運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-04-18 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

その他、積立金処分方法造幣局特別会計法及び印刷局特別会計法等廃止所要経過措置等に関する事項を定めております。  また、貨幣回収準備資金に関する法律案については、第一に、貨幣回収準備資金は、政府が発行した貨幣額面額合計額に相当する金額等により構成され、貨幣の引換え又は回収貨幣製造等に要する経費財源として使用することとしております。  

塩川正十郎

2002-04-12 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

その他、積立金処分方法造幣局特別会計法及び印刷局特別会計法等廃止所要経過措置等に関する事項を定めております。  また、貨幣回収準備資金に関する法律案については、第一に、貨幣回収準備資金は、政府が発行した貨幣額面額合計額に相当する金額等により構成され、貨幣の引きかえまたは回収貨幣製造等に要する経費財源として使用することとしております。  

塩川正十郎

1953-07-17 第16回国会 参議院 本会議 第23号

法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三 地方公共団体負担金納付特例に関する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第四 木船保険特別会計法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第五 漁船保険特別会計における漁船保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第六 印刷局特別会計法等

会議録情報

1953-07-17 第16回国会 参議院 本会議 第23号

特需工場労働者等地位改善に関する決議案  一、日程第一 労働金庫法案  一、日程第二 農業災害補償法の一部を改正する法律案  一、日程第三 地方公共団体負担金納付特例に関する法律案  一、日程第四 木船保険特別会計法案  一、日程第五 漁船保険特別会計における漁船保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案  一、日程第六 印刷局特別会計法等

河井彌八

1953-07-17 第16回国会 参議院 本会議 第23号

○議長(河井彌八君) 日程第三、地方公共団体負担金納付特例に関する法律案、  日程第四、木船保険特別会計法案、  日程第五、漁船保険特別会計における漁船保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案、  日程第六、印刷局特別会計法等の一部を改正する法律案、(いずれも内閣提出衆議院送付)  以上四案を一括して議題とすることに御異議ございませんか

河井彌八

1953-07-14 第16回国会 衆議院 本会議 第22号

参議院送付)  第九 木船保険特別会計法案内閣提出)  第十 保険業法等の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第十一 昭和二十八年度における特定道路整備事業特別会計歳出財源特例に関する法律案内閣提出)  第十二 漁船保険特別会計における漁船保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第十三 印刷局特別会計法等

会議録情報

1953-07-14 第16回国会 衆議院 本会議 第22号

で貸し付けてある国有財産処分に関する法律の一部を改正する法律案日程第九、木船保険特別会計法案日程第十、保険業法等の一部を改正する法律案日程第十一、昭和二十八年度における特定道路整備事業特別会計歳出財源特例に関する法律案日程第十二、漁船保険特別会計における漁船保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案日程第十三、印刷局特別会計法等

堤康次郎

1953-07-11 第16回国会 衆議院 本会議 第21号

参議院送付)  第九 木船保険特別会計法案内閣提出)  第十 保険業法等の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第十一 昭和二十八年度における特定道路整備事業特別会計歳出財源特例に関する法律案内閣提出)  第十二 漁船保険特別会計における漁船保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第十三 印刷局特別会計法等

会議録情報

1953-07-10 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

に関する法律の一部を改正する法律案木船保険特別会計法案保険業法等の一部を改正する法律案昭和二十八年度における特定道路整備事業特別会計歳出財源特例に関する法律案漁船保険特別会計における漁船保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案設備輸出為替損失補償法の一部を改正する法律案日本輸出入銀行法の一部を改正する法律案印刷局特別会計法等

千葉三郎

1953-07-10 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

に関する法律の一部を改正する法律案木船保険特別会計法案保険業法等の一部を改正する法律案昭和二十八年度における特定道路整備事業特別会計歳出財源特例に関する法律案漁船保険特別会計における漁船保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案設備輸出為替損失補償法の一部を改正する法律案日本輸出入銀行法の一部を改正する法律案印刷局特別会計法等

淺香忠雄

1953-07-10 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

地方公共団体負担金納付特例に関する法律案社寺等無償で貸し付けてある国有財産処分に関する法律の一部を改正する法律案木船保険特別会計法案保険業法等の一部を改正する法律案昭和二十八年度における特定道路整備事業特別会計歳出財源特例に関する法律案漁船保険特別会計における漁船保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案印刷局特別会計法等

千葉三郎

1953-07-07 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

—————————————   本日の会議に付した事件建設委員会に申入れの件 ○租程特別措置法の一部を改正する法  律案内閣送付) ○通行税法の一部を改正する法律案  (内閣送付) ○酒税保全及び酒類業組合等に関す  る法律の一部を改正する法律案(内  閣送付) ○日本専売公社法の一部を改正する法  律案内閣送付) ○外国為替資金特別会計法の一部を改  正する法律案内閣送付) ○印刷局特別会計法等

会議録情報

1953-07-07 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

委員長大矢半次郎君) それでは本日は先ず一、租税特別措置法の一部を改正する法律案、二、通行税法の一部を改正する法律案、三、酒税保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律案、四、日本専売公社法の一部を改正する法律案、五、外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律案、六、印刷局特別会計法等の一部を改正する法律案、以上大案一括議題として政府より提案理由説明を聴取いたします。

大矢半次郎

1953-07-07 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

鉄道債券及び電信電話債券等に係る債務の保証  に関する法律案内閣提出第九五号)  資産評価法の一部を改正する法律案内閣提  出第一一〇号)  国有財産法等の一部を改正する法律案内閣提  出第四五号)(予)  保険業法等の一部を改正する法律案内閣提出  第八五号)(参議院送付)  相互銀行法の一部を改正する法律案内閣提出  第一二四号)  信用保証協会法案内閣提出第一二五号)  印刷局特別会計法等

会議録情報

1953-07-07 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

去る七月一日、本委員会に付託されました印刷局特別会計法等の一部を改正する法律案租税特別措置法の一部を改正する法律案、また七月四日付託されました通行税法の一部を改正する法律案、さらに昨六日付託されました酒税保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律案の四法案一括議題として、まず政府当局より提案趣旨説明を聴取いたします。愛知政務次官

千葉三郎

1953-07-02 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

――――――――――――― 七月一日  印刷局特別会計法等の一部を改正する法律案(  内閣提出第一四二号)  租税特別措置法の一部を改正する法律案内閣  提出第一四三号) 同月一日  石油関税減免措置延期に関する請願竹山祐  太郎君紹介)(第二二〇八号)  同(佐藤虎次郎紹介)(第二二〇九号)  同(福井勇紹介)(第二二一〇号)  揮発油税軽減に関する請願竹山祐太郎君紹  介)(第二二一一号

会議録情報

1953-03-12 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第34号

印刷局、造幣局その他五つばかりの企業特別会計におきましては、この前の、休会前の国会におきまして一般職の職員の給与に関する法律の適用が外されまして、そうして給与準則給与を規定するということになりましたので、その点に関する限りにおきましては三公社同一の取扱いを受けることになつておりますので、これらのものにつきましては印刷局特別会計法等の一部を改正する法律案によりまして、この専売公社同一の規定を設けるというようにしておるわけであります

白石正雄

1953-03-12 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第34号

杉山昌作君 それから次は四十三条の二十一の新らしく加えた二項の問題でありますが、これはその次の日程に上つております印刷局特別会計法等の一部を改正する法律案、これが全部同じことの改定になつておりますので、管理官に伺うより、大蔵省主計局のほうでそれらの各法律と同時に頭に入れて考えて御答弁を願いたいと思います。ここで予定より増加し、又予定より節減したと言つておりますが、その予定は何を指しますか。

杉山昌作

1953-03-12 第15回国会 衆議院 大蔵委員会 第44号

砂糖消費税法の一部を改正する法律案内閣提出第一〇二号)  物品税法の一部を改正する法律案内閣提出第一〇三号)  有価証券取引税法案内閣提出第一〇四号)  租税特別措置法の一部を改正する法律案内閣提出第一〇五号)  特別減税国債法案内閣提出第一〇〇号)  資産評価法の一部を改正する法律案内閣提出第一二六号)  保険業法の一部を改正する法律案内閣提出第一一九号)(参議院送付)  印刷局特別会計法等

会議録情報

1953-03-12 第15回国会 衆議院 大蔵委員会 第44号

○淺香委員長代理 次に、印刷局特別会計法等の一部を改正する法律案及び予備審査のため付託されました社寺等無償で貸し付けてある国有財産処分に関する法律の一部を改正する法律案金管理法案小額通貨整理及び支払金端数計算に関する法律案証券取引法の一部を改正する法律案証券投資信託法の一部を改正する法律案の六法案一括議題といたしまして、政府当局より提案趣旨説明を聴取いたします。

淺香忠雄

1953-03-10 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第32号

塩崎  潤君    大蔵省理財局長 石田  正君   事務局側    常任委員会専門    員       木村常次郎君    常任委員会専門    員       小田 正義君   説明員    大蔵省理財局証    券第一課長   飯田 良一君    大蔵省理財局証    券第二課長   小林 鎮夫君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○小委員補欠選任の件 ○印刷局特別会計法等

会議録情報

1953-03-10 第15回国会 衆議院 大蔵委員会 第42号

    塩崎  潤君         大蔵事務官         (主税局税関部         長)      北島 武雄君  委員外出席者         大 蔵 技 官         (主税局税関部         鑑査課長)   木谷 忠義君         専  門  員 椎木 文也君         専  門  員 黒田 久太君     ————————————— 三月七日  印刷局特別会計法等

会議録情報

1953-03-06 第15回国会 衆議院 大蔵委員会 第40号

それからBに、閣議決定済み国会提出のものというのがございますが、これはいまだ国会提出できませんでしたことはまことに申訳がないのでありますが、この印刷局特別会計法等の一部改正法律案専売公社等法律改正と相照応するものでありまして、退職手当、年末給与等を出しやすくしようというような性質のものでございまして、これは今日中にでも国会提出の手はずができるはずであります。  

愛知揆一

  • 1