運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2769件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

これ、新しい変異株が発見された場合、今回の場合はラムダ株と判明した時点で公表すべきであったと私は思うんですが、先ほどの、特段公表する必要がないという判断をしたということだったんですけれども、ただ、今このラムダ株、国民の皆様も一体どういうものなのか、もちろんネット上なんかでは知るところではありますけれども、きちんとこういったところを政府として、今のこの南米でのラムダ株の蔓延の状況ですとかラムダ株そのもの

高木かおり

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

指摘ラムダ株につきましては、WHOがVOI、注目すべき変異株ということで位置付けをされているところでございますけれども、そういう意味では、デルタ株等のVOCというものとは違って、また次の段階、その下のランクの位置付けをしておりますが、これは南米地域で、幾つかの国で比較的多くの割合を占めているということでそのような位置付けをされていると承知をしております。

宮崎敦文

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

あともう一つ、デルタ株だけではなくて、今度は南米ペルー由来ラムダ株、それから、更なる変異株感染拡大というのもあり得るということだと思います。としますと、六、七割の方がワクチンを打てばもう大丈夫だということではなくて、更なる長期戦が避けられないんじゃないか。  そして、菅総理大臣ワクチン一本足打法というふうによく言われます。最後は結局、ワクチンワクチンワクチンとしかおっしゃっていない。

杉尾秀哉

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

さっき言った南米サッカーのことですが、これは無観客でやっているんです。そして、バブルを取っていると言っているけれども、感染拡大をしている。バブルに穴がある、バブルにはいっぱい穴があるという指摘があります。羽田空港などできちっとロビーで分離するというふうになっていないというそういう指摘がありました。  

福島みずほ

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

それから、ブラジルサッカー南米選手権の開催がありますが、この中で集団感染に歯止めが掛からないすさまじい状況が広がっています。これはまさに、アルゼンチンとコロンビアコロナ感染防止のため開催を見送り、ブラジル代替地となったと。これでは、開催で開幕直後から選手やスタッフのコロナ感染が発覚、AP通信によると二十一日時点で百四十人と増加をしています。

福島みずほ

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

米軍に土地を取り上げられ、八重山への開墾移住や、南米集団で移民した方々もいます。広大な米軍基地建設で、基地の中に沖縄があると言われるような、米軍基地の島になってしまいました。  戦後七十六年、一九七二年の沖縄返還から四十九年の現在でも、米軍統治時代のままの米軍基地沖縄県民の日常を苦しめています。先日も、うるま市の津堅島の民家近くに米軍ヘリが不時着しました。

伊波洋一

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

ただ、コロンビアとかベネズエラ、南米は一〇〇%O型。だから、国によって違う中で、今、緊急輸血をする場合はどうかといいますと、赤血球、赤い球の方ですね、これを緊急輸血する場合はO型を使う。抗体、血液型不適合関係ですね。それから、血小板製剤とか血球を除いた血漿部分新鮮凍結血漿というんですが、この場合はAB型を使う。

足立信也

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

そうじゃないと、アフリカ南アジア南米で全部のチャンネルに中国のCCTVが入っちゃっていると。それは多大な影響を与えていて、我が国国家戦略にも影響少なからず。そういうことの中で、国営放送としてこれでは、その意味がワールドにないんじゃないかということをほぼ毎年言ってきたんですけど、今年は予算が別の方だったので言えないのでここで言うわけですけれども。  総資産四兆円、売上げ二・五兆円。

片山さつき

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

そして、例えばコロンボ港という港があるわけでありますけれども、これはもう大航海時代から、南米で言ったらばサンパウロ、そして東洋で言ったらばコロンボと言われるぐらい非常に重要な拠点、また良好な港でありまして、航行の自由であったりとか連結性強化と、こういったことからも極めて重要だと考えております。  

茂木敏充

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

環境委員会南米に行ったんですけれども、一般に南米というのは日本よりは遅れているだろうというふうに思いましたけれども、レストランに入ったって、ストローなんか、今どきプラスチックストローを使っていたりするところはないですよね。日本はいまだ、依然として使い捨てプラスチックを平気で使っているということで、意識が非常に遅れているんじゃないかというような気がしてなりません。  

生方幸夫

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

まず、多くの資源国が存在する南米地域でありますが、これは、首脳それから閣僚レベル資源外交を展開をしております。ハイレベルの関係強化に努めているところです。  続いて、二十三ページでございます。  アジア地域におきましては、資源ナショナリズムの高まりを受けた鉱業に関する規制を受けまして、官民を通じた働きかけを実施をしているところです。  続いて、二十四ページでございます。

江島潔

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

南米の主産地では干ばつで大豆が減産している、そして、ブラジルでは悪天候で収穫作業が遅れているということであります。大豆収穫の後の圃場にトウモロコシを作付するところも多いので、今後のトウモロコシの生産にも影響が生じるおそれがあります。  世界大豆トウモロコシなどの穀物価格の急騰というものが国内の配合飼料価格にも影響を与えています。資料の四を御覧いただきたいんですけれども。  

緑川貴士

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

今、最近だと、昨年、南米コロンビアですか、加盟をしていて、もう既に、当初、私が申し上げたようなマーシャル・プラン的な意味合いではなくて、経済協力を議論する機構としての色彩がここ数十年すごく強くなっていると思いますけれども、今後、職員を増やす、その戦略は大いに結構ですが、こういった、増やすための、OECD自体に入るメリット、増やす基準、プロセス等々ございましたら、ちょっと説明していただければと思います

辻清人

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

木村参考人、最初のときに、南米などと比べるとアジアの格差の拡大は余り大きくないと言われましたが、そうであってもやっぱりこういう事態が起きるということについてどうお考えかということが木村参考人。  で、内田参考人は、それでも貿易が、輸出は減ったとしても雇用が増えたりするんだから経済発展につながるよというような議論もありますけれども、特に後発途上国についてはどういうようなことがもたらされるとお考えか。

井上哲士

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

これは、もちろん、ルールの分野でとか様々なことを言われますが、何よりも、この協定を締結する、前に進むことによって、日本にとっては、TPP11と、そして日・EU・EPA、そして日米貿易協定、これら全部合わせると、アフリカロシア南米の一部を除く世界のほとんどの国々と、共通のルールに基づいて、もちろんそれぞれの協定ルールが多少違いますが、それでも一定のルールに基づいて取引ができる国というふうになることができると

鈴木憲和

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

南米もやっぱりブラジルサンパウロ市の存在は大きいと思いますね。だから、ああいうところはそれなりのプレゼンスあるんですけれども、何か東欧とか、まさしくバルチック、ラトビア、リトアニア、エストニアですか、ああいうところは新しい何かパワーバキュームのような感じになっていて、向こうの方々日本人のことを、日本のことを知っているんですけど、周りに日本人がいないとまさしくプレゼンスがないんですね。

浅田均

2021-04-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

尾身参考人 変異株のことは国民的な課題、関心ですけれども、変異するということ自体ウイルスにとってはもう極めて当たり前のことで、今イギリス株とかいろいろ言われていますけれども、一番大事なことは、やはり、この感染が今の時点ではどうも日本においても感染力が高まっているという情況証拠が今ありますので、そういう意味では、イギリス株であろうが南米株であろうが、ウイルスに対する対策をしっかり、二つのやることしか

尾身茂

2021-03-12 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

私が担当する中南米諸国では、昨年十一月のハリケーンにより甚大な被害が発生し、我が国緊急無償資金協力による支援を実施いたしました。先方政府からは、我が国の迅速な支援に対する高い評価と謝意が表明をされました。  ODAによる支援を通じた日本に対する信頼は我が国外交を支えております。  

鈴木隼人