運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
83件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

参議院環境委員会での御答弁で、環境大臣は、カーボンニュートラルを実現するためには、使える適地は徹底的に使っていくとおっしゃいました。都会はビルの屋上や住宅の屋根の上、地方は森林、農地、草地などの里地里山の土地を改変して設置していくということになるのでしょうか。小泉大臣の御所見をお伺いいたします。  再エネタスクフォースでは、保安林や緑の回廊までも再エネに開放を求められています。

徳永エリ

2021-03-16 第204回国会 参議院 環境委員会 第2号

第二百四回国会参議院環境委員会におけます先週三月九日の小泉環境大臣所信表明への質問をいたします。  先週、私たちは東日本大震災から十年目の三・一一を迎えました。三月十一日木曜日、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の下で十周年の追悼式が行われました。私も、参議院会館の講堂にてリモートで出席いたしました。

猪口邦子

2021-03-09 第204回国会 参議院 環境委員会 第1号

第二百四回国会における参議院環境委員会の御審議に先立ち、所信を申し述べます。  環境省は今年、環境庁創設から五十年、環境省設置から二十年の節目を迎えます。この間、水俣病を始めとする公害問題から気候危機へと課題が拡大する中で、環境省は、人の命と環境を守るという環境庁設置以来不変の使命を果たすべく、社会変革担当省として、各省との連携を強化し、様々な課題に全力で取り組んでまいりました。  

小泉進次郎

2021-03-09 第204回国会 参議院 環境委員会 第1号

参議院環境委員会における御審議に先立ち、原子力規制委員会業務について御説明申し上げます。  原子力規制委員会は、原子力に対する確かな規制を通じて、人と環境を守るという使命を果たすため、様々な課題に取り組んでおります。  まず第一に、原子力施設等に係る規制の厳正かつ適切な実施について申し上げます。  

更田豊志

2020-11-17 第203回国会 参議院 環境委員会 第1号

第二百三回国会における参議院環境委員会の御審議に先立ち、環境政策及び原子力防災に関する私の考えを申し述べます。  我々は今、二つの歴史的危機に直面しています。一つは、近年、異常気象が頻発する中で、今年六月に環境省政府として初めて宣言した気候危機です。もう一つは、新型コロナウイルス感染症です。

小泉進次郎

2020-03-10 第201回国会 参議院 環境委員会 第2号

参議院環境委員会における御審議に先立ち、原子力規制委員会業務について御説明いたします。  原子力規制委員会は、原子力に対する確かな規制を通じて、人と環境を守るという使命を果たすため、様々な課題に取り組んでおります。  まず第一に、原子力施設等に係る規制の厳正かつ適切な実施について申し上げます。  

更田豊志

2019-11-12 第200回国会 参議院 環境委員会 第1号

第二百回国会における参議院環境委員会の御審議に先立ち、環境政策及び原子力防災に関する私の考えを申し述べます。  まず、この度、甚大な被害をもたらした台風第十九号等によって亡くなられた方々の御冥福をお祈りし、御遺族に心よりお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。  

小泉進次郎

2019-03-12 第198回国会 参議院 環境委員会 第2号

○国務大臣原田義昭君) 第百九十八回国会における参議院環境委員会の御審議に先立ち、環境大臣及び原子力防災を担当する内閣府特命担当大臣として所信を述べさせていただきます。  昨年十月の着任以来、私は、環境政策によって環境経済社会の諸課題同時解決を図り、将来にわたって質の高い生活をもたらす新たな成長を推進してまいりました。

原田義昭

2019-03-12 第198回国会 参議院 環境委員会 第2号

参議院環境委員会における御審議に先立ち、原子力規制委員会業務について御説明申し上げます。  原子力規制委員会は、原子力に対する確かな規制を通じて人と環境を守るという使命を果たすため、様々な課題に取り組んでおります。  まず第一に、原子力施設等に係る規制の厳正かつ適切な実施について申し上げます。  

更田豊志

2018-11-22 第197回国会 参議院 環境委員会 第1号

第百九十七回国会における参議院環境委員会の御審議に先立ち、環境政策及び原子力防災に関する私の考えを申し述べ、委員各位の御理解と御協力をお願いいたします。  この夏、我が国は、平成三十年七月豪雨に象徴される激甚な自然災害と記録的な酷暑に見舞われました。こうした気候変動影響拡大の懸念に加え、我が国は、様々な経済社会的課題に直面をしております。

原田義昭

2018-06-14 第196回国会 参議院 環境委員会 第12号

今日は、提案者の皆さんにも、参議院環境委員会、お越しいただきましてありがとうございます。  本法案は、これまでの海岸漂着物に加えて漂流ごみ等の規定を追加をし、国や地方公共団体による円滑な処理の推進を図ること、また近年問題になっているマイクロプラスチック対策を盛り込んだものであり、大切な法改正だというふうに思っております。  マイクロプラスチック対策に絞って質問をいたします。

武田良介

2018-03-20 第196回国会 参議院 環境委員会 第3号

第百九十六回国会における参議院環境委員会の御審議に先立ち、環境政策及び原子力防災に関する私の考えを申し述べ、委員各位の御理解と御協力をお願いいたします。  今日の環境問題は、気候変動、廃棄物問題、さらには原子力災害による汚染など、人類のあらゆる社会経済活動から生じ得る、多様で複雑なものとなっています。

中川雅治

2018-03-08 第196回国会 参議院 環境委員会 第2号

第百九十六回国会における参議院環境委員会の御審議に先立ち、環境政策及び原子力防災に関する私の考えを申し述べ、委員各位の御理解と御協力をお願いいたします。  今日の環境問題は、気候変動、廃棄物問題、さらには原子力災害による汚染など、人類のあらゆる社会経済活動から生じ得る、多様で複雑なものとなっています。

中川雅治

2017-12-07 第195回国会 参議院 環境委員会 第2号

この参議院環境委員会におきましては、与野党皆様環境行政に対する真摯な質疑が行われてまいりました。私は、臨時国会そして昨年から通常国会と二国会、この参議院環境委員会委員長を務めさせていただきましたけれども、与野党の理事そして委員皆様の御協力の下、昨国会でございますが、環境省史上最も多い数の法案審議し、採決がすることができました。

森まさこ

2017-12-05 第195回国会 参議院 環境委員会 第1号

第百九十五回国会における参議院環境委員会の御審議に先立ち、環境政策及び原子力防災に関する私の考えを申し述べ、御挨拶とさせていただきたいと存じます。  今日の環境問題は、気候変動、廃棄物問題、さらには原子力災害による汚染など、人類のあらゆる社会経済活動から生じ得る、多様で複雑なものとなっています。

中川雅治

2017-05-25 第193回国会 参議院 環境委員会 第15号

ただ、五月十八日の参議院環境委員会坂元雅行参考人は、改正案には、国内象牙市場閉鎖、つまり象牙国内取引禁止に向けた規制強化は一切含まれておりません、むしろ、象牙市場をこれまでどおり維持し、象牙の製造、販売を制約しないようにしながら象牙を扱う業者への監督を強め、緊張感を持って業務に励んでもらおうというのがその内容です、これでは到底国際的な理解は得られず、日本は条約決議全会一致採択に参加しながらそれに

中川雅治

2017-04-25 第193回国会 参議院 環境委員会 第11号

参考人佐藤泉君) 参議院環境委員会における意見陳述機会をいただき、ありがとうございます。  本日は、土壌汚染対策法改正について私の意見を述べさせていただきます。手元にレジュメをお配りいたしておりますので、それを御覧くださいませ。  まず、意見陳述の要旨でございます。  現在、豊洲市場への移転問題が大きな国民の関心を呼んでおります。

佐藤泉