運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
109件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-28 第204回国会 参議院 本会議 第19号

委員会における質疑の主な内容は、本協定締結意義早期国会承認のメリット、鉱工業品貿易額ベース関税撤廃率とその算出方法我が国の野菜、果樹等農産品生産への影響、中国企業等による悪意の商標登録等への取組、ミャンマーによる本協定批准への対応等でありますが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終え、討論に入りましたところ、日本共産党井上理事より反対する旨の意見が述べられました。  

長峯誠

2016-11-21 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号

今、私の周りでは、一九九三年の凶作以来、また一九九五年のWTO協定批准、発効以来、一九九四年の米不足によるパニック状態になって以後、二十年にわたる米価下落で経営は大変厳しくなっています。中曽根総理時代から米の自由化といって政策的に引き下げてきたからです。農家潰しの始まりです。数年前より、農水省の計算した生産費約一万六千円よりも大きく下回っています。

岡野忠

2016-11-02 第192回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

それから、今回、パリ協定批准がおくれました。隣で今審議をやっているようですけれども。これは、私、環境省の皆さんともよく話をするし、彼らも守ってあげなきゃいけないところもあるものだから、余り批判をするつもりもないんですけれども、米中が見事にうまくやりましたよね。G20の会合のときに二国間でまさに批准を決めた。僕は、あれを見て、ああ、これはやられたな、鮮やかだな、こう思いました。

小沢鋭仁

2016-11-02 第192回国会 衆議院 外務委員会 第4号

実際に、九月の二十八日、もう月末でしたけれども、気候ネットNGOが主催してのフォーラムには、国会の各党からも代表者が集まって、このパリ協定批准早期に急ぐことをそれぞれの党が代表して表明をされました。しかし、まだ、その当時でも閣議決定もされていない。当時は、閣議決定は十月の十八日に行われる予定だったのが、大慌てに大慌てして、一週間だけ前倒しをした。

田島一成

2016-11-02 第192回国会 衆議院 外務委員会 第4号

あわせて、こういったパリ協定批准について政府が様子見だった背景には財界の慎重姿勢があるわけで、京都議定書のときに、アメリカは議定書の採択に合意をしましたが、批准せず、離脱をしました。日本政府は、不平等を理由に第二約束期間から離脱をしました。こういう経緯を踏まえて、日本経団連は、「パリ協定締結については、京都議定書の教訓を踏まえ、各国対応を慎重に見極める必要がある。」と要求していた。

塩川鉄也

2016-10-25 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

浅田均君 お立場は分かるんですけれども、経済と、外部不経済といいますか、これ、これから一番対立するところだと思うので、環境大臣、これから非常に大変な状況下でこういう協定取りまとめ作業に加わっていただくことになると思うんですが、CMA1ですよね、協定批准した国が参加できる会議、一回目の会議実施と遵守に関してルールが策定されると。  

浅田均

2016-10-17 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

ようやく国会でさまざまな議論になり、マスコミでも大きな報道になって、十月十一日の段階になってパリ協定批准案を閣議決定した。  COP22というのがモロッコのマラケシュで十一月七日から十八日まで開かれます。その間に第一回締約国会議というものが開かれて、そこでさまざまな議論が行われることになります。  

福島伸享

2013-02-12 第183回国会 衆議院 予算委員会 第4号

その建議書は何かといいますと、本土復帰に際して沖縄県の声を日本政府と返還協定批准国会沖縄国会に手渡すために作成された建議書で、五万五千字、百三十二ページにわたってつくられておりました。しかし、十一月十七日に、それが実は手渡せなかったのは、自民党強行採決によって委員会で採決され、そして、結果的には建議書を手渡す前に全てもう水の泡となってしまったという幻の建議書でございます。  

玉城デニー

2001-02-27 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

私、思い出しますけれども、当時の、協定批准のときの大河原農水大臣、そのちょっと前は自民党野党でしたけれども、当時、協定をやったら取り返しのつかないことになる、こういうふうに言っておられた。それが私、現実のものになってきていると思う。  今度の協定交渉というのは、これを打開するものでなくちゃいかぬと思うんです。

松本善明

1998-05-08 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第12号

WTO協定批准のときの農水大臣大河原さん、大河原農水大臣は調印のときには野党でありまして、参議院で畑英次郎農水大臣問責決議案を提案をされました。その中で、幾つか見ますと、三度にわたる国会決議に違反をしているとか、食糧安全保障の放棄だとか、我が国農政史上かつてない、例を見ない大失態とか、取り返しのつかない大失策、こういう激しい言葉で糾弾をされました。

松本善明

1995-02-03 第132回国会 衆議院 予算委員会 第8号

WTO協定批准をめぐる論議の中でも、私は二十一世紀は人口増加など世界的な食糧危機が大問題になるということを指摘をして質問いたしました。総理も総選挙公報選挙公報でこの問題に触れ、世界的に見れば食糧は決定的に不足をしていますということを書かれて、それについて質問して、総理もやはり世界的な食糧不足状況について肯定的に答弁をされたことを覚えておられるでしょう。  

松本善明

1995-02-03 第132回国会 衆議院 予算委員会 第8号

○松本(善)委員 WTO協定批准に当たっての国会決議趣旨説明でも「主要先進国食糧自給率を向上させているのに対し、我が国食糧自給率は低下しており、人口問題や地球環境問題を考慮した場合、このような事態はまさに憂慮すべきことであります」というふうに指摘をしております。我が国食糧海外依存はいつまでも許されるものではありません。  

松本善明

1994-12-06 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第5号

ですから農業は、食糧を生産するとか、安全な食べ物を提供するとか、環境を守るとか、そういう意味で本当に大事な役目を果たしているわけですけれども、地域の経済にもこれだけ大きな役割を果たしているわけですから、こんな大事な農業を本当に犠牲にしてしまって、WTO協定批准は全体から見れば利益になる、とんでもない言いぐさだと思います。どうですか。

林紀子

1994-11-25 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第7号

ですから、WTO協定批准によりまして直ちに電気ガス事業について内国民待遇を付与する義務が生じるものではございません。したがって、外資系企業参入を認めなければならないものではありません。  同時に、電気ガス事業につきましては、電気事業法及びガス事業法外資規制の条項はございません。外資系企業参入を否定しているものではございません。

橋本龍太郎