運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
375件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

さらに、国際協力に向けて、海外専門家等福島第一原発廃炉を知ってもらうために、福島第一廃炉国際フォーラム原賠廃炉機構開催をしておりますし、研究開発に関しましては、福島廃炉研究に関する国際ワークショップ、これを日本原子力研究開発機構開催をしております。  今後も、廃炉作業を安全に効率的に進めていくために、海外の知見も活用しつつ取組を進めていく所存でございます。

新川達也

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

幾つか例を申し上げますと、現在、福井県の若狭湾エネルギー研究センターというところで、この地域でのメンテナンス人材の方々を対象に廃炉関係工事等研修を行っておりますが、またさらに、福島第一発電所廃炉作業に関する原賠機構及び日本原子力研究機構における研修事業も実施しているところでございます。  

松山泰浩

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

次に、資金の問題なんですが、これは現在の資金確保の絵なんですけれども、この原賠廃炉機構が、東京電力、右の赤いところですね、原子力事業者にお金を、資金を交付して、これは、借金ではなくて、資金を出して、負担金という形で返しているということなんですが、この仕組みで本当にうまくいくのかどうか。これもひとつ複雑で、一般の方になかなか説明が難しいんですが。  次、お願いいたします。  

鈴木達治郎

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

原賠機構を通じながら東電に出して、東電東電の部分だけ返すんですが、ここに回収方法ということで青い四角い枠で囲っております。これ、一般負担金原子力事業者、まあ電力事業者のことですね、東電以外の原子力事業者平成二十三年から令和二年までに一兆五千百六十八億既に負担しております。

上田清司

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

○副大臣(江島潔君) そうしますと、国と原賠機構とのこの資金流れ等を簡単に説明を申し上げればいいかと思います。  まず、その前に、この原賠機構でありますけれども、基となります原賠法でありますけれども、これはまず、この事故が発生した場合の賠償責任、これを全ての責任を無限に負うということになっております。

江島潔

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

原賠法第三条に基づいて、異常に巨大な災害、この天変地異を理由に責任限定するというのは、私、選択肢というか、無限責任を避けた方がいいんじゃないかと思います。  無限責任ってどういうことかというと、経営陣責任を問わないということですよね。そのまま継続をしていくということになるわけです。経営は続くということです。有限責任にしておけば会社は潰れます。

泉田裕彦

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

それで、原賠機構東京電力に交付する除染費用について、国は東京電力株式売却益で賄うとしています。けれども柏崎刈羽原発をめぐって、IDカード不正事件核物質防護設備の一部喪失が少なくても一か月以上にわたって継続していたというあってはならない大問題が起きているんですね。  これを受けて、原子力規制委員会東京電力是正措置命令を出しています。

岩渕友

2021-03-31 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

どもは、原賠廃炉機構法に基づいて、その責任を果たすという業務をやっているわけですが、基本的に、この東電の問題に関しては、総合特別事業計画というものを東電機構が一緒に作り、最終的に政府認定をいただいた上で、一つ経営方針としてそれを共有して、東電にその履行を求めるというやり方をしております。  

山名元

2021-03-31 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

松山政府参考人 経産省との関わりで申し上げますと、二〇一七年に新々・総合特別事業計画を定めてございますが、この原賠機構東京電力に対して関与が求められる福島事業及び早期自立が求められる経済事業等について、関与の仕方は違うわけでございますが、それぞれ、原賠機構東電との関係でなされております。  

松山泰浩

2021-03-18 第204回国会 衆議院 経済産業委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号

大変短くてもうすぐ終わっちゃうんですが、あと一問いきたいんですが、今申し上げた私どもの提案の中の一つ賠償責任原賠法というのがありますね。今日は文科省にお越しいただいていますが、もう時間がないのであれですが、ほかの委員会で何度か文科省にも質問していますが、原賠法の枠組みの例えば無限責任枠組み、これはもうこのまま変えない、変えることは検討もしていないという御答弁を確認させていただきます。  

足立康史

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

原発事故賠償は、原賠法という法律がありまして、無過失責任という制度がもう御案内のとおりございますので、それに基づいて東京電力賠償してきていると。確かに、無過失責任制度がありますので、故意、過失の立証を必要とせず、四大公害などとは違って、裁判が提起される前から東京電力賠償というのはスタートしてきている。

除本理史

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

もう高裁レベルでも、ふるさと喪失区域外避難者への賠償の上積みを始め、原賠審のその指針とは異なる形での判断というのが、あるいはそれを基礎にしているとしても、それでは足りない、不十分であるというような裁判例というのが出てきているということでありますので、これは指針見直しという課題の必要性を示唆しているということだろうと思います。

除本理史

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

原賠審の指針の性格というものは、賠償すべき損害の最低限の損害を示すガイドラインであるということです。ですので、そもそも例えばそこで漏れているような損害があれば賠償を上積みしていくというのは当初から前提されていて、原賠審もそのように指針の中に書いてあるということはまず一つでございます。  

除本理史

2021-03-09 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

もう一つ、この時効特例法のほかに、原賠ADR時効中断特例法というものがございますが、原子力損害賠償紛争解決センター、いわゆるADRセンター和解仲介手続をしている間は時効が中断しているとみなされます。  そこで伺いますが、ADRセンター和解をあっせんした後、東電が拒否した案件は何件あるでしょうか。

高橋千鶴子

2021-03-05 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

それから、除染賠償中間貯蔵のための残りの十三・五兆円でありますけれども、これは、原賠機構法に基づきまして、交付国債を原資とする資金交付によって対応します。  この十三・五兆円も、少しブレークダウンしますと、まず賠償費用の七・九兆円ですけれども、これは全ての原子力事業者が納付する一般負担金と、それから事故事業者である東電が納付する特別負担金により回収をいたします。

江島潔

2020-12-03 第203回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

原賠法については、平成三十年に見直しを行って、これは東京電力福島原発事故を受けて、原子力事業者に対して損害賠償の実施に係る方針の作成を義務づける制度や、被害者への迅速な仮払いに必要な資金を国が原子力事業者に貸し付ける制度を創設するなどの措置を講じているものでございます。  

高橋ひなこ

2020-12-03 第203回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

私は、この原子力問題調査特別委員会、長らく在籍をしておりますが、相当初期のころに、原賠法をやらないとだめだと。だって、原賠法をやらないと、電力会社と国の関係が、それはもう古い関係の象徴ですから、無限責任なんというのは。だから、ちゃんと有限責任なりなんなり、原賠法の見直しをやる。それは、機構法の附則か何かで、当時、一年をめどといって書いてあったと思うんですよ、ちょっと不正確ですけれども

足立康史

2020-05-29 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

それから、歳出面ですけれども、これまでの動きについて御説明申し上げますと、委員御承知のとおり、平成二十六年度以降、中間貯蔵施設整備費用相当分について原賠機構交付金措置しております。また、二十七年度以降は、福島第一原発事故という特殊事情を踏まえまして、福島県に対する特別の交付金、六十七億円でスタートしたんですけれども、これが八十四億円に増額になったといったこともございました。

角田隆

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

残念ながら上告をされたわけですけれども判決要旨を見れば、争いのない事実、必ずこういうのはありますけれども本件事故により放射性物質が拡散したことにより生じた原告らの損害について、被告の過失の有無にかかわりなく、原子力損害賠償に関する法律三条一項に基づく損害賠償責任があるとした上で、原賠法十八条二項の二号に基づき、中間指針に従いということが書かれてあるんですね。

高橋千鶴子

2020-03-18 第201回国会 参議院 環境委員会 第3号

中間貯蔵費用に関する原子力損害賠償廃炉等支援機構、いわゆる原賠機構への交付金につきましては、平成二十五年十二月の閣議決定に基づきまして、国が長期にわたって財源の確保も含めて安定的に管理していく必要があることも踏まえまして、エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定電源立地対策から原賠機構資金を交付することとなってございます。  

覺道崇文

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

梶山国務大臣 当時、原賠法の想定している額を大きく超える被害が出てきたということであります。そして、その中で菅委員がおっしゃったような責任のとり方の議論がさまざまあったと思いますけれども、国としては、東電福島への責任貫徹のために、新々総特の内容を達成をしてもらうという方針のもと、しっかりと指導してまいりたいと思っております。

梶山弘志

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

梶山国務大臣 原賠機構による出資は、東京電力賠償廃炉安定供給責任を貫徹させるために行ったものであります。それらに支障が生じるおそれがある場合を除き、個別の経営判断経営陣裁量で行われるべきであります。  東京電力からは、競争しながら稼いで福島への責任を果たしていく必要がある中で東海第二は競争電源であると判断をいたしました。

梶山弘志

2019-11-08 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

先ほどお話があったところでありますけれども原賠機構法に基づいて国が認定をした新々総特においても、競争力のある電源調達ポートフォリオの構築を目指すこととされております。  東京電力からは、競争しながら稼いで、そして福島への責任を果たしていく必要がある中で、東海第二は競争電源であると判断をしたと聞いておりまして、新々総特の趣旨に照らしても問題があるとは考えておりません。  

梶山弘志

2019-11-08 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

梶山国務大臣 原賠機構による出資、一兆円ですけれども東京電力賠償廃炉安定供給責任を貫徹させるために行っているものであります。それらに支障が生じるおそれがある場合を除き、個別の経営判断経営陣裁量で行われるべきだと考えております。  東京電力から、競争をしながら稼いで福島への責任を果たしていく必要がある中で、東海第二は競争電源であると判断したと聞いております。

梶山弘志

2019-05-17 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

事故当時、賠償に係る備えというのは、原賠法に基づく当時の賠償措置額である一千二百億円があるだけだったわけであります。仮に、原子力事業がスタートした当初から今の原賠支援機構法による備えがあれば、事故当時の二〇一一年には相当の備えがあっただろうというふうに想定されるわけであります。  

世耕弘成