運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-18 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

教育課程の編成、成績評価基準法科大学院への入学者選抜方法などを協定事項として文科大臣認定をすると。違反した場合には、認定の取消しまで予定をされています。  法学部の教育内容法科大学院入学者選抜方法といった、本来それぞれの大学の自治に委ねるべき内容についてまで法律上の要件としたのはなぜですか。

山添拓

2014-03-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

荒井広幸君 全くこういうことじゃ、やっぱり大臣、何と言ったらいいんでしょうかね、今日、やはり自治体皆さん同意ですね、これ事業者との協定事項になっていますよね。今度三十キロにしましたね、百五十三市町村だと思いますけれども。そこまで広げたところは同意事項の中に再稼働に絡めるところはないんですよ、イエス、ノーを言うところは。そうすると、自治体には自治事務で避難の計画を作りなさい、こう言っている。

荒井広幸

1997-05-07 第140回国会 衆議院 労働委員会 第9号

しかも、残業や休日労働のように労使協定事項でもないわけです。結局、深夜業をやりたくなくても拒否できないではありませんか。女子保護規定を撤廃すれば女性は拒否する権利を失うのです。しかも今、男性の深夜労働には、時間規制もございませんし、インターバルを何時間とらなければならない、こういった規制も全くございません。もっとも、それ自体が世界の常識から見れば全く異常事態ではあります。  

藤木洋子

1990-06-19 第118回国会 参議院 商工委員会 第6号

その中で意見書は、「商品取引所法取引所定款取引所指示事項、全協運協定事項、受託契約準則などに定められた禁止事項を整理し、重要なものは法律で禁止すべきである。」というふうにこの日弁連は問題提起をいたしております。また、私ここに定款やその他も持ってきております。この十一項目というのは、例えばさっき審議官がおっしゃったように、大部分現行法でも九十四条で禁止しているものです。

市川正一

1990-06-14 第118回国会 参議院 外務委員会 第7号

国務大臣中山太郎君) この日仏原子力協定改正議定書に関する御審議につきましては、あくまでも日仏両国政府間の協定事項でございまして、これについて私は御答弁をする責任と義務を持っておりますけれども、現実に地方自治体におけるこの再生処理の問題につきましてここで御答弁をすることはいかがなものかと、私はこのように考えております。

中山太郎

1986-04-15 第104回国会 参議院 逓信委員会 第8号

一定期間交渉を行った中で協定を結ぶあるいは合意を見るといった場合には、その合意内容なり協定事項履行状況を判定する。また、その協定が結べないで非常に貿易上の障壁があると認めた場合について措置をするということでございますが、措置の中におきましてまた二段階に分かれまして、今回の修正案におきましては差別的な取り扱いが制度として認められる場合には強制的な報復措置をとる、義務報復と言っております。

奥山雄材

1984-05-17 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

この協定については、協定事項に応じ、協定参加者土地承継人に対する協定適用一定範囲土地土地所有者等の一方的意思表示による協定への参加等規定を定めております。  その二は、農業用用排水路集会施設等維持運営内容として締結する協定であります。  以上がこの法律案提案理由及び主要な内容であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願い申し上げます。  

山村新治郎

1984-04-25 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

この協定については、協定事項に応じ、協定参加者土地承継人に対する協定適用一定範囲土地土地所有者等の一方的意思表示による協定への参加等規定を定めております。  その二は、農業用用排水路集会施設等維持運営内容として締結する協定であります。 以上がこの法律案提案理由及び主要な内容であります。  何とぞ慎重に御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願い申し上げます。  

山村新治郎

1981-02-27 第94回国会 衆議院 商工委員会 第3号

○田中(六)国務大臣 先ほどから申し上げておるとおりに、アメリカ日本、西ドイツの協定事項でございまして、これは向こうの変更で、一方的にそういうことは許されないことですから、私どもは私どもの主張を言い張って、あとは協議だと思います。  それからもう一つは、アメリカの教書、御承知のようにアメリカの国会は十月からでございますし、その間の余裕もございます。

田中六助

1980-11-20 第93回国会 参議院 逓信委員会 第7号

公労法あるいは給与特例法との関連の中で、労使の間でこれは協定事項として結ばれているはずであります。これがいろいろの経過の中で、大蔵省あたりからいろんな注文がこれから出てくるのだろうと思うんですが、そういう大蔵省の立場に立って左右されるようなものなのかどうなのか、この点ひとつ伺っておきたいと思うんですが、郵政省どうですか。

赤桐操

1980-04-25 第91回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第10号

これは厚生省が担当、しかも環境問題ですから環境庁も担当ですが、協定に、「環境保全支障が認められた場合は、関係者間で協議し、適正な措置をとるよう相互に協力すること」、こういうことが書いてございますが、問題は「支障が認められた場合」というものですけれども、これは事前に明らかに環境上に問題がある、こう想定される、そういう場合も当てはまる協定事項だと思うのです。

馬場昇

1979-12-06 第90回国会 参議院 建設委員会 第1号

最初は、非常に細かいいろんなものを旅費として、しかも便宜な処理方法でスタートしたものだと思います、組合との協定事項で。しかし、その後、いろんな移り変わりの中でこういう制度もマンネリ化して、旅費としての処理としては不適当な処理の仕方の部分がちょぼちょぼ出てきた。そういう点はこれは旅費としては不適正な、適当でない処理の仕方である、会計検査院の御指摘のとおりだと思います。

澤田悌