運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-20 第159回国会 参議院 法務委員会 第18号

政府参考人山崎潮君) 原則形態裁判官三人と裁判員六人ということになりますけれども、この手続に移る前に必ず公判前の整理手続を行うことになります。その段階で被告人が事実関係も全く争っていない、それから、そこに関係するいろいろ訴訟手続上の問題あるいは法律解釈上の問題も大きな問題は出てこないというようなことが確認されるような事件があります。

山崎潮

2004-04-14 第159回国会 衆議院 法務委員会 第14号

具体的に言えば、原則形態でございます裁判員六名の合議体とした場合に、補充裁判員の方も必要であれば選ぶということになるわけでございます。仮にそれが三名ということになりますと、九名ぐらいになるわけですけれども、それの何倍かの員数、まずそれを定めるということになろうかと思います。  そして、裁判員候補者名簿に記載されました候補者の中から、その員数分の呼び出すべき者をくじで選定するということになります。

山崎潮

2004-03-30 第159回国会 衆議院 法務委員会 第7号

そういうところの判断にももちろんなるわけでございますが、非常に、行ったその弁護士と個人的な知り合いがあって、あるいは親族関係もあるかもしれませんけれども、どうしてもその人にやってほしい、それでそれほど難しい問題点はないというような場合で、雇用側の方がこれならば大丈夫かなと判断したものに関して、あえてそれを否定するまでもないということからこの例外を設けた、こういうことでございますので、決してこれが原則形態

山崎潮

  • 1