運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

単身化も進んでいて、身近に相談できる方や支えてくれる方がいない中で、痛みや不安や不調を抱えられて医療機関を頼らざるを得ないというケースも多々あるということです。  保健師が傾聴するなど、ほかの専門職とも連携し丁寧に支援することが必要であって、頻回受診をもって即指導ということではなく、お一人お一人を理解して主体性を尊重しながらきめ細やかな支援をする必要があると。

打越さく良

2020-03-10 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

子供たちの心もさることながら、ただいま現場では住民の高齢化単身化が進んでおります。高齢者世帯単身世帯が六〇%から七〇%を占める七ケ浜町では、社会福祉協議会臨時職員として四、五名の方が継続して二百八十八世帯を巡回し、月に二回程度年間延べ四千人程度の見守りをしてくれています。人間関係もできてきて、引き続き事業の継続を望む声が強うございます。  決意のほどをいただきたく存じます。

小田原潔

2014-10-14 第187回国会 衆議院 本会議 第5号

また、地方創生本部基本方針は、大都市圏で増大する高齢化単身化に対して、地域包括ケアの推進を強調しています。これは、社会保障費の支出を減らし、必要な医療、介護などは自助、互助で行えというものではありませんか。  その上、学校や保育園、公民館などの公共施設の統廃合をPPP・PFI事業と連動させようとしています。これは、企業のもうけを優先するものではありませんか。

塩川鉄也

2011-04-13 第177回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第5号

それから、先ほど申しました単身化というのは、これは貧困な人たちだけではなくて、一般的に今大変増えていっております。特に都市部では単身世帯の割合が大変増えておりますので、家族扶養が弱体化しているということで、最後のセーフティーネットが機能してしまう人たちが結果的に増えてきたと考えていいだろうと思います。  

岩田正美

  • 1