運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
101件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-09-27 第178回国会 衆議院 予算委員会 第2号

自立共生友愛精神に基づいた国際関係を確立し、信頼される国を目指す。これが御党の基本理念綱領でもいいんでしょう、一緒でしょうからね。  我が党は、三十年の結党以来、自主独立ということを掲げ、関連文書には憲法の改正ということをきちんと三十年以来うたっている。そして、平成十七年の新綱領においてそのことをさらに明確に示している。

石破茂

2010-05-21 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

そこで、市場原理主義とは何なのか、そして特に、行き過ぎた市場原理主義というのは何なのか、これをちょっとお尋ねしていかなきゃいけないし、鳩山総理はこの成長戦略を発表したときに何と言ったかというと、これからは人間のための経済でなきゃいかぬ、友愛精神に基づいた人間のための経済という経済政策をおやりになると言うので、これまたよくわからないものであるものですから、市場原理主義とは何か、特に、行き過ぎた市場原理主義

塩崎恭久

2010-05-21 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

亀井国務大臣 私はもちろんでありますけれども、財務大臣も経産大臣も、鳩山政権友愛精神、言葉だけではなくて、職員並びに関係先監督指導下にあるところがそれを実行してくれるように、大臣としてそれぞれ全力を挙げておるつもりでございますので、今後とも私は、財務大臣も経産大臣もそれをされていかれるだろう、このように確信をいたしております。

亀井静香

2010-03-24 第174回国会 参議院 予算委員会 第16号

鳩山日本丸が航行を始めれば、日本国民の皆様は未来の夢と希望の風を肌で感じ、鳩山総理友愛精神思いを感じ取っていただけるものと確信をしております。総理総理友愛の信念に基づき力の限り政権のかじ取りを行っていただくことをお願いして、私の賛成討論を終わります。  ありがとうございました。(拍手)

大島九州男

2010-03-24 第174回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

友愛精神がここに表れてくるのではないかと、こういうような感じがするわけでございますが。  そういう中でずっと議論を聞いておりまして、亀井金融大臣とそして菅財務大臣、それぞれお立場が違うものですから、菅大臣も非常に苦しいところ、やっぱり規律の方、その愛の方をしっかりと受け止める立場なんだろうと思うんですね。

前田武志

2010-03-23 第174回国会 参議院 予算委員会 第15号

ダイナミックに世界を変えていくためにも、友愛精神を発揮し、アメリカでオバマ大統領が進めた革命的な医療保険改革法案が可決されたように、沖縄の基地に対する鳩山総理に英断と決意を期待して、私は次の質問に移りたいと思っております。  次に、エネルギー問題、菅財務大臣に質問します。  日本はエネルギーの輸入依存度が高く、そのほとんどを中東から輸入されます。

喜納昌吉

2010-03-10 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

そうしたら、これは何でですか、何で海外にいる日本人が受け取れなくて、日本にいる外国人、それも、日本一緒に暮らしているならまだしも、母国にいる人まで受け取れるんですかと厚生労働省に電話で問い合わせたら、鳩山総理友愛精神です、または、日本難民条約を締結している観点からですというふうに答えたというのでありますけれども、そんな応答要領、マニュアルというのがあるんですか。

大村秀章

2010-03-05 第174回国会 参議院 予算委員会 第6号

昨年九月、総理国連総会で演説をされ、友愛精神に基づき平和構築、開発、貧困の分野でも世界架け橋になるとして、TICADプロセスの維持、そしてアフリカ支援の強化を表明されたこと、私は心から感動いたしました。私は、日本発祥母子健康手帳アフリカに広め、そして母子保健の向上を図りたいと主張してまいりましたけれども、世界の命を守るという総理のお考えに大変共感しております。  

牧山ひろえ

2010-02-04 第174回国会 参議院 決算委員会 第2号

ただ、それに対して総理が本当に鳩山内閣の命運を懸けて友愛精神を持って接しられたことがあるのかどうかという、小沢幹事長に対峙してそれを話しされた、そういう覚悟を持ってされたことがあったのかどうかということをお聞きしたい。  それともう一つ小沢幹事長自身も、二、三日前でしたか、監督責任はあるように思うということをおっしゃっている。

丸山和也

2009-11-26 第173回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

さる国の大使から、中井さん、北朝鮮には友愛精神が通用しないのか、北朝鮮には友愛精神でいかないのか、こういう御注意があったことは事実でございます。  私はそのときに、過去数十年間にわたって日本が国交のない北朝鮮、しかし、日本国永住者として今も八万数千人、かつては三十万人を超える方々がお住まいであって、この間日本はどういう対応をしてきたか、あるいはどんな援助をしてきたか。

中井洽

2009-11-19 第173回国会 衆議院 本会議 第5号

私は、すべての国民を代表して、鳩山総理が、検察の捜査に協力するとの発言を繰り返し、必死で逃げている印象を国民に与えることなく、司直の捜査に協力するのは当然のこととして、正しい勇気と友愛精神を発揮され、疑惑に関連する資料をすべて白日のもとにさらし、国会の場で説明することを、鳩山首相の人としての良心に訴えるとともに、ここに強く要求するものであります。  十一月三十日までで臨時国会を閉じる。

田中和徳

2009-11-06 第173回国会 参議院 予算委員会 第2号

私は、かつて、ある意味での友愛精神にのっとって、ある意味けんかをしていた、戦っていたドイツとフランスが、石炭鉄鋼共同体一緒に働くこと、汗を流すことによって二度とけんかをしない関係になった。それだけではない、もう密接不離関係になっていったと。そういう思いの中で、その国々が協力体を大きく構築をしてくるようになったと。EUというものが一つの私は東アジア共同体のモデルかなとは思っております。  

鳩山由紀夫

2009-11-04 第173回国会 衆議院 予算委員会 第3号

東アジア共同体については、それは経済だけではない、この地域において普遍的な安全保障の機構がつくられること、これがまさしく友愛精神の現代的な発露である、総理はそのようにかつておっしゃいましたね。  東アジア共同体というのは、経済だけではなくて軍事も含むものですか。そのときにどのような安全保障のシステムがつくられると考えますか。それは、国連憲章に言う地域的取り決め、これに入るとお考えですか。

石破茂

2009-11-02 第173回国会 衆議院 予算委員会 第2号

この友愛精神というのは、まさに、どこか一つの国家に集約してくる、あるいは一つのアイデンティティーに集約してくるというものと逆のベクトルを持っているというふうに思います。  アマルティア・セン博士が「人間安全保障」の中でお書きになったように、すべての人権、人間尊厳を保障し、そして共同していく。加藤先生市民公益という言葉を生み出されました。官だけが公益を担うものではないと。

原口一博

2009-11-02 第173回国会 衆議院 予算委員会 第2号

私は、この国を新たな形で統治していくに当たって、祖父から譲り受けたという意味ではありません、新しい意味での友愛精神が極めて必要だと思っております。それは当然、内閣の中においても、その精神が統一されて、理解をされる必要がある、そのように思っております。  新しい政権でありますだけに、すべてがすべて百点満点だとは思っておりません。時には、あるいは言葉が過ぎることもあろうかと思います。

鳩山由紀夫

2009-10-30 第173回国会 参議院 本会議 第3号

政治信条に関して、これはしばしばやゆされてもおりますが、友愛政治友愛精神に基づいた新しい社会をつくり上げたい、そのように考えております。私は、友愛というものを自立共生政治だと、そのように申し上げたいと思っておりますが、これは自由と平等の架け橋だと申し上げてもよろしいかと思います。自由が行き過ぎれば、御案内のとおり、自由競争が行き過ぎると御案内のとおりの弱肉強食の世の中になったと。

鳩山由紀夫