運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1993-02-23 第126回国会 衆議院 法務委員会 第1号

事務当局に聞いてみますと、施設にしろ人にしろ、重点を法務省としてはそこへ置いて、予算等十分大蔵当局理解を得てふやしておるのだ、こういうような説明を聞いておりまするのでその点心配はしておりませんけれども、しかし率直に言いますと、もう少し思い切って、重点のところに向かっては人にしろ施設にしろ予算にしろ充実をさせる必要があるな、私はさように考えております。  

後藤田正晴

1974-03-26 第72回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

いま直ちに特別会計に返還しなければならぬ財政事情でなかったことを考えると、将来、そのような事態に対して、十分大蔵当局とも折衝して、財源の確保にひとつ万全を期してもらいたい。強く要請しておきたいと思います。  それから、四十八年度の事業繰り延べ措置をいたします結果、国及び地方団体ベースでどのくらいの額が繰り延べになっておるのか。

小山省二

1967-09-11 第56回国会 衆議院 文教委員会 第2号

むずかしいことはわかりますけれども、少なくも先ほど大臣からも言われましたように、三公社五現業がああいう形で終結をし、春の民間企業がああいう形で賃上げが完全実施をされておるという形で迎えたこの人事院勧告実施でありますから、この点につきましては十分大蔵当局も配慮をすべきだというように考えるわけであります。  

斉藤正男

1967-06-14 第55回国会 衆議院 決算委員会 第15号

これはおそらく依然として残る問題であろうかと思いまするけれども、あるいは四十三年度予算のときあたりには、またそういうような地方開発の金利のうちで、さらに優遇を要するものがあるかないか、あるいはそれ以外にも優遇を要すると考えられるものと比べてみて、いずれを優先的に考えるかということは、十分大蔵当局とも御相談をしなければならぬと思っております。

石原周夫

1967-05-12 第55回国会 参議院 決算委員会 第6号

私は、これにつきまして、四十三年度並びに四十四年度の空港整備予算の編成というものの上においては非常な困難があろうとは存じますが、この辺はやはり政治的な見地からも、十分事態を正しく認識して、正しく処理する必要があろうかと存じまするので、今後とも、十分大蔵当局と連絡の上検討して、これらの重要な問題について、あやまちなき処理をいたし得るように努力をいたしたいと存じております。

大橋武夫

1966-09-09 第52回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

したがいまして、私は、理論的に言うと、免疫の少ない子供を対象とすることが適切とは思うのでありますが、現実にお年寄りにも患者が多い、こういう実態を十分考慮いたしまして、子供だけでなしに、低所得階層方々予防接種をしたいという方に対しては助成の道が講ぜられるように、この点につきましても十分大蔵当局と折衝する際に念頭に置いて、そういう方向努力をいたしたいと存ずるわけであります。  

鈴木善幸

1966-06-25 第51回国会 衆議院 予算委員会 第24号

この点は、ただ右のものを左にする、それで赤字が減った、こういうだけでは納得がいかない、これらの点におきましては、十分大蔵当局農林当局においてもくふうをしてもらいたい、かように私は思っておる次第であります。何だか議論を聞いておると、食管会計をやめるような議論になりまして、とんでもないことだ、その点で不安を与えては申しわけございませんから、この制度は続けていく。

佐藤榮作

1966-02-24 第51回国会 参議院 運輸委員会 第6号

したがいまして、先ほどお答えいたしましたように、十分大蔵当局におきましてもこの問題と真剣に取り組んで、そうして結論を出すようにするということであります。私はここでお答えをいたしておりますが、隣に大蔵大臣がいますので、この点は十分ひとつ考えていただかなければ困るぞということをいま話をしながら立ち上がったのでございますから、これは十分ひとつお気持ちに存しておかれていいことだと私思います。

佐藤榮作