運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
115件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

大臣は孤立・孤独担当大臣でもありますので、こういう発達障害児の先駆的な療育ですとかインクルーシブ教育実践校がいかに少ないかですとか、中高生や高校生向けのフリースクール、選択肢があっても、幼少期の不登校や引きこもり、いじめに遭った子供たちの居場所がどれだけ少ないか、履修主義単位認定、学齢主義がどれだけ苦しいか、社会的保障が必要か、障害児を育てるシングルマザーがいかに働きづらいか、きょうだい児が孤独

伊藤孝恵

2021-04-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

また、もう一点、教員の件でございますが、配信側教員につきましては、受信側高等学校等身分を有し、教科等に応じた相当の免許状を有することとしておりますが、この理由につきましては、単位認定等の学習評価配信側学校教員として行うということを可能にするために講じているものでございまして、兼務発令等によりまして受信側高等学校教員身分配信側教員に持たせる必要がある旨、留意事項としてお示ししたものでございます

瀧本寛

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

するためには研修活用可能である一方、更新制実施に伴う負担が大きいことを鑑みれば、法定研修充実などと併せて更新制の廃止を検討できるんではないか、受講期間につきましては現行の二年から五年程度にすべきではないか、あるいは京都府の教育委員会の方からは、現職教員にとって十年程度での知識技能のアップデートでいいのか、講習期間につきましては柔軟に受講できるような制度に検討すべき、研修受講歴を踏まえた免除制度単位認定

義本博司

2020-05-18 第201回国会 参議院 決算委員会 第5号

この点に関しては、各大学等に対して、学生等進学就職等に不利益が生じないよう、単位認定に関し、補講、追試の実施やレポートの活用による学修評価等を通じて弾力的に対処することを求めるとともに、今回の補正予算におきましても遠隔授業に係る機器整備に必要な経費を計上し、各大学等遠隔授業取組を後押ししているところでございます。

伯井美徳

2020-03-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第10号

社会人がアクセスしやすい学習機会を整備するため、四年制の課程を前期、後期に区分していることとか、あるいは、実務経験を有する者が入学する場合に、その実務経験を通じた能力の習得を勘案して、実務経験単位認定であったり一定期間修業年限に通算できる仕組みを導入していることとか、あるいは、入学選抜において社会人などの入学者多様性に配慮した実施を努力義務化しているところでございます。  

伯井美徳

2019-11-28 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

基本的には社会人向けITパスポート試験でありますけれども、それを言わば援用して、一部の大学単位認定として使っていただいているような例もございます。  さらに、同じくIPAで実施しております若年層のトップクラスのセキュリティー人材の発掘については、国立高等専門学校機構と協力して参加者募集などを実施しておりまして、こうした形で文部科学省人材の育成について連携を進めております。  

西山圭太

2019-05-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

党の教育再生実行本部では、現在の普通科については、共通認識を必要とする力を育成する教育をベースとしながらも、入学者選抜、どんな生徒に来てほしいのか、教育課程の編成、実施、どんな教育課程で、どこに力を入れて、どういう力を伸ばしていくのか、それから単位認定さらには卒業認定の各段階で一貫した教育が行われるように、それぞれの高校にスクールポリシーの策定を義務化するという提言をまとめました。  

義家弘介

2018-05-31 第196回国会 参議院 総務委員会 第11号

放送大学学習センターでございますが、全国各地に設置をされておりまして、放送大学のキャンパスとして、学習者の身近な場所におきまして、面接授業実施単位認定試験実施、インターネットやDVD等による再視聴学習機会の提供、学習支援等を行う役割を担っているものと承知をしているところでございます。

山田真貴子

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

このボランティア大学単位認定する、また教員採用試験でも評価項目として加点されるなどすれば、大学生にとっては大変大きなインセンティブになると思いますし、さらに、教員採用試験では評価し切れない教師としての適性や資質を見ることにつながるというふうに思います。将来の教育界を担う人材を幅広く育成することにもつながりますし、何といっても、ボランティアですから、財政負担も最小限に抑えられると思うんですね。

山川百合子

2017-12-05 第195回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

政府参考人村田善則君) まず、奨学金単位認定のことについてお答えをさせていただきます。  奨学金についてでございますけれども、学校法人が独自に設ける奨学金につきましては、その支給要件等について法令上は特段の制限がなく、各学校法人判断において行われるべきものであると考えているところでございます。  

村田善則

2017-05-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

この厚労省政策提言の中にもありますけれども、ほかの国では、AYA治療成績の改善が不良であるということで、その背景にはAYA特有心理社会的要因も関係していることを踏まえて、心理社会的要因を考慮したAYAがん対策が講じられているということから、特に国が遠隔教育活用の推進や単位認定基準の検討を行うということが是非必要なことだと思います。  

川田龍平

2017-05-26 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

一方で、七割以上の大学で、単位認定を行うインターンシップ実施をされているのですが、大学が把握しております参加学生の数については、全学生の約三%程度ということでございます。そういう課題もあるということでございますので、インターンシップ量的拡大質的充実に向けて取り組んでおります。  

常盤豊

2017-03-23 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

文部科学省といたしましては、特別支援学校教諭等免許状の取得を集中的に推進するため、大学等における単位認定講習開設支援する事業の実施、さらには国立特別支援教育総合研究所における通信教育での単位認定講習開設を引き続き支援してまいります。加えて、各教育委員会に対し、教員採用配置研修を通じた特別支援学校教諭等免許状保有率向上に取り組むよう要請しております。  

義家弘介

2017-02-21 第193回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

経済的理由進学が難しい子供背中を押せる制度かどうか、これが一番ポイントだ、進学先の少ない地方に住む低所得世帯子供をどう支援するかが議論一つ出発点になる、そうした子供たちは、自宅から通えず進学費用がかさむ上に、学習環境が不十分で、学力が低いことも多い、成績要件を高くしてしまうと進学が難しい、一方、大学側単位認定を厳格化している中で、卒業できることも必要である、無条件成績要件を外すことは疑問

富田茂之

2016-11-25 第192回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

今般の大学生留学などを見ますと、海外の大学での単位認定制度を非常に広げておって、大学としてまとまって留学支援をするというケースが大変多いわけですね。ですから、大学留学手続をする際にこの出国時申請をするようにフォローするであるとか留学の手引なんかにちゃんと載せてもらうとか、こういう大学に対する働きかけも大変大事だと思うんですね。

井上哲士

2016-11-16 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

経済的理由進学が難しい子供背中を押せる制度かどうかということだ、進学先の少ない地方に住む低所得世帯子供をどう支援するかが議論一つ出発点だ、そうした子供たちは、自宅から通えず進学費用がかさむ上に、学習環境が十分でなく、学力が低いことも多い、成績要件を高くしてしまうと進学が難しい、一方、大学側単位認定を厳格化している中で、卒業できることも必要であり、無条件成績要件を外すことには疑問だ、このように

富田茂之