運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
926件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

協定改定後も、引き続き原子力平和利用について一層の協力が求められるというのが廃炉作業であります。佐藤委員からもありましたので、質問は一つにしたいと思いますが、福島第一原発二号機での燃料デブリの取り出しに向けたイギリスで開発中のロボットアーム実験、御答弁では二〇二二年以内の早期に実施をしていくということで、これはイギリスとの連携を更に強めながら取り組んでいただきたいというふうに思っています。  

緑川貴士

2017-05-10 第193回国会 衆議院 外務委員会 第13号

もしインド核実験等を行ったならば、こうした前提のもとに行われている、日本のみならず米国を初めとする関係国全ての原子力平和利用における協力、これを全て失うことになる、これがNSG決定前提とするさまざまな取り組み基本であると思っています。  インドに対して、こうした取り組み、仕掛け、これは大変大きなメッセージ、圧力になると考えています。

岸田文雄

2017-05-10 第193回国会 衆議院 外務委員会 第13号

この協定というより、インドとの協力NSG出発点であり、NSG例外化決定前提に、日本を含む各国がインド原子力協力を行う、こういった積み重ねによって、インド原子力平和利用に対して法的枠組みを確保する、実質的な不拡散体制に組み込む、加えて、NPTCTBT締結は継続して働きかける、こういった形でインドの将来的なNPTへの加入、CTBT締結というものを促していきたいという姿勢でございます。

梨田和也

2016-01-07 第190回国会 参議院 本会議 第2号

インドとの原子力平和利用に関する二国間協定締結したアメリカやフランスは、IAEAによる保障措置への協力を求めており、これは総理が言及した核実験禁止よりもはるかに厳しい条件です。唯一被爆国として、国際的な不拡散体制を推進してきた我が国総理としては、他国よりもより厳しい立場NPTを無視し続けてきたインドに対して臨まなければならないはずです。  

大野元裕

2014-06-12 第186回国会 参議院 内閣委員会 第22号

従前より、その原子力平和利用の守護神としての役割を果たすためにちゃんと力を発揮できるようにしていただきたい、そうすべきだというふうなことを申し上げておりますけれども、どうにもちょっと、法案の内容ですとか説明資料を見ておりますと行革の思想にとどまっているような懸念がございます。

滝波宏文

2014-06-12 第186回国会 参議院 内閣委員会 第22号

また、原子力エネルギー利用に関する経済的合理性も含めて様々な点を勘案し、本年四月に閣議決定されたエネルギー基本計画においては、原子力発電は重要なベースロード電源と位置付けられておりまして、こうした様々なエネルギー基本計画方向性整合性を取りつつ、法改正後の原子力委員会としては、エネルギーに関する原子力平和利用等を始めとする諸課題について必要な対応を行っていきたいというふうに考えております。

山本一太

2014-05-30 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

平成二十五年十二月にまとめられました有識者会議報告書、「原子力委員会在り方見直しについて」というものでは、新しい原子力委員会立ち上げに当たり、新しい名前、例えば原子力平和利用委員会などの名前をつけてはどうかというふうに名称変更ということも提案されたというふうに伺っております。  今回、原子力委員会名称をあえてそのまま残したことについて、意味をお聞かせ願えますでしょうか。

河野正美

2014-05-30 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

山本国務大臣 エネルギー基本計画では、核燃料サイクルの推進ということで、平和利用の話とか、プルトニウム回収利用のバランスを十分に考慮するとか、いろいろな話がありますけれども、いずれにせよ、世界原子力平和利用、核拡散への貢献について、非核兵器国としての経験を生かしていろいろな貢献をするということは非常に大事だというふうに思っておりますし、こういう取り組みについては、IAEA等国際会議の場で発信

山本一太

2013-05-08 第183回国会 参議院 予算委員会 第15号

ですから、プルトニウムを生み出す原子力、平和利用平和利用と言われてきましたが、そのことまでやはり問われているということを御自覚をいただきたいというふうに思います。  それで、最後質問は、政府における外交以外に、自治体レベルまた市民レベル外交が必要不可欠だと思います。パネルが二つありますので御覧ください。非核自治体の数も大変増えています。

大河原雅子

2012-06-20 第180回国会 参議院 環境委員会 第8号

第三に、原子力基本法を改め、原子力利用目的について「我が国安全保障に資する」としたことは、原子力平和利用原則にも抵触することです。また、国際的動向を踏まえた放射線対策と称して、内外批判が強い国際放射線防護委員会線量基準などを持ち込もうとしています。原子力平和利用原則にも抵触する「我が国安全保障に資する」という改正はやめるべきであります。  

市田忠義

2012-06-15 第180回国会 衆議院 環境委員会 第6号

第三に、原子力基本法を改め、原子力利用目的について「我が国安全保障に資する」としたことは、いわゆる原子力平和利用原則にも抵触するものです。  また、国際的動向を踏まえた放射線対策と称して、内外批判の強いICRP、国際放射線防護委員会線量基準などを持ち込もうとしていることも認められません。  

吉井英勝

2012-06-15 第180回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

第三に、原子力基本法を改め、原子力利用目的について、「我が国安全保障に資する」としたことは、いわゆる原子力平和利用原則にも抵触するものであります。  最後に、我が国原発政策の根幹をなす日米原子力協定電源三法のもとで、安全神話をつくり上げ、地域住民反対を押し切って原発を推進してきた歴代政権政財官学構造そのものにメスを入れることが必要であります。原発再稼働など論外であります。  

佐々木憲昭

2012-05-29 第180回国会 衆議院 本会議 第22号

一九五五年に制定された原子力基本法は、原子力利用は平和の目的に限り、自主民主公開のいわゆる原子力平和利用原則をうたいながら、同時にその一方で、日米協定によってアメリカから濃縮ウランの購入を義務づけられ、核兵器保有国であるアメリカが推し進める、アトムズ・フォー・ピースから始まった核の商業利用を通じた世界支配体制に組まれたものです。そのため、日本共産党原子力基本法反対しました。  

吉井英勝

2012-04-03 第180回国会 参議院 予算委員会 第17号

猪口邦子君 冒頭に申し上げました核軍縮、核不拡散原子力平和利用、核セーフティー核セキュリティー、こういうことの概念整理を、被爆国日本ならでは、又は核燃サイクル国日本ならではやってあげるという方法もあったと思いますけれども、玄葉大臣はこの概念整理、どのように心得ていらっしゃいますか。

猪口邦子

2011-03-31 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

山内徳信君 私は、今審議されてまいりました四つの件のうち、今質疑を交わしてまいりましたヨルダンとの原子力平和利用についての協定締結については、質問を通して問題点を明らかにしたつもりでございます。したがいまして、この協定には反対を表明をいたします。  それから、四つのうち、討論は全部ここで終わりますか。午後もありますか。

山内徳信

2009-07-10 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第9号

中曽根国務大臣 今オーストラリアのエバンス氏のことをお話しされましたけれども、もう委員も百も承知のごとく、我が国非核原則という基本的な考えでございますし、また、原子力平和利用そういうものもありますし、NPTにも加盟をしておるということで、核の使用やあるいは保有等はもちろん行わないということになっておるわけでございまして、エバンス氏の発言について、私は詳細は承知しておりませんけれども、そのような

中曽根弘文