運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-12-23 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

また、公共交通機関への支援について、医療関係従事者への直接的支援と同様に、社会維持のために必要なエッセンシャルワーカーであることから、公共交通機関に働く従事者へも直接給付などによる支援を実現すべきではないでしょうか。  雇用助成金についても、二月までとの短い期間では、逆に一月末などの雇いどめの判断につながるとの指摘もあります。

小宮山泰子

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

これは最近、医療関係従事者を定期的に検査した場合に感染クラスターを二割以上抑えられるという米国の論文もあるはずです。  今おっしゃったのは、症状が出てからです。そうではないんです。そして、通達の意味もそうではないはずです。通達をみずから出されて、その理解がそこにとどまるから、なかなか広がらないんだと思います。  各自治体、どれくらいやっていますか。おわかりだったら数を教えてください。

阿部知子

2020-04-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、今新型コロナウイルス感染して病気と闘っている皆さんにお見舞いを申し上げるとともに、日々全力でこの対策に当たっていただいている医療関係従事者始め全ての皆さんの日々の御努力に感謝と敬意を申し上げたいなというふうに思います。  それでは、まず、私から緊急事態宣言関連に対して西村大臣にお伺いしたいと思います。  五月の六日までということで、七都府県に緊急事態宣言出されました。

浜口誠

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

末松分科員 ということであれば、本筋に戻しますけれども、来年の四月以降に、もし六千人分の結果がよければ、あなたが言った有効性安全性持続性ですか、それがよければ今度は一千万人、つまり医療関係従事者及び社会機能維持者、一千万人以上いると言われる、この人たちに打つという話ですよね。

末松義規

2007-02-21 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

日本はその点、人口密度がどこでも極めて高いと言っても過言ではない状況の中で二千五百万人分、一説には、医療従事者を含む関係者だけでも一千万人の人口があると言われておりまして、その配偶者も含めて予防的に服用をしたい、パンデミックな流行が起こり予防的に服用したいという人たちが出てきたときに、一千万人の医療関係従事者を含むその配偶者を含めば、二千万人分そこで消費をされてしまう事態になりやしないかと危惧をするわけであります

岡本充功

2001-03-22 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

そこで、今、宮城県の事例を御指摘になりましたが、例えば私がかつてお世話になっておりました青森県の例を申し上げますと、青森県の医療計画では、医師の絶対数の確保を図るという観点から、都道府県が医師修学資金貸与制度の創設などを行いまして県内医療関係従事者確保対策を推進するとか、弘前大学医学部との連携によりまして医師確保、充実を図るとか、それから青森県出身の医師医学生を把握しまして、卒業後、県内

伊藤雅治

1996-06-05 第136回国会 衆議院 労働委員会 第6号

このため、介護補助者といいますか、あるいは看護補助者という者でございましても、その業務を行うに当たりましては、医療関係従事者との間でしっかりとした信頼関係が必要でございまして、仮に短期的、継続的な就労前提とする看護補助者派遣形態というものを認めます場合には、良質な医療サービス確保という面で支障が生ずるおそれもあるというふうに考えております。  

石本宏昭

1996-04-30 第136回国会 参議院 労働委員会 第8号

このため、看護補助者でありましても、その業務を行うに当たりましては、医療関係従事者との間でしっかりとした信頼関係が必要でございまして、仮に短期的、断続的な就労前提とする看護補助者派遣形態を認めた場合、良質な医療サービス確保支障が生ずるおそれがあるということも想定されまして、慎重な対応が必要であるというふうに考えております。  

石本宏昭

1996-04-11 第136回国会 参議院 労働委員会 第5号

また、刑法におきましても、医師助産婦等医療関係従事者についても同様の規定が設けられております。しかしながら、これ以外の労働者健康情報にかかわるプライバシーの保護をどのように図っていくかということについては、現段階ではなかなか社会的に十分な合意がなされていないことも片方で事実として存在をしているわけであります。  

永井孝信

1993-04-13 第126回国会 参議院 厚生委員会 第6号

○国務大臣(丹羽雄哉君) 昨年は、医療関係従事者の中で、先生が御質問になりました診療放射線技師が二・九%ベースアップいたしました。それから看護婦さんが四・〇%、全体といたしましては二・八七%ベースアップとなったわけであります。それから昨年からでございますけれども、週四十時間体制がスタートしたわけであります。  

丹羽雄哉

1992-05-28 第123回国会 参議院 厚生委員会 第12号

国民に適切で良質な医療を提供する上で、それぞれ専門的な資格を持つ医療関係従事者が連係を密にしてチーム医療を進める必要がありますし、既に看護婦等人材確保法が審議され、また医療の担い手として薬剤師看護婦が衆議院において修正によって特に明記されたことは、医療人として責任ある専門性、また独立性確保する上で非常に意義の深いことであると考えられます。  

石井道子

1986-03-14 第104回国会 参議院 予算委員会 第9号

政府委員仲村英一君) 先ほどお答えの中でちょっと触れさしていただきましたけれども、おっしゃるように、一般のハイリスクの患者さんグループとは別に、医療従事者医療関係従事者というのは、特にエイズの感染の危険が高いということはおっしゃられるとおりだと思いますが、幸いなことにウイルスそのものが、天然痘のような強いウイルスではないということもございまして、私どもといたしましては、専門家の御意見に基づきまして

仲村英一

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

また、地域の医療関係従事者、医療関係専門家に対する研修の機会の提供というようなこともございます。その他、今後国際医療協力問題等がございまして、国の医療機関として、国でなければ十分にその機能が発揮し得ないであろう、こういうような点に着目して今後の国立病院機能として重視、期待されているところでございます。  

大池眞澄

  • 1
  • 2