運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

これは副反応部会でも心筋炎を取り上げてページを割いていますので、恐らく副反応部会も大変注目しているところだと思うんですね。  集団免疫的な社会の利益を考えると二十代以下の若い世代にも接種を積極的にという考えもあろうかとは思うんですが、ただ、アメリカイギリスの例を見ると、重症例死亡例、減ってきております。イギリスはともかくとして、アメリカはもう陽性者数もどんどん減ってきています。

青山雅幸

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

宮本委員 これまたゼロ件というのも大変驚きなんですけれども、かなり重篤な有害事象が起きた方も、たくさん副反応部会でも報告されているわけですよね。これはやはりしっかりこの予防接種健康被害救済制度の周知というのをもっとやらなきゃいけないんじゃないかというふうに思いますけれども、その点、いかがですか。

宮本徹

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

その結果、我々が聞いている、副反応部会も二週間に一回やられておりますけれども、まず、先行接種した医療従事者調査、これをいわゆるリスクコミュニケーションの大前提と。  今回、いわゆる大規模接種モデルナ、これは防衛省がはっきり言っていましたから、モデルナ製ワクチンを大規模接種に導入していく、鋭意準備していると。  

中島克仁

2021-05-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

政府参考人正林督章君) とても大事な視点だと思いますので、そこは、昨日あったように、副反応部会ですね、審議会ですけれど、そういったところに集まった情報はできるだけちゃんと評価できるように出して、その内容についてはまたホームページで公開したりとか、可能な限り効果だとか副反応については情報発信をしていきたいと思っています。  

正林督章

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

忽那参考人にお伺いしたいと思いますけれども、今、ファイザー製ワクチンがこれからかなり、まあ来週以降にですね、多くの方に配布が行われるようになって、打っていただけるようにもなるということで、特に、ワクチン接種を今までされた中で、まあ副反応部会なんかでも出ていますけれども、二回目の接種の後に結構、まあ頭痛が出たり、倦怠感とか、三十七・五度以上の熱が出たりというようなことが結構高い割合で出ていますよね

塩田博昭

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

本日、副反応部会合同部会が開かれましたが、前回、お尋ねのありました、四月九日の審議会以降に新型コロナワクチン接種後に死亡として新たに報告があった件数は四件でございます。なお、これらの新たに報告された四件の死亡例につきましては、脳出血を含む出血性脳卒中症例は含まれてございません。  また、出血性脳卒中につきましては、これとは別に新たに三件が報告されているところでございます。

鎌田光明

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

鎌田政府参考人 この報告がございました審議会、いわゆるワクチン反応部会安全対策調査会合同部会におきましては、こうしたことにつきまして、特段、一定の傾向があるとかそういった御指摘はございませんで、引き続き副反応疑い事例の収集に努め、そうした因果関係、副反応傾向評価を速やかに行うべしという御意見でございました。

鎌田光明

2015-05-13 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

でも、これは、今最初に私はさらっと読みましたけれども、副反応部会で、副作用はワクチン成分原因ではなく、接種時の痛みが心身反応を引き起こした可能性が高いとされたこと、だからそういう対応になっているんじゃないですか。国の機関がそうやって言ったんだから、あなた、それは気の迷いでしょう、努力すれば治るんだ、そんなことを言っている人だっているんですよ。  

高橋千鶴子

2015-05-13 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

昨年一月、厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会反応部会は、接種後の局所の疼痛等心身反応を惹起したきっかけになったことは否定できない、一カ月以上経過してから慢性の症状が発症している例は、接種との因果関係を考える根拠に乏しい、こういうまとめをしたわけですね。ただ、その以降、報告書はいまだ出されておりません。  

高橋千鶴子

2015-05-13 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

やはり私は、それも、さっきから言っているように、副反応部会因果関係があると言えないとか心理的なものじゃないかと言ったことがブレーキになっているんだと思うんですね。  だけれども、それではもう見ていられない、原因がわからないから何もできないというのでは困るというので、自治体が助成を始めた。だったら、そこに支援をするとか、何か知恵は使いようがあると思うんですよ。

高橋千鶴子

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

この扱いにつきましては、今、厚生科学審議会の副反応部会で検討いただいております。この中では、いろいろ問題になった症例をよく調べるということで、ずっと六月以来、症例を調べたり、それから海外の事例を調べたり、ワクチンが二剤あるんですけれども、その比較をしたり、そういった調査をしてまいりました。それから、患者を診察している医師などからも御意見を聞いて、今、論点整理を行っている段階でございます。  

高島泉

  • 1