運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2108件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第49号

西村国務大臣 いわゆるマーケティングパートナーと呼ばれる方々だと思いますが、が購入するスポンサーチケット、これが、一般的に、大会に御協賛いただいた個々のスポンサー一般販売枠とは別枠で購入することができるチケットであるというふうに聞いております。  この取扱いも含めて、観客数について、五者協議において速やかに対応されるものというふうに聞いております。

西村康稔

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

オリパラ大会におきまして、マーケティングパートナーとは、大会協賛し、大会の呼称やマーク類使用権のような知的財産使用を承認する代わりに、大会の安定的な運営、日本代表選手団国際競技力向上に協力いただいている企業を指していると承知をしておりまして、巷間言われておりますようなオリンピックスポンサーと言われるのがほぼ同じような意味ではないかというふうに理解しておりますので、オリンピックスポンサーのゲスト

十時憲司

2021-05-12 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

○布村参考人 先ほど申し上げました趣旨は、組織委員会としても、スポンサーからの協賛あるいはチケット販売などの増収努力はしっかりと取り組んでいくということを申し上げた次第でございます。追加経費対策あるいはコロナ対策経費としては国、東京都からの公費の負担をいただいておりますので、その予算の枠内でしっかりとした対策が取れるように努めてまいりたい。  

布村幸彦

2020-11-24 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

この延期に伴う追加協賛金の交渉は七月からもう始まっているんですね。  大会延期決定前に組織委員会スポンサー企業七十八社から集めた協賛金は三千四百八十億円、これは何と組織委員会の全収入の五〇%を占めている。だから、ここをちゃんとキープできるか、一番重要なんです。  さて、追加費用交渉の現状をどうなっているか御説明ください。

松沢成文

2020-06-12 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

これは、政府とか東京都とか組織委員会とかそういうところだけじゃなくて、いろいろ協賛してきた企業とかさまざまな民間企業、それこそ、前もここの場でもちょっと申し上げたんですけれども、例えば、はとバスなんかは、東京オリパラ向け新車をたくさん納入して、でも、オリパラがあるまでは、この間はお客さんもたくさん来るのでといって、普通だったら新車を納入したら古いものは廃車にするのに、それもそのまま残しているわけですね

古川元久

2020-06-03 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

塩川委員 そもそも予算の歴史をたどれば、戦前、国の予算については、国会の関与、協賛を定めるだけで、国会決定権はなく、政府の判断で決めることができたわけです。その結果、戦費調達のために大量の国債を発行するなどして、国家財政国民生活が破綻した。だからこそ、戦後の日本国憲法は、国民代表機関たる国会財政全般について民主的統制を行うことを要請するものとなったわけであります。

塩川鉄也

2020-03-13 第201回国会 衆議院 法務委員会 第4号

斯様ナル法律規定設ケマシタナラバ、後ニハ乱暴ナル政治家ガアッテ国民信頼スル所ノ裁判官ノ位置ヲ動揺セシムルガ如キ無法ナル案提出イタサナイトモ限ラヌ斯ウ云フ心配モアリ其他色列挙セラレマシタガ是ハ成サウ心配イタセバ私共モ心配セザルニアラズデアリマス併シ左様ナル乱暴ナル人ガアリマシテ法案提出シタ場合ニ、両院ガ之ニ協賛致スダラウトハ常識予期サレヌノデアリマス、然ル以上ニハサウ云フ

藤野保史

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

五月に、環境技術の最先端を知ってもらいたいということで、党本部の一階で、企業七社に御協賛いただきまして、百名の国会議員方々、そして企業官僚皆さんもお越しいただけました。ということで、四百名ぐらいお越しになって大変盛り上がったわけであります。  ことしもまたエコ博を企画いたしますので、また、総理始め官僚皆さんも閣僚の皆さんもお越しいただければと思います。  

とかしきなおみ

2019-04-15 第198回国会 参議院 決算委員会 第4号

具体的には、大手のドラッグストアで商品が残ったから返品をするというふうなことや、ホームセンターでは協賛金の負担要請があったり、若しくはディスカウントストアでは従業員等への派遣の要請があったりというふうなことなんですが、これ、私、二十年ぐらい前に企業で働いているとき、私も大手量販店に研修という名目で家電を売りに行っておりました。

矢田わか子

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

このため、この交付金によりまして、委員お尋ねのありました医療費助成のような子育て分野における直接的な給付を行うことは困難でございますけれども、例えば、妊婦も含めました子育て世帯を応援する子育て応援パスポート、これは協賛店舗におきましてパスポートを提示することで商品の割引や優待サービスを受けることができるような仕組みでございます。

小野田壮

2019-03-20 第198回国会 参議院 法務委員会 第4号

しかも、この明文規定に違反している、登録した商標を、エンブレムを使わせちゃいけないと商標法に書いてある、それを今堂々と協賛企業に使わせている。この違反行為に関して、やれ脱法行為的に、脱法行為というか脱法行為的説明でごまかして、ごまかしている間に法律改正して合法化しようというそのやり方は、政府の対応はおかしいですよ。堂々と、そうした過ちを認めて、堂々と非は認めてやったらいかがですか。  

小川敏夫

2019-03-20 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そういう意義がもっと周知できれば、また周知をしっかりさせていただくことで、協賛企業、これもしっかり理解を得やすいと思いますし、ああ、自分もそういう万博だったらぜひとも行ってみたいな、これは来場者の増加にもつながるわけでございますので、ぜひともこの意義周知をお願いしたいと思いますが、そこで、問題は、全国的にも大阪でも、大臣が今おっしゃったSDGsの意味がなかなか理解されていない、認知度が低いんですが

宗清皇一

2019-03-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

先ほど来私が指摘してきた、協賛企業寄附額が減少していること、それから、グローバル人材というのであれば、二週間とか三週間の短期留学ではなく、しっかりと海外での経験を積んだ人材を育てるべきだというふうに思いますが、実態は短期間の留学にとどまっていること、これはやはりいま一度原点に帰って、知恵を絞って内容を充実させる必要があると思いますが、見解を伺います。  

菊田真紀子

2018-07-03 第196回国会 参議院 法務委員会 第20号

そういう中で、この民法の改正、これからのことにも関わってくるんですけれども、LGBTの日本における実態、アメリカだったらニューヨークなんかでは百万人の集会が行われるわけですけれども、私、パレードをしていてびっくりしたのは、協賛する団体が一流企業の特に外資系が多かったということにやはりまだまだ日本海外との差を感じたんですけれども。  

有田芳生

2018-07-03 第196回国会 参議院 法務委員会 第20号

先ほど、レインボーパレード外資系協賛が非常に多かったというお話がありましたが、やはり、外資系企業はそれだけ性的少数者人権擁護に非常にセンシティブに捉えているということの表れだと思います。それは、なぜそうしているかというと、やはりそうしないと有能な人材が集まらないからだということを認識しているからだと考えています。  

横山佳枝

2018-06-14 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

あるいは、特に賞味期限が短く、取引買手が有利になりやすい食品等選定をしたり、あるいは、これまでに事業者から指摘のある商品取扱いに伴う使用料ですとか協賛金なども含めた具体的課題に即して取引当事者等からヒアリング等によりまして調査を行うと、そういったことによりまして取引実態をしっかりと把握する手法について検討していきたいと思っております。  

齋藤健

2018-06-08 第196回国会 参議院 本会議 第27号

食品流通分野における不公正な取引方法としては、例えば、小売業者がこれに商品を納入する仲卸業者加工業者等に対し不当な値下げを要請する買いたたき、あるいは、小売業者商品取扱い販売促進のための諸経費等に充当する名目で徴収する使用料あるいは協賛金等算出根拠が不明朗であったり過度に高い場合、こういうケースを想定をいたしております。  以上であります。(拍手)    〔国務大臣加藤勝信君登壇、拍手

齋藤健

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

去った十一月十五日、大井競馬場地元日刊紙である琉球新報社が、沖縄地元ですね、協賛をしまして、沖縄フェスティバルを開いたんですね。それで、私、都合があって行けなかったんですが、妻が友人連れて行ってきておるんですが、びっくりして帰ってきておりました。馬の走るのを見たのは時代劇西部劇だと。

儀間光男