運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
806件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

アメリカトランプ政権のときは、自国第一主義国際的な協力に背を向けたこともあって、機能不全に陥っていたと言われているこのG7の枠組みが再び動き出したこと、さらに、G7自体が、トランプ政権とは別にして、中国やインド、こういう新興国が台頭して以降、G7影響力が低下してきたのではないか、そういう指摘をされる中で、今回、法の支配、民主主義、自由、こういう共通の価値観を持ったG7国際的な協調体制づくりに

佐藤茂樹

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

こういう国難のときだからこそ、菅政権が、コロナ禍ですからなかなか海外にはそうは行けませんが、しっかりと日本のプレゼンスを高めながら、まずは経済力コロナ禍であっても回復をしながら、世界の中で、協調体制の中で、日本が大きなリーダーシップをとれる国として菅総理先頭に発展されることを、また我々もしっかり支えていくことをお誓い申し上げ、質問を終わります。  ありがとうございました。

下村博文

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

このような状況だからこそ、多元的な価値観と対話を重視する国際協調体制を強化すべきと考えます。  貧困、格差、気候変動など地球規模課題は未曽有感染症拡大によってますます深刻化しています。その問題それぞれの解決をゴールに掲げたSDGsは、本年、行動の十年をスタートしました。SDGs実現には多国間の取組が不可欠であり、その中心は国連です。

山口那津男

2020-10-07 第202回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

これから御検討ということになりますが、特に地方自治体、さまざまな、それぞれの今対応をとられているところですから、大変地味な作業になると思いますけれども、しかし、これはしっかりと標準化し、あるいは協調体制をとっていかなければ進められない。

太田昌孝

2020-05-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第4号

それから、消防機関都道府県衛生部局、保健所、各医療機関など関係者との間で、今般の救急搬送困難事例の調査結果も活用していただきながら、現場の状況を緊密に共有するなど、地域における搬送受入れ体制整備、改善に向けまして必要な連絡協調体制を構築するように、各都道府県消防防災主管部長などに対して要請を行っております。  

高市早苗

2020-03-18 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

昨日は、予算委員会で、浅田委員質問に対して、茂木外務大臣国際協調体制整備が今後必要だということをおっしゃっておられたけれども、大体、今までのこの経験から、具体的に何かこうアイデアというか、国際取決めが必要なのかどうか等、そういったことについて外務大臣として更に具体的なお考えがあったらお聞かせをいただきたいと思います。

山田宏

2020-03-17 第201回国会 参議院 予算委員会 第12号

今回の事案も踏まえて、今後どうしたらいいかと、同じような事態が起こったとき、これについては国際的な協調体制整備する必要があると思いまして、この後、G7外相会談、来週行われるわけでありまして、まだ議題が完全に決まっているわけではありませんけれど、感染症防止に向けた国際的な協力、こういったことについても議論をしたいと思っております。

茂木敏充

2018-05-16 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

一つは、先ほどの答弁でもあった、需給がある程度安定しているということの背景は、OPEC諸国減産について協調体制をとって、それがうまく回っていたということですよね。けれども、このイラン核合意からの離脱、先ほど言いました、それに伴う、それ以前からもありますけれども、サウジとイランの反目、これが前面に出てくると、イランは必ずしも減産協調協力しなくなってしまう可能性がある。  

吉良州司

2017-05-16 第193回国会 衆議院 法務委員会 第17号

まず、本法案は、国際組織犯罪防止条約を締結して、国際社会協調して国際的な組織犯罪防止、根絶するための協調体制をとる必要があるということと、他面で、実質的に考えて、テロが九・一一以降世界各地で頻発して日本人がその犠牲になる、あるいは日本がその標的になるという事実がございまして、テロの危険が日本に迫っている、テロの危機が増大しているという中で、国民の生命、安全、財産を保護するという必要、この二つの側面

椎橋隆幸

2016-05-11 第190回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

アフリカ開発に関して、日本世界銀行やTICADとの協調体制の下、自国のODAやJICA、JBIC等を活用して行ってきております。昨年設立されました中国中心となって設立したAIIBには日本は加盟しておりません。  アフリカ開発の観点から、日本や米国がどのようにAIIBと付き合っていくべきか、貴国の御意見を聞きたいと思います。  

大久保勉

2016-03-17 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

この場でもしっかりと、こういった動きを許さないという協調体制G7の場でも打ち出し、また五月の伊勢志摩サミットでもしっかり打ち出していただきたいですし、またさらに、広島で開催されるということがありますので、岸田外務大臣、長年核廃絶問題もライフワークとしてお取り組みでいらっしゃいますし、何といってもアメリカも含めて原爆ドームとそれから慰霊碑への献花を絶対に今回は行っていただきたいと思うんですが、この辺

片山さつき

2016-01-08 第190回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ですから、そういうことを含めて、きょうは、海上保安庁に、こういう海洋情報連絡協調体制をきちんと整備せよと提案をしました。  それから、領土関係の資料を、民間のものも、世界に流通しているのもありますよ、こういうものをきちんと整理をして、分析をして国民の皆さんに知らせていく、こういう常設の展示場をつくったっていいんです。それから、企画展示を全国各都市でやればいいじゃないか。  

新藤義孝

2015-05-29 第189回国会 参議院 本会議 第22号

第四回制度設計ワーキンググループでも、多様な事業者が系統を利用するようになると、現行と比較して同等以上の協調体制を構築する必要があると、体制整備重要性を指摘しています。  安全は全てに優先します。また、ガス事業電力と同様、厳しい環境の中で二十四時間対応しています。電力労働者及びガス労働者労働災害を防ぐために、事業者間の協調連携体制をどう築くのか、経済産業大臣答弁を求めます。  

小林正夫