運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
117件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-04-23 第183回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

昨年八月、与党民主党が、各党協議会を一方的に打ち切って、選挙制度法案衆議院提出単独採決を強行したとき、自民党を含む十一の野党がこぞって議院運営委員長に申し入れた文書には、「民主主義の根幹ともいえる選挙制度について、与党の多数をもって強行採決することは憲政史上類を見ない暴挙であり、断じて許すことはできない」と指摘していたのであります。  

佐々木憲昭

2012-08-28 第180回国会 衆議院 議院運営委員会 第37号

そして、全野党が欠席する中で質疑を行い、昨日、社民党初め野党が強く抗議する中で、倫理選挙特別委員会での単独採決を強行しました。これは、憲政史上前例のない暴挙であり、野党十一党は、議長に対して、民主党案を本会議の議題としないよう取り計らうことを申し入れました。にもかかわらず本件が本日の議事日程に加えられたことに、強く抗議します。  

服部良一

2007-06-20 第166回国会 衆議院 本会議 第46号

平成十八年度の第一次補正予算審議では、野党が欠席する中で、与党単独審議単独採決で本会議まで一気呵成に行われました。引き続く平成十九年度の予算審議でも、昨年度に比べて大幅に審議時間を短縮し、野党が出席、抗議する中で力ずくの強行採決が行われました。関連する法案審議していた総務委員会財務金融委員会でも、同様に強行採決が行われました。

大島敦

2007-04-18 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第3号

そういう状況の中でこの手続法が先に出てきまして、そして、私、衆議院議論の中で与野党皆さんがいろいろ議論をなさって修正案を作られたというのは非常に結構なことだと、先ほど冒頭に申し上げたように、言論で立場の違い、意見の違いというのを超えることができるということを示す意味で大変いいことだったというふうに思いますが、しかし一方で、最終的には衆議院では与党単独採決という結果に終わったわけです。  

長谷川憲正

2007-03-29 第166回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第4号

むしろ昔は、与野党議席差が拮抗していたということもありますが、同時に自民党単独政権であったということもあって、マスコミ用語的に言うならば単独審議単独採決などという言葉があり、それなりの遠慮というものもあったのではないかと思いますけれども、そういうところが、たがが外れてしまったような感じがしてなりません。  

中野寛成

2006-11-29 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第5号

与党がこだわったのは今国会での成立でありまして、そのための衆議院特別委員会での強行的な単独採決であり、参議院での採決から逆算して審議を進めてきたねらいというのはもうはっきりしているわけであります。国会にこうしたこと、こうした形でこのことが決まっていくということは、国会に禍根を残すことは明らかではないかというふうに考えます。  教育は国家百年の大計であります。その根本法はこの国の将来像も映し出す。

那谷屋正義

2005-03-03 第162回国会 参議院 予算委員会 第4号

内閣総理大臣小泉純一郎君) 強行採決といいますか、単独採決といいますか、まあ単独じゃないんですけれども、ああいう乱闘まがい採決というのは好ましいことではありません。それはお互い、どちらが悪い、いいということよりも、やはり野党皆さんも参加していただければ強行採決というのはないんですから、その点はよく、与野党よくこれからも協議していただきたいと思います。好ましいとは思っておりません。

小泉純一郎

2004-02-05 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第3号

裏返して言えば、円滑でなかったから円滑にされることが望ましいという、こういう表現だということを、が推測できますけれども、私が尋ねたいのは、与党単独採決までに至る委員会審議がとっても円滑に行われていませんよということについて、きちんとこれは総理としての私は考え方、答弁というのを求めたわけで、このことについて改めてここでお尋ねさしていただきたいと思います。

齋藤勁

2004-02-04 第159回国会 参議院 本会議 第4号

特に、一月三十日のイラク復興支援特別委員会、それに続く予算委員会財務金融委員会、翌三十一日未明の本会議で、時間的にも内容的にも審議不十分のままの審議打切り強行採決与党単独採決を強行したことは、我が国政治史上に残る一大汚点であったことを指摘し、政府与党に深刻な反省を求めるものであります。  

齋藤勁

2002-06-19 第154回国会 衆議院 議院運営委員会 第46号

最後に申し上げますが、先週の防衛庁調査報告の隠ぺいの問題が取りざたされる中、国会が混乱しているその最中に、けじめさえもつけられないその最中に、健康保険法改正案与党単独採決が強行されるという事態が起こりました。こういった状況の中でこの会期延長という議案自体を本会議に上程すること自体に私どもは反対の立場であることを申し添えます。

都築譲

1993-11-09 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第2号

また、自民党の派閥と複数の野党に権力が分散され、多数決を数の暴力と誹謗し、政府強行採決単独採決を恐れる余り満場一致コンセンサス至上命令とし、野党の言うなりになる体制も通用しません。牛歩戦術国対での与野党のなれ合いとは決別してください。これでは日本は地獄を見ることになると思います。どうしてもこのコンセンサス方式を廃止して、多数決で合理的に政策を決める制度をここでお選び願いたい。  

片岡鐵哉

1991-01-28 第120回国会 衆議院 本会議 第7号

また、国会改革に関しても、議員同士の討議の実現や審議拒否単独採決の放棄、国会テレビ導入等々、十数項目を議会制度協議会提出、一部についての合意が成立しています。  こうした積み重ねの上に立って、我が党は昨年末、小選挙区制の導入基本とする選挙制度と、政治資金制度抜本改革を柱とした政治改革基本要綱を党議決定しました。

加藤六月

1990-06-01 第118回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

なるほど当時の新自由クラブは自民党と同じ歩調ですから単独採決ということではないんですが、実質的単独採決ですね。しかも審議の時間が短かった。こういう中で国対レベルの話では政党間さまざまな話が出たこともある程度仄聞はしておりますけれども、任意制立会演説会は条例をつくればやれるんです。

栗村和夫

1989-12-01 第116回国会 参議院 税制問題等に関する特別委員会 第12号

一つは、やっぱり強行採決ではなくて単独採決こういう正確な言葉強行採決というと何か絶対物理的強行、こういうことになりますよ。単独採決これはマスコミの皆さん方もおられるが、お帰りになったら政治部関係編集局長そこらにも、世論を惑わす、こういうことを御指摘申し上げておきます。  

守住有信