運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-22 第196回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

お役所の論理に立って、限られた予算を本当に地域医療改善の役に立てる気がなかったんではないかという意見を聞いております。  そこでお伺いしますが、町の人が、もし万が一、もう一度町の人が気軽に入院できる施設を新たに造れば富岡町に戻ってくる人が多くなると考えているとしたら、ここにある再生予算を使って今から今村病院のようなものを造ることができますか。

石井苗子

2014-06-10 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

そして、そのことによって、どこを改善していったらいいのか、再発防止をしていったらいいのかということが分かってくると、それこそスタッフの人材不足もあるかもしれないし、この体制でこれをやるのは無謀だよということにもつながっていくと思いますので、様々な医療改善につながっていくと思いますので、私たちとしては、そこも全て含めて、医療全体の改善を願って、この調査制度がより良いものになっていってほしいというふうに

豊田郁子

2003-05-13 第156回国会 参議院 法務委員会 第11号

これらの精神医療改善課題については、本日お配りいただいているパンフの中に改正試案としてそれを明文化させていただいております。  以上、党派的な対立はないこの問題の対処におきまして、党派を超えて根本から再検討いただけるよう心から要望申し上げて、私の意見陳述とさせていただきます。  どうもありがとうございました。

伊賀興一

2002-06-07 第154回国会 衆議院 法務委員会 第17号

具体的には、新たな精神科地域医療計画の策定、精神科救急医療体制整備精神科入院医療改善計画精神障害者のための地域支援長期計画、偏見と差別を解消する長期計画、こういった五つの内容の計画をつくるべきである、こういった提言もあるわけでございます。こうしたものを踏まえてお尋ねをさせていただきたいと思っております。  まず初めに、精神医療充実ということでございます。

福島豊

1994-06-29 第129回国会 衆議院 厚生委員会 第13号

葉梨信行紹介)(第二〇三七号      ) 一〇五〇 病院給食自己負担拡大有料化等健      康保険改悪反対に関する請願網岡      雄君紹介)(第一九四九号) 一〇五一 同(松本善明紹介)(第二〇〇一号      ) 一〇五二 入院給食の新たな患者負担導入など      健康保険法老人保健法等改悪反対      に関する請願網岡雄紹介)(第一      九五二号) 一〇五三 国民医療改善

会議録情報

1994-06-17 第129回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

紹介)(第三〇六六号)  同(持永和見紹介)(第三〇六七号)  腎疾患総合対策早期確立に関する請願(玉沢  徳一郎君紹介)(第三〇六八号)  入院給食の新たな患者負担導入など健康保険  法、老人保健法等改悪反対に関する請願(東  中光雄紹介)(第三〇六九号)  同(藤田スミ紹介)(第三〇七〇号)  豊かな老後のための公的年金改善に関する請願  (東中光雄紹介)(第三〇七二号)  国民医療改善

会議録情報

1994-05-27 第129回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

)  同(伊吹文明紹介)(第二〇三五号)  同(西田司紹介)(第二〇三六号)  同(葉梨信行紹介)(第二〇三七号)  病院給食自己負担拡大有料化等健康保険の  改悪反対に関する請願網岡雄紹介)(第一  九四九号)  同(松本善明紹介)(第二〇〇一号)  入院給食の新たな患者負担導入など健康保険  法、老人保健法等改悪反対に関する請願(網  岡雄紹介)(第一九五二号)  国民医療改善

会議録情報

1994-01-28 第128回国会 衆議院 厚生委員会 第4号

)   五一 同(志位和夫紹介)(第一二七号)   五二 同(寺前巖紹介)(第一二八号)   五三 同(東中光雄紹介)(第一二九号)   五四 同(藤田スミ紹介)(第一三〇号)   五五 同(古堅実吉紹介)(第一三一号)   五六 同(正森成二君紹介)(第一三二号)   五七 同(矢島恒夫紹介)(第一三三号)   五八 同(山原健二郎紹介)(第一二四号      )   五九 国民医療改善

会議録情報

1994-01-27 第128回国会 参議院 厚生委員会 第6号

公的年金改善に関する請願  (第九八号外二件) ○国民医療改善に関する請願(第九九号外三件  ) ○社会保障の拡充に関する請願(第一〇〇号外一  三件) ○難病患者などの医療と生活の保障に関する請願  (第一二二号外九件) ○患者給食充実改善に関する請願(第一二七  号) ○国民医療改善等に関する請願(第一三四号外  三九件) ○患者給食充実改善等に関する請願(第一三  五号外一一件) ○国民医療改善

会議録情報

1994-01-26 第128回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

(佐藤泰介君紹介)(第一五四三号)  腎疾患総合対策早期確立に関する請願(岩佐  恵美君紹介)(第一三九〇号)  同(五島正規紹介)(第一三九一号)  同(竹内黎一君紹介)(第一三九二号)  同(森井忠良紹介)(第一三九三号)  同(網岡雄紹介)(第一五四四号)  国民健康保険料の引き下げに関する請願(佐々  木陸海紹介)(第一四五一号)  同(古堅実吉紹介)(第一四五二号)  国民医療改善

会議録情報

1993-11-09 第128回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

 同(不破哲三紹介)(第六五〇号)  同(藤田スミ紹介)(第六五一号)  同(古堅実吉紹介)(第六五二号)  同(正森成二君紹介)(第六五三号)  同(松本善明紹介)(第六五四号)  同(矢島恒夫紹介)(第六五五号)  同(山原健二郎紹介)(第六五六号)  同(吉井英勝紹介)(第六五七号)  豊かな老後のための公的年金改善に関する請願  (佐々木陸海紹介)(第六四二号)  国民医療改善

会議録情報

1993-10-20 第128回国会 衆議院 厚生委員会 第1号

同(穀田恵二紹介)(第一二五号)  同(佐々木陸海紹介)(第一二六号)  同(志位和夫紹介)(第一二七号)  同(寺前巖紹介)(第一二八号)  同(東中光雄紹介)(第一二九号)  同(藤田スミ紹介)(第一三〇号)  同(古堅実吉紹介)(第一三一号)  同(正森成二君紹介)(第一三二号)  同(矢島恒夫紹介)(第一三三号)  同(山原健二郎紹介)(第一三四号) 同月十九日  国民医療改善

会議録情報

1992-06-19 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第13号

第二五八七号)  同(山田英介紹介)(第二五八八号)  国立医療機関賃金職員定員化に関する請願  (玉城栄一紹介)(第二三六五号)  同(網岡雄紹介)(第二五九二号)  同(中西績介紹介)(第二五九三号)  同(西中清紹介)(第二五九四号)  同(東順治紹介)(第二五九五号)  沖縄における厚生年金等本土並み完全格差是  正に関する請願上原康助紹介)(第二五五  九号)  国民医療改善

会議録情報

1992-05-15 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

そして、実際の医療の現場でも、例えば看護基準の特二類、特三類、それらは四対一では足りないということで持ち上げているわけで、私はこの前コペンハーゲンの市立病院における配置基準を例として挙げましたが、そういった方向に全体を引き上げていく、この機会に今日の老人病院の非常に困難きわまる状態も改善していく、それが医療改善の本来の道だと思うのです。

児玉健次

1991-10-03 第121回国会 参議院 厚生委員会 第10号

終身療護保養施設設置に関  する請願(第二三三号外一件) ○公的骨髄バンク早期実現に関する請願(第二  七五号外一件) ○公共の場所の禁煙・分煙の法制定に関する請願  (第三二五号外二件) ○網膜色素変性症に関する請願(第三六六号外一  〇一件) ○脊(せき)髄空洞症特定疾患指定に関する請  願(第四二三号外九件) ○老人保健法改悪反対医療充実に関する請  願(第四六五号外一七件) ○国民医療改善

会議録情報

1991-10-02 第121回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

 老人保健法改正、特養ホームの増設に関する請願外一件(土肥隆一紹介)(第五八〇号)  老人保健法医療法改正反対等に関する請願金子満広紹介)(第五八一号)  同(児玉健次紹介)(第五八二号)  同(佐藤祐弘紹介)(第五八三号)  同(不破哲三紹介)(第五八四号)  同(古堅実吉紹介)(第五八五号)  同(三浦久紹介)(第五八六号)  同(山原健二郎紹介)(第五八七号)  国民医療改善

会議録情報

1991-09-20 第121回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

     片岡 武司君   佐田玄一郎君     三原 朝彦君   細田 博之君     平田辰一郎君   増子 輝彦君     坂井 隆憲君   御法川英文君     古賀 一成君   柳本 卓治君     山口 俊一君   筒井 信隆君    宇都宮真由美君 同日  辞任         補欠選任  宇都宮真由美君     岩田 順介君     ――――――――――――― 九月十九日  国民医療改善

会議録情報

1991-05-08 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

号外一四五件) ○重度心身障害者とその両親及び寝たきり老人とその介護者の家族が同居可能な社会福祉施設設置に関する請願(第九〇二号外二七件) ○老人ホーム整備に対する助成措置改善に関する請願(第一〇〇四号) ○看護職確保に関する請願(第一〇〇六号) ○保育料徴収金制度改善に関する請願(第一〇〇七号) ○重度障害児者に係る医療費助成制度化及び重度加算措置改善に関する請願(第一〇〇八号) ○国民医療改善

会議録情報

1991-05-07 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

同(吉井英勝紹介)(第一二五号)   六三 国立明石病院存続等に関する請願児玉健次紹介)(第一八〇号)   六四 同(菅野悦子紹介)(第一八一号)   六五 同(東中光雄紹介)(第一八二号)   六六 同(藤田スミ紹介)(第一八三号)   六七 同(正森成二君紹介)(第一八四号)   六八 同(吉井英勝紹介)(第一八五号)   六九 同(中野寛成紹介)(第一八六号)   七〇 医療改善

会議録情報