運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
103件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

不明だった金額ですとか入札の参加状況がやっとこの間公表されたということで、資料をおつけをいたしました。それが二枚目、三枚目のところですけれども。これまでなぜ公開せずに、今回公開されるということに至ったのか、理由を伺いたいと思います。

本村伸子

2020-05-27 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

次に、話は変わりまして、台湾国際機関への参加状況について質問させていただきます。  本委員会のテーマであります原子力、これを扱う機関国際機関IAEAなわけでありますが、台湾IAEAへの参加状況、会議へのオブザーバー参加などはされているのかどうかについて、外務省に現状をお伺いいたします。

音喜多駿

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

あわせまして、婦人相談員が置かれている配偶者暴力相談支援センター等関係機関が要保護児童対策地域協議会に参加していただくよう、これは自治体に働きかけをしていきたいと思いますし、婦人相談員を含めましたDV対応機関の要保護児童対策地域協議会への参加状況についても実態も把握してまいりたいと考えております。

浜谷浩樹

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

指摘研修参加義務付けでございますけれども、地方自治体等が行います研修内容あるいは実施体制婦人相談員参加状況等も踏まえながら、実態を見ながら義務付けの可否については検討することが必要と考えておりますけれども、いずれにいたしましても、まずはその婦人相談員研修に参加しやすい方策、環境づくりについて検討する必要があると考えております。  

浜谷浩樹

2018-07-11 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号

地域医療構想調整会議、さまざまな主体から構成されているんですけれども、この地域医療構想に関するワーキンググループでも指摘をされておられますけれども、学識経験者ですね、大学関係者会議への参加状況が九%と非常に少なくなっております。これでは、調整役として発言する役割、利害関係者じゃなく、大所高所から発言する人が会議にいないということにならないでしょうか。

尾辻かな子

2017-05-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

委員会質疑の中で、アウトカム指標としては、要介護認定率高低、高い低いを直接用いず、要介護状態維持改善度合いなどの保険者取組成果を反映する指標を、また、プロセス指標としては、地域包括ケア「見える化」システム活用状況を含む地域分析実施状況ケアマネジメント地域ケア会議等に関する保険者基本方針についての地域包括支援センター事業者などとの共有状況、さらに通いの場への参加状況、地域ケア会議

谷合正明

2017-05-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

片山大介君 いや、それで、これまでの審議で言っていたのが、地域ケア会議などでの情報共有とかというのも言われていたと思いますし、それから予防的なサロン通いの場への参加状況とか、これがどうやったら、それぞれ自治体によって人口だとか高齢化率だとか地域資源なんかもそれぞれ違うわけなんですけれども、これがどうやったら公平な評価になり得るものなのかが私いま一つよく分からないんです。

片山大介

2017-05-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

政府参考人蒲原基道君) そこも含めて今後の具体的な検討になると思いますけれども、例えば、地域ケア会議であれば地域ケア会議の開催の頻度だとか、あるいは介護予防の場であればそういう、体操教室なり、そういう活動をする場所の数あるいはお年寄りの参加状況こういったものが一つ可能性としてあるんじゃないかと思います。  

蒲原基道

2017-05-23 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

提供を予定している情報ということに関してですけれども、具体的に提供を予定している情報としては、訓練招集に関しては、招集訓練の日程、また内容実施場所、また予備自衛官等のこれまでの訓練への参加状況などの情報想定をいたしております。また、実務面での招集に関しては、予備自衛官等招集された自衛官となる期間の見通し、また負傷した場合には、負傷の程度や処置状況などの情報想定をしているところでございます。

稲田朋美

2017-05-18 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

具体的な指標でございます、例えばアウトカム指標としては、要介護認定率高低を直接用いず、要介護状態維持改善度合いなどの保険者取組成果を反映する指標や、プロセス指標としては、地域包括ケア「見える化」システム活用状況を含む地域分析実施状況、あるいはケアマネジメント地域ケア会議等に関する保険者基本方針についての地域包括支援センター事業所などとの共有状況通いの場への参加状況さらには地域

蒲原基道

2017-04-05 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

としては自立にも重度化防止にもつながらないというようなことをやられてしまったら全く意味がないので、プロセスも大事にしようということで、地域包括ケア「見える化」システム活用状況も含む地域分析実施状況、そういう努力をしているかどうか、ケアマネジメント地域ケア会議などに関する保険者基本方針についての、地域包括支援センター事業所などとの共有をどのようにしているのかといったこと、それから通いの場への参加状況

塩崎恭久

2017-04-05 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

具体的な指標については、例えばプロセス指標として、地域包括ケア「見える化」システム活用状況も含む地域分析実施状況ケアマネジメント地域ケア会議等に関する保険者基本方針についての地域包括支援センター事業所などとの共有状況、また、通いの場への参加状況など、自治体関係者等の御意見も伺いつつ、検討してはどうかというふうに考えております。

古屋範子

2017-03-31 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

また、各市町村でいろいろな取り組みをしていく場合、ケアマネジメントやあるいは地域ケア会議等に関する当該保険者の基本的な考え方というものを、地域包括センターだとかあるいはケアマネ事業者あるいは事業者方々共有していくことが大事なので、そうした共有状況、さらには、これは予防的な取り組みですけれども、例えばサロンだとか通いの場への参加状況こうしたものが指標として考えられます。  

蒲原基道

2016-05-10 第190回国会 参議院 環境委員会 第8号

質問の昨年の四月そして今年の四月との参加状況の比較という点につきましては、現在、数字については調査中で数値という形では出ておりません。ただ、昨年四月時点調査実施に向けて調整中との回答があった市町村が二百三十二、一三・三%ございました。そういうことで、参加状況は更に向上して七割を超えるのではないか、また、居住人口ベースでは九割に近づくというふうに見込んでいるところでございます。  

鎌形浩史

2016-03-17 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

自衛隊情報保全隊が同議員を含む自衛隊OB講演会に潜入して現職自衛官参加状況を監視していると報道されたことについて、自衛隊法で制限されている政治活動に抵触しない行為まで規制することは、憲法第十九条において保障されている思想、良心の自由を侵害するものであり、極めて憂慮すべき事態であると認識していると、こういう質問主意書を出されているんですね。

井上哲士

2015-08-28 第189回国会 衆議院 外務委員会 第13号

米国は参加しない、あるいは協調した方がいいであろう状況の中で、日本だけが参加するということはないとは思うんですが、できれば、今は私は仕掛けの時期ではないかと思っておりまして、今も虎視たんたんと、もしかしたら参加検討をなさっているかもしれませんけれども、一回ぜひ、米国とも共同歩調をとりながら、AIIBの参加状況きちんと拒否権等々さえ確保できるのであれば、私は参加する必要は十分あると思っております。

木内孝胤

2015-07-29 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第28号

業者向けセミナー等も行われているということでありますが、セミナーへの参加状況であるとか、あるいは、二十八年の十二月の前の段階でどれぐらい業者方々が把握しておられるか、十分確認をした上で二十八年の十二月一日を迎えていただく、そのことが消費者業者との間のさまざまなトラブルを予防するということにもつながると思いますので、これはくれぐれもよろしくお願いを申し上げておきたいと思います。  

中根康浩