運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-06-08 第80回国会 衆議院 外務委員会 第26号

藤原ひろ子紹介)(第一      二九号)    二 軍縮及び平和的国際秩序の確立に関す      る請願横山利秋紹介)(第一九六      号)    三 朝鮮半島の自主的平和統一促進に関す      る請願椎名悦三郎紹介)(第三四      六号)    四 韓国の金大中氏に医師団派遣等に関す      る請願塚田庄平紹介)(第五八八      号)    五 日中平和友好条約即時締結等

会議録情報

1977-03-25 第80回国会 衆議院 外務委員会 第5号

について承認を求めるの件(条約第  八号)  日本国とカナダとの間の文化協定締結につい  て承認を求めるの件(条約第九号) 同月二十五日  日本国大韓民国との間の両国に隣接する大陸  棚(だな)の北部の境界画定に関する協定及び  日本国大韓民国との間の両国に隣接する大陸  棚(だな)の南部  の共同開発に関する協定締結について承認を  求めるの件(条約第一号) 同月十六日  日中平和友好条約即時締結等

会議録情報

1977-03-11 第80回国会 衆議院 外務委員会 第3号

一成君   寺前  巖君     松本 善明君     ————————————— 三月八日  国際農業開発基金を設立する協定締結につい  て承認を求めるの件(条約第二号)  千九百七十二年の海上における衝突の予防のた  めの国際規則に関する条約締結について承認  を求めるの件(条約第三号)  国際農業開発基金への加盟に伴う措置に関する  法律案内閣提出第五三号) 同日  日中平和友好条約即時締結等

会議録情報

1976-05-21 第77回国会 衆議院 外務委員会 第11号

について承  認を求めるの件(条約第九号)(参議院送付)  所得に対する租税に関する二重課税の回避のた  めの日本国ルーマニア社会主義共和国との間  条約締結について承認を求めるの件(条約第  六号)所得に対する租税に関する二重課税の回  避のための日本国ブラジル合衆国との間の条  約を修正補足する議定書締結について承認を  求めるの件(条約第七号)  請 願    一 日中平和友好条約即時締結等

会議録情報

1976-04-23 第77回国会 衆議院 外務委員会 第4号

(第二九四四号)  同(松本忠助紹介)(第二九四五号)  日中平和友好条約早期締結に関する請願(鈴  木善幸紹介)(第二九四六号) 同月十三日  ILO条約第百十一号、第百三号及び第八十九  号の批准等に関する請願高沢寅男紹介)(  第三〇一八号)  同(正木良明紹介)(第三〇一九号)  日中平和友好条約締結促進に関する請願鈴切  康雄君紹介)(第三〇九一号)  日中平和友好条約即時締結等

会議録情報

1976-03-03 第77回国会 衆議院 外務委員会 第2号

二月十二日  日本国ハンガリー人民共和国との間の通商航  海条約締結について承認を求めるの件(条約  第一号) 同月十七日  国際特許分類に関する千九百七十一年三月二十  四日のストラスブール協定締結について承認  を求めるの件(条約第三号)(予) 同月二十七日  経済協力開発機構金融支援基金を設立する協  定の締結について承認を求めるの件(条約第二  号) 同月十二日  日中平和友好条約即時締結等

会議録情報

1975-12-17 第76回国会 衆議院 外務委員会 第7号

第三六八五号)  ILO条約第百十一号、第百三号及び第八十九  号の批准等に関する請願瀬野栄次郎紹介)  (第三六八六号)  同(渡辺惣蔵紹介)(第三七八七号)  ILO条約第百二号の即時批准に関する請願  (栗田翠紹介)(第三六八七号)  同(渡辺惣蔵紹介)(第三八四一号)  ILO条約第百二号及び第百三号の批准等に関  する請願田中美智子紹介)(第三七四〇  号)  日中平和友好条約即時締結等

会議録情報

1975-12-10 第76回国会 衆議院 外務委員会 第5号

        外事部長)   綱島  衞君         外務委員会調査         室長      中川  進君     ————————————— 委員の異動 十二月九日  辞任         補欠選任   永末 英一君     受田 新吉君 同日  辞任         補欠選任   受田 新吉君     永末 英一君     ————————————— 十二月九日  日中平和友好条約即時締結等

会議録情報

1964-06-26 第46回国会 衆議院 外務委員会 第33号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  閉会中審査に関する件  国際情勢に関する件(クウェート及び日中問題  )  請願  一 日ソ平和条約即時締結等に関する請願湯山勇紹介)(第五四号)  二 日韓会談反対及び米国原子力潜水艦入港拒   否等に関する請願外六件(岡本隆一紹介)   (第一四四号)  三 米国原子力潜水艦寄港反対及びF一〇五D   戦闘爆撃機撤去に関する請願外一件

会議録情報

1964-03-11 第46回国会 衆議院 外務委員会 第10号

――――――――――――― 三月七日  日ソ平和条約即時締結等に関する請願(長谷  川正三紹介)(第一〇〇三号)  在日朝鮮公民祖国往来自由実現に関する請  願外一件(重盛寿治紹介)(第一一〇四号) は本委員会に付託された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  連合審査会開会に関する件  国際情勢に関する件(日韓問題等)      ――――◇―――――

会議録情報

1964-02-26 第46回国会 衆議院 外務委員会 第6号

――――――――――――― 二月二十一日  大気圏内、宇宙空間及び水中における核兵器実  験を禁止する条約締結について承認を求める  の件(条約第三号) 同月二十四日  日ソ平和条約即時締結等に関する請願(安宅  常彦君紹介)(第五五七号)  横田基地にF一〇五D戦闘爆撃機移駐反対に関  する請願中村高一君紹介)(第六六二号)  同(山花秀雄紹介)(第六六三号)  同(長谷川正三紹介)(第八

会議録情報

1964-02-12 第46回国会 衆議院 外務委員会 第2号

————————————— 二月十一日  経済協力開発機構条約締結について承認を求  めるの件(条約第一号) 同月十日  日ソ平和条約即時締結等に関する請願(田原  春次君紹介)(第三三三号)  同外百三十四件(松浦定義紹介)(第四〇四  号)  同外十一件(松浦定義紹介)(第四三三号)  同外四件(石田宥全君紹介)(第四五〇号)  海外移住者に対する助成金増額に関する請願(  二階堂進紹介

会議録情報

1964-02-06 第46回国会 衆議院 外務委員会 第1号

————————————— 一月二十七日  日ソ平和条約即時締結等に関する請願湯山  勇君紹介)(第五四号)  日韓会談反対及び米国原子力潜水艦入港拒否等  に関する請願外六件(岡本隆一紹介)(第一  四四号)  米国原子力潜水艦寄港反対及びF一〇五D戦闘  爆撃機撤去に関する請願外一件(華山親義君紹  介)(第二二一号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1963-12-18 第45回国会 衆議院 外務委員会 第2号

――――――――――――― 十二月十三日  米国原子力潜水艦寄港及びF一〇五D戦闘爆撃  機配置等反対に関する請願帆足計紹介)(  第三二号) 同月十六日  日ソ平和条約即時締結等に関する請願外一件  (岡良一紹介)(第三一二号)  同外六件(山内広紹介)(第三一三号)  同(茜ケ久保重光紹介)(第三七四号)  同(五島虎雄紹介)(第三七五号)  同外三十二件(千葉七郎紹介)(第三七六

会議録情報

1963-05-15 第43回国会 衆議院 外務委員会 第15号

――――――――――――― 五月十四日  日韓会談即時中止に関する陳情書  (第五三三号)  同  (第六  七九号)  同  (第六八〇号)  竹島の領土権確保に関する陳情書  (第五三四号)  非核武装等に関する陳情書  (第六一四号)  米原子力潜水艦佐世保寄港反対に関する陳情  書  (第六七七号)  日韓会談改善に関する陳情書  (第六七八号)  核実験停止協定即時締結等に関する陳情書

会議録情報

  • 1