運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
78件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

事業につきましては、地方団体等から、事業の周知、広報の充実を図るように御要望をいただいておりまして、国といたしましては、政府広報や、移住支援する民間団体連携をいたしまして、SNSテレビ放送等を通じたPR、都内の全国規模移住イベントへの参画等に取り組んでいるところでございます。  

菅家秀人

2021-03-10 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

我が国北極政策及び平成三十年に閣議決定されました第三期海洋基本計画に基づいて、北極域に関する観測研究体制強化等研究開発国際ルール形成への積極的な参画等国際協力北極航路利活用等の持続的な利用の三つの分野を柱としており、関係府省と連携しつつ、海洋政策の中でも重要な位置づけを占める北極域研究に継続的に取り組んでまいりたいと存じます。

小此木八郎

2020-04-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、供給面取組としては、例えば豪州、オーストラリアのレアアースプロジェクトへの参画等に取り組んでまいりました。  需要対策とも相まって、我が国レアアース輸入に占める中国からの輸入割合は、平成二十二年には約八二%であったところ、令和元年には約六二%に低減させることができました。しかしながら、供給源が限定される一部のレアアースは引き続き中国への依存度が高いという課題を抱えております。  

上田洋二

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

また、先ほど申し上げましたデジタル活用共生社会実現会議におきましては、この地域ICTクラブが、委員指摘上級レベルのスキルの習得のほか、社会人リカレント教育や、またあるいは障害者社会参画等にも資するとの議論が行われております。その中で、地域ICTクラブ地域の実情に合わせて設立、運営するためのガイドラインの作成についても今御検討いただいているところであります。  

國重徹

2018-04-12 第196回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

地方公共団体が住民参画等のためにSNSを利用している状況を調べましたところ、都道府県におきましては、平成二十五年にSNSを利用していた団体がわずか二十九でありましたのが、平成二十九年には四十一団体市区町村につきましては、同じく平成二十五年には四百五十五団体でありましたところ、平成二十九年には一千百二十団体に増加をいたしております。  

小倉將信

2018-04-11 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

こうした状況を受けまして、次期第三次海洋基本計画案におきましては、北極政策推進主要施策として独立の項目として、さらに三本柱ございまして、北極域に関する観測研究体制強化等研究開発、二本目が国際ルール形成への積極的な参画等国際協力、三本目が北極航路利活用北極域の持続的な海洋経済の振興などの各種施策を盛り込んでいるところでございます。  

福井照

2018-03-23 第196回国会 参議院 総務委員会 第3号

内閣府といたしましては、県民経済計算の更なる改善に向けまして、各都道府県照会等に迅速、丁寧に対応するとともに、主管課長及び実務担当者全国会議の開催、それからまた、各都道府県が主催いたしますブロック会議への参画等を通じまして情報共有を図るなど、各都道府県への支援を続けてまいりたいと思っています。

長谷川秀司

2017-04-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

この業務経験といたしまして、例えば御指摘のありました精神科救急等への参画とか、措置診察精神医療審査会への参画等を想定しているものでございます。  厚生労働省といたしましては、指定医としての業務を適切に行うことができますよう資質を備えていただくのが非常に大事だということは委員と全く一緒でございます。

堀江裕

2017-03-10 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

提言を踏まえまして、今後、地域少子化対策重点推進交付金を活用し、地方自治体が、企業団体大学等地域全体で取り組むための仕組みづくり推進するとともに、ワーク・ライフ・バランスや男性の家事、育児参画等推進に資する多様な交流の機会の提供など、地方自治体連携した企業団体大学等の自主的な参加によるモデル的な取り組みの支援も進めていきたいと思っております。

加藤勝信

2016-10-18 第192回国会 参議院 内閣委員会 第1号

IT政策、一億総活躍、働き方改革女性活躍科学技術政策宇宙政策クールジャパン戦略知的財産戦略少子化対策男女共同参画等を担当いたします。  官房長官を始め、関係大臣を支え、力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、難波委員長を始め、理事委員各位の御指導と御協力をお願い申し上げます。

石原宏高