運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

成果を表すまでの間、博士後期課程学生研究環境充実キャリアパス確保は待ったなしの状況であることを忘れずに、しっかりとした予算措置が必要です。  同時に、大学ガバナンス改革が求められます。現状の研究大学を支える財政基盤は決して十分なものであるとは言えません。世界のトップクラスの研究大学と伍していくためには、年間数%での持続的な成長を実現する経営が必要です。

尾身朝子

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

このような状況を踏まえ、文科省では、十兆円規模大学ファンド創設等大学改革、また、若手研究者中心に、最長年間、挑戦的な研究支援する創発的研究支援事業博士後期課程学生への経済的支援の抜本的な拡充などの取組を進め、我が国研究力強化につながるように引き続き取り組んでまいりたいと思っております。

萩生田光一

2021-03-09 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

政府目標である約一万五千人の博士後期課程学生への経済的支援早期に達成するとともに、優秀な若手研究者へのポスト重点化などに取り組んでまいります。また、大学ファンドについて詳細な制度設計等を進め、その運用益を活用して世界トップレベルを目指す研究大学研究基盤強化に向けた長期的、安定的な支援につなげてまいります。  

萩生田光一

2021-03-05 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

政府目標である約一万五千人の博士後期課程学生への経済的支援早期に達成するとともに、優秀な若手研究者へのポスト重点化などに取り組んでまいります。また、大学ファンドについて、詳細な制度設計等を進め、その運用益を活用して世界トップレベルを目指す研究大学研究基盤強化に向けた長期的、安定的な支援につなげてまいります。  

萩生田光一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

大学ファンドによる支援対象大学といたしましては、一つには、世界トップレベル研究大学を目指して高いポテンシャルと明確なビジョンを持ち大学改革加速に取り組む大学、もう一つは、博士後期課程学生などの若手人材育成などに意欲的に取り組む大学、こういった二つのタイプの大学対象として当面助成を開始したいと考えております。  

杉野剛

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

大学ファンドにつきましては二通りの支援メニューを当初考えておりまして、一つは、世界トップレベル研究大学を目指す、そういった日本代表選手のような、そういった大学に対する重点的な支援と併せまして、博士後期課程学生などの若手人材育成に意欲的に取り組む大学への助成ということを想定しているところでございます。  

杉野剛

2021-01-28 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

政府参考人杉野剛君) 御指摘のように、令和二年一月に総合科学技術イノベーション会議が策定いたしました研究力強化若手研究者支援総合パッケージにおきましては、研究力強化に求められる主な取組といたしまして、若手研究者ポスト拡大、優秀な研究者世界水準の待遇、博士後期課程学生処遇向上産業界へのキャリアパス研究環境充実が掲げられているところでございます。  

杉野剛

2021-01-28 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

国務大臣萩生田光一君) 今般の大学ファンドによる支援開始に先駆けて、文科省では令和二年度第三次補正予算案及び令和三年度の当初予算案合計で七千八百人規模博士後期課程学生への経済的支援に関する経費を計上しました。博士後期課程学生支援の抜本的な充実を図ってまいりたいと思います。  

萩生田光一

2021-01-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

大学ファンドにつきましては、科学技術あるいはイノベーションの中核でございます大学研究力強化するために、世界に伍する研究環境の創出を目指すものでございまして、まずは、世界に伍していく研究大学に向けた高いポテンシャルと明確なビジョンを持っていて、大学改革加速に取り組むような大学、さらには、博士後期課程学生などの若手人材育成等に意欲的に取り組む大学、こういったことを基本的な要件といたしまして助成を行

杉野剛

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

ですから、具体的には、博士後期課程学生を含む若手研究者などの人材共用施設データ連携基盤といった研究インフラ研究拠点スタートアップ拠点など、大学等における将来の研究基盤構築支援することを想定をしております。  引き続き、支援対象の考え方や配分、交付方法等の詳細な制度設計については、関係省庁と連携し、検討加速してまいります。

井上信治

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

井上国務大臣 科学技術立国である日本の未来は、研究担い手である博士後期課程学生を含む若手研究者にかかっております。しかし、我が国博士課程進学率は大きく減少し、主要国の中で唯一、博士号取得者が減っている状況です。若手研究者、特に博士後期課程学生の抜本的な処遇改善が必要と認識しています。  

井上信治

2020-06-16 第201回国会 参議院 内閣委員会 第16号

具体的には、外部資金等を含めた多様な財源による優秀な博士後期課程学生への支援充実、優秀な若手研究者が安定かつ自立したポストに就いて研究ができる卓越研究員事業や、国立大学における人事給与マネジメント改革推進等による若手研究者へのポスト重点化若手研究者中心に挑戦的な研究最長十年支援する創発的研究支援事業推進等に取り組んでまいります。  

梶原将

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

それから、博士後期課程学生処遇改善等取組をまとめたところであります。  各省と連携しながら、しっかりと取り組むとともに、今後の基本計画検討に反映することによって、我が国研究力V字回復、したがって、結果としてITの分野においても日本がしっかりと上回っているという状態をぜひともつくりたいと思っております。

竹本直一

2020-05-28 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

リスペクトされる社会をつくることが一番、国家戦略として大事だと思っておりまして、そういう意味で、若手研究者中心に自由な発想による挑戦的研究支援する仕組み、我々は創発的研究支援と言っておりますが、こういうものを仕組んだり、それから、優秀な研究者ポスト確保、これは、本来の給与以外に、いろいろなところから給与の足しになるような資金を集めるというようなこともやらなきゃいけないし、それから、ポスドク、博士後期課程学生

竹本直一

2020-05-18 第201回国会 参議院 決算委員会 第5号

具体的には、外部資金等も含めた多様な財源による優秀な博士後期課程学生への支援充実、また、優秀な若手研究者が安定かつ自立したポストに就いて研究できる卓越研究員事業や、国立大学における人事給与マネジメント改革推進等による若手研究者へのポスト重点化、また、これ私就任してからつくらせていただきましたけど、若手研究者中心に挑戦的な研究を十年のスパンを保証してさしあげて、毎年毎年どうなっているんだといって

萩生田光一

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

平成二十八年度に博士後期課程学生対象といたしまして実施いたしました博士課程学生経済的支援状況に係る調査研究によりますと、平成二十七年度時点で、生活費相当額とされる年間百八十万円以上の経済的支援受給者は、博士後期課程在学者全体の一〇・四%という結果が出ております。

玉上晃

1992-04-15 第123回国会 衆議院 文教委員会 第5号

国立大学について申しますと、博士後期課程学生の約一割程度に対しまして、これをティーチングアシスタントとして採用し、学部学生に対する実験、実習、演習等補助的業務に当たらせて、それに対して非常勤職員としての謝金を支払う、これによっていわば学部教育充実を期するとともに、大学院学生処遇改善も図るということを期したわけでございます。  

前畑安宏

  • 1