運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-25 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

にもかかわらず、JR四国では、分割・民営化以来、JRの中で最も経営改革を行い続けてきた会社であると言っていいほどの最大限の経営努力を行っていただいておりまして、鉄道の電化や最新鋭の振り子車両の投入による高速化や積極的な利便性向上に加えて、経費削減用地売却鉄道事業以外での収益拡大と、地域に根差した基幹公共交通機関としての使命を全うすべく涙ぐましい努力をいただき、およそ考え得る限りの効率化を進めていただいておりますが

杉久武

2021-03-25 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

これまでも、快速エアポート増便による新千歳空港アクセス改善ホテル事業拡大等による収益拡大あるいは資材調達コスト低減保線工事効率化等によるコスト削減に精力的に取り組んできており、JR北海道鉄道運輸機構鉄道局一体となり、具体的な数値目標を設け、経営改善進捗状況について四半期ごと検証を行ってきたところでございます。  

上原淳

2021-03-25 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

これまでも、快速エアポート増便による新千歳空港アクセス改善ホテル事業拡大等による収益拡大、資材調達コスト低減保線工事効率化等によるコスト削減に精力的に取り組んでおり、また、先ほど来申し上げましたとおり、我々としましても、四半期ごと経営改善進捗状況について検証を行っているところでございます。

上原淳

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

このようなJR北海道地域関係者一体となった利用促進活動を積極的に進めていただくとともに、誘客キャンペーン拡大安全面に配慮しながらの費用削減など、収益拡大に向けた取組を強力に進めることを引き続き求めていきたいと考えています。  さらに、先ほども答弁しましたように、札幌開業を機により収益拡大する、そういうチャンスが大いに広がっておりますので、しっかりと取り組んでいきたいと思っています。

石井啓一

2018-06-19 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

努力していることは認めておりますし、また、UR自身経営効率化とかあるいは収益拡大を迫られているということも理解できるわけです。  さらに、ちょっと見ていくと、資料の三に書いてございますように、URの方で新しい居住者に対して家賃減免措置をやられたり、また、数十年居住している方々に対しても、ストック再生・再編に伴う場合の減額措置家賃改定時の減額措置はなされているんです。  

末松義規

2017-06-07 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

引き続き、JR北海道経営を持続可能にするため、鉄道事業における安定的な経営基盤確立や、関連事業における収益拡大等の取り組みを進めるよう、指導してまいりたいというふうに考えるところでございます。  あと、お尋ねの点です、済みません。  原子力損害賠償廃炉等支援機構法において、機構の業務に要する費用に充てるために、原子力事業者機構に対して毎年度負担金を納付することとされております。

奥田哲也

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

先ほどありましたゆうちょ、かんぽの限度額、これにつきましては昨年四月にようやく引き上げられましたけれども、具体的な収益拡大というところにはまだまだ至っていないと、このように思っております。  一方で、日本郵政それから日本郵便には、五年前の郵政民営化法の改正によりまして、金融ユニバーサルサービスの義務、責務も課されています。

徳茂雅之

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

買収当初の意図としては、トール社グローバル展開プラットホーム企業と位置付け、同社有効活用により国際物流事業を推進し、収益拡大を図っていくということでございました。しかしながら、当初の分析が甘く、結果として大きな減損損失を招き、グループ連結決算赤字に陥ることとなりました。大変重く受け止めてございます。

長門正貢

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

国務大臣高市早苗君) 長門社長のリーダーシップの下、思い切った減損処理をされたわけでございますので、今後は、トール社経営改革していただき、トール社を足掛かりにしながら、国際物流事業拡大して収益拡大を図っていくという当初の目的を達成していただくということが大事だと考えております。  総務省では、減損処理発表後の四月二十五日に日本郵政からヒアリングを行いました。

高市早苗

2017-04-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

中部電力と共同発電会社、JERAを既に設立しておりますが、先ほど先生がお触れになったように、送配電原子力等共同事業についても検討していき、更なるコスト削減企業価値を高めていこうというふうに考えているところでありまして、経済産業省といたしましては、東京電力はこのような提言の内容を踏まえつつ、あらゆる分野で様々な改革取組を積み上げて、福島への責任をしっかりと果たすために、今までにないコスト合理化収益拡大

井原巧

2017-04-17 第193回国会 参議院 本会議 第17号

東電改革提言における東電収益拡大目標について触れておかなければなりません。それは、提言が想定する信頼回復の上での柏崎刈羽原子力発電所稼働についてであります。  同提言では、廃炉賠償のための対応を確実なものとするために、二基を再稼働することによって年間一千億円の利益を生み出すこととしています。  

礒崎哲史

2017-04-14 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

さらに、JR北海道は、小売業不動産賃貸業ホテル業など、鉄道事業以外の関連事業収益拡大にも取り組んできているものと承知をいたしております。  こうした関連事業は、平成二十七年度にはJR北海道売上高の四八%を占めておりまして、関連事業による営業利益は、平成十一年度には四十一億円でございましたけれども、平成二十七年度には二・五倍の百五億円に増加したところでございます。  

奥田哲也

2017-04-07 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

日本共産党は、原発稼働そのもの民意に反しているからやめるべきだと思っているんですけれども、東電改革・一F問題委員会提言では、東電改革の第二段階で、柏崎刈羽原発の再稼働収益拡大の柱と位置づけられております。  ところが、その東電改革委員会のずっと行われている最中、昨年の十月十六日に、同原発の再稼働に反対する米山知事が当選しました。  

真島省三

2017-04-05 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

東京電力は、事故を起こした事業者として信頼回復というのはなかなか大変ではありますが、信頼回復をしっかりやった上で、柏崎刈羽原発の再稼働も含めて、あらゆる分野でさまざまな取り組みを積み上げて、福島への責任を果たすために、今までにないコスト合理化収益拡大実現してもらいたいと思っています。  

世耕弘成

2017-04-04 第193回国会 衆議院 総務委員会 第11号

効率化収益拡大の追求の結果でもあると思います。  今御答弁がありましたように、消費税値上げを除いては実に二十三年ぶりの、十円ですけれども、やはりはがきとしては、五十二円から六十二円になるということは、大きな値上げだというふうに思います。今回、国民の皆さんの暮らし、声を十分聞きながら進めたものではないという指摘をここでさせていただきたいと思います。  

梅村さえこ

2017-03-03 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

国としては、これまで、JR北海道経営の自立を支援するために、経営安定基金運用益の下支えですとか、経営安定基金の実質的な積み増し、設備投資に対する助成や無利子貸し付けなどの支援を行ってきているところでございますが、引き続き、JR北海道については、鉄道事業における安定的な経営基盤確立や、関連事業における収益拡大等の取り組みを進めてまいりたいと考えているところでございます。

石井啓一

2016-11-24 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

一つは、資金運用を高度化すること、一つは、これは藤末委員が御指摘のように、郵便局ネットワーク、これを十分に活用して優れた金融商品を販売していくこと、それから地域金融機関との連携といった、こういう方向性を明示しているわけでございますけれども、これを着実に実施して、収益拡大につながるビジネスモデルというものを確立することが重要ではないかなというふうに思っております。  

遠藤俊英

2016-11-24 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

空港ビル民営化、私どもの仙台空港もそうでありますけれども、推進していく中で、多様な収益拡大策があってしかるべきだと。シンガポールやスイスなどでは既に実現していると聞いているのであります。関税政策の一環であることは承知しながらも、同時に、やっぱり空港民営化を支える総合的な航空政策でもあると、これが私の理解であります。  

中野正志

2016-11-01 第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

空港運営民間事業者へ委託することにより、空港ビル収益拡大等を通じまして、就航便数や路線の拡大などの空港活性化効果を期待しているところでございます。  まさに仙台空港国管理空港運営民間委託の第一号であり、これを成功させることは大変重要でございます。民間委託を通じまして、仙台空港活性化に向けて引き続き、民間創意工夫が十分に発揮されるよう、環境整備に努めてまいります。

藤井比早之