運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
770件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

政府は、二〇五〇年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略原子力産業として、小型モジュール炉高温ガス炉推進温暖化対策として打ち出しています。  これは、米国英国カナダ等海外で既に進んでいる次世代革新炉開発日本原子力関連企業が参画することへの政府支援策であり、グリーン成長の名の下に原発最大限活用するものです。  

井上哲士

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

そうした中で、東京電力福島第一の事故以降、技術継承ですとか現場経験を蓄積するための機会が減少しているというのは事実でございまして、原子力産業を支える人材高齢化、減少といった課題に直面している現実を考えますと、今申し上げましたそれぞれの人材の、すなわち研究開発という部分、そういうところについて言えば、軽水炉の安全性向上ですとか、放射性廃棄物減容化有害度の低減、様々な技術に関しまして研究開発をするところをしっかりと

松山泰浩

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

昨年十二月にグリーン成長戦略ということで検討を始めているわけでございますが、その中の一つ原子力産業というものを位置づけてございます。恐らくそのときに念頭にございますものの一つは、アメリカ等開発が進んでおります小型モジュール炉、SMRというものがございますし、また高温ガス炉、さらに核融合とかですね。

松山泰浩

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

政府は、二〇五〇年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略原子力産業として、小型モジュール炉高温ガス炉推進温暖化対策として打ち出しています。これは米国英国カナダ等海外で既に進んでいる次世代革新炉開発日本原子力関連企業が参画することへの政府支援策であり、グリーン成長の名の下に、原発最大限活用するものであります。  

穀田恵二

2021-04-14 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

私が気になったのは、原子力工学系の試験並びに技術系の全区分の採用実績、なかなかやっぱり不十分だと改めて数字を聞いて思っておりますし、ただ、何ですかね、原子力産業セミナーという形で何か採用活動も大きくされていて、規制庁もブースを設けられ、この原産協会が主催する新卒の採用向け合同企業説明会原子力産業フェア、これの参加者実績を見ると、一九年度の来場者数がもう本当に過去最低ということもあったのか、昨年

田村まみ

2021-04-02 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

敦賀市を例に取りましても、担当者と話すと、原子力産業というのは、豊田市におけるトヨタ自動車と同じ位置づけです、最大の雇用の場であり、最大税収源であると。これが、トヨタの工場が古くなっても建て替えちゃ駄目ですよ、新しくラインを造りたいと言っても、増設も駄目ですよということを言われているのがまさに敦賀市、立地地域ですので、これは普通の経済原則からいったらあり得ないと思うんですね。  

斉木武志

2021-03-05 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

原子力立地地域にとりましては、原子力産業というのは基幹産業です。昨日も敦賀市の担当者と話したんですが、豊田市におけるトヨタ自動車と同じだ、地域稼ぎ頭であり税収源だと。これが、工場が古くなっても建て替えない、そして、工場を新しく造りたくても造らせないという総理の答弁は、立地地域にとっては非常に厳しい意見だと受け止めております。  

斉木武志

2021-03-05 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

福島事故で何が変わったかといえば、安全、安心への不安感、まず神話が崩れたという点と、もう一つ原子力産業を取り巻く状況が変わってしまった点です。  二〇〇〇年は自公政権、そして二〇一〇年は民主党政権でしたけれども、いずれも、原発はどんどん増やしていくんだ、五〇%以上は原発でやるんだということを言っていました。どんどん造れ、造れと言っていました。

斉木武志

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第16号

こうした中、ATENAは、原子力産業界全体の知見リソースを効果的に活用しながら、原発安全性に関する共通的な技術課題への取組技術的な視点から自主的に安全対策を立案し、原子力事業者現場への導入を促すことにより、原発安全性を更に高い水準に引き上げることを目的として活動に取り組んでいると承知をしております。

梶山弘志

2020-12-03 第203回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

そこでは、ATENAというものは、原子力事業者メーカー関係団体が、自律的かつ継続的な安全性向上取組を定着させていくことを目的に、原子力産業界全体の知見リソースを効果的に活用し、規制当局等とも対話を行いながら、効果ある安全対策を立案して、原子力事業者現場への導入を促す新たな組織として設立をしたという説明がございました。

市村知也

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

一方、原子力の将来が不透明であるため、優秀な技術者人材原子力産業から離れていくことは、原子力安全性を維持していくためにもゆゆしき問題だというふうに思います。  したがって、原子力発電所核燃料サイクル施設使用済み燃料放射性廃棄物などの安全性を不断に高めていく技術事業、そして産業を明確なビジョンとして掲げ、戦略的に育成していく必要があるのではないかと思います。

下村博文

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

大臣、私が今申し上げたとおり、これはやはり原子力産業全般の問題であるし、多くの国民の皆さんは、まさかそんな、一社だけが同じような状況になっているとは思わない。もちろん、金額の問題とか、どのぐらい長い期間そうだったかということは、おっしゃるとおり、特異だったかもしれないけれども、ゆめゆめ、こういう問題がほかの事業者に関して起きていたら、もう終わりですよ、原発産業は。  

田嶋要

2019-05-17 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

配付いただいた資料にもございますけれども、中国それからロシアといったような国が多くの原発をつくってきている中で、中国ロシアといったような、いわゆる原子力産業が隆盛をしている傾向にございます。  一方で、従来を見れば、GEですとかウェスチングハウスといったような欧米の企業、それから我が国のメーカーといったような企業が高い技術力を持ってきたというのが実態でございます。

村瀬佳史

2019-05-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

お配りした今日の資料三ですけれども、原子力産業協会に加盟している原子力関連企業から自民党の政治資金団体である国民政治協会への献金、二〇一〇年から二〇一七年までについてまとめたものであります。  これを見ると、福島事故後も原発利益共同体中枢企業献金額が二〇一二年の第二次安倍政権発足後五年で急増していることが分かります。

辰巳孝太郎

2019-04-17 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

○世耕国務大臣 これは、自治体も入った、経産省は一切関係していない、スタッフにも経産省関係者は入っていませんので、これはもう全く、この団体日本原子力産業協会というんですか、こちらの判断で立ち上げられ、また閉鎖も、いろいろな御批判を受けて、この協会がみずから判断して閉鎖をされたというふうに聞いています。

世耕弘成