運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

日本医療制度は世界一だとずうっと言うのは医療提供者ばっかり、医療を受ける側の人はそんなことちっとも思っていない、そういう現状ですね。  これは、今日文科省お呼びしたのは、労働法制についても義務教育の段階で理解していないと無理だと。これ、医療保険制度、イギリスは義務教育から教えているらしいですよ。だから信頼感が醸成されているんだと、自分たち負担し合うんだと。

足立信也

2020-12-02 第203回国会 衆議院 法務委員会 第3号

五 政府は、生殖補助医療及び不妊治療提供を受ける者が安心かつ安全に必要とする治療を受けられるよう、不断にその質の向上に努めるとともに、その確保のために、自由診療の下での医療費及び高額請求等実態把握、諸外国より低いとされる成功率実態調査及び原因要因分析生殖補助医療提供者治療技術治療実績などの把握検証等を行い、治療技術標準化情報公開等在り方についての検討を行った上で、必要に応じて

階猛

2020-12-02 第203回国会 衆議院 法務委員会 第3号

には、生殖補助医療提供を受けた者、精子又は卵子の提供者及び生殖補助医療により生まれた子に関する情報の保存、管理、開示等に関する制度あり方ということで検討をするということとしているとともに、参議院の法務委員会におけます附帯決議においては、政府は、生殖補助医療の質の確保のために、自由診療のもとでの医療費及び高額請求等実態把握、諸外国より低いとされる成功率実態調査及び原因要因分析生殖補助医療提供者

秋野公造

2020-11-19 第203回国会 参議院 法務委員会 第3号

四 政府は、生殖補助医療及び不妊治療提供を受ける者が安心かつ安全に必要とする治療を受けられるよう、不断にその質の向上に努めるとともに、その確保のために、自由診療の下での医療費及び高額請求等実態把握、諸外国より低いとされる成功率実態調査及び原因要因分析生殖補助医療提供者治療技術治療実績などの把握検証等を行い、治療技術標準化情報公開等在り方についての検討を行った上で、必要に応じて

真山勇一

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

それから、そういう感染者方々を直接診る医療提供者、医療施設に従事する医療関係者方々。これは自分感染するリスクが高いわけでありますし、あわせて、もしそこで感染されてしまいまして、要は、それこそどこかで療養という話になると、医療提供体制にも影響が出てくるということがございますので、こういう観点から上位に位置づけたところであります。  

田村憲久

2020-07-15 第201回国会 衆議院 予算委員会 第29号

また、闘病中の方々及び豪雨による被災者方々に心からお見舞いを申し上げるとともに、医療提供者方々及び被災者支援に尽力をされておられる方々に感謝申し上げます。  これより、お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りし、黙祷をささげたいと存じます。  全員御起立をお願いいたします。――黙祷。     〔総員起立黙祷

棚橋泰文

2020-04-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第20号

また、感染症方々の一日も早い御回復をお祈り申し上げますとともに、医療提供者方々の甚大なる努力と、現在、国民皆様方には、感染症対策としての行動自粛などさまざまな御協力をいただいていることに対し、敬意を表する、そしてまた感謝を申し上げる次第でございます。  当委員会としても、予算委員会に入室する全ての皆様方に対して一言申し上げます。  

棚橋泰文

2020-04-03 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

医療提供者感染は、現状でも発生し続けております。医療提供体制を保つために医療従事者感染を防ぐのは当然に必要となりますが、一方で、感染リスクの高い医療従事者から更に患者等感染を拡大させないように注意をしていかなければなりません。現在、施設運営に当たっての人員配置基準を下回る状態、いわゆる標欠と言われるところでございますが、その標欠状態に対し、特例措置の通達が出ておるところでございます。  

新谷正義

2020-02-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第7号

安倍内閣総理大臣 地域医療構想の達成のためには、医療機能の転換に伴う医療機関施設又は設備の整備にあわせて、在宅医療医療提供者、医療従事者確保が図られることが必要であると私も考えております。  このため、地域医療介護総合確保基金では、これらに必要な財政支援をバランスよく行う観点から、都道府県からの要望も踏まえて、それぞれの予算を区分した上で配分をしているところであります。  

安倍晋三

2019-04-25 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

その中で、本日は、よく医療提供者側から質問の来る価格についてお尋ねをしたいというふうに思います。  外国人観光客への医療提供体制医療提供というものの費用は原則として自由診療ということになっておりますが、この価格の設定については大変苦慮している医療機関が多いというのが実態でございます。

自見はなこ

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

医療の現場におきましては、医療法に、生命の尊重と個人の尊厳の保持を旨とし、医師等医療の担い手と医療を受ける側との信頼関係に基づき行われるものではならないというふうに規定されているとおり、今御指摘いただきました中にもございました、医療提供者方々患者家族方々信頼関係を築いていただくとともに、適切な説明、インフォームド・コンセントをしていただくこと、まずはそれが重要であるというふうに思っております

吉田学

2019-03-13 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

○安藤(高)委員 ぜひこれは、地域住民にとっても医療提供者にとっても国にとっても非常に大事な問題ですので、しっかりとお願いしたいと思います。  では、次の質問に移りたいと思います。  小児の成育全般についてのコーディネーター機能についてでございます。  昨年、成育基本法が成立して本当によかったと思います。

安藤高夫

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

それから、せっかくの機会なので最後に是非お願いしたいことは、医療提供者だけの議論ではないというお話を先ほどからいただいていますけれども、残念ながら、国も保険者も、医療を利用する方たちに、日本医療現状は今こうなっているんだ、だからこういう利用の仕方をしてくださいということをしっかりと国民理解をしていただいた上で医療提供どうあるかという我々の議論になるというふうに思っておりますので、議員の先生方

今村聡

2017-04-03 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

例えば、救急で今まで治療をしていた方が、医療提供者側が家族に臓器を提供してもらえないかということを話したりすることも負担であるという声も聞いております。  脳死判定のマニュアルについても改定して、できるだけ医療機関側負担を軽くするように変えてきておりますけれども、さまざまな要因があると思いますけれども、それを一つ一つ解消すべく、私ども努力してまいりたいと考えております。

福島靖正

2015-05-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

につきましては、確かに最初のきっかけにつきましては、何かの疾病を診てもらったとか、そういったことがきっかけになってその医師との信頼関係が築かれて、いろいろなことが、直接の治療ではなくても、いろんな健康相談、そういったようなこともしてもらう、場合によっては専門医とか専門医療機関を紹介してもらう、そういったような総合的な能力を有する医師というふうな位置付けのものだというふうに私どもも考えておりますし、医療提供者

二川一男

2015-05-19 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

多分、この後、保険者も被保険者も、医療提供者医療を受ける側も、みんな不満が募っていくと思います。恐らく大変な状態になっていくと私は思っています。  そこで、まず、後期高齢者医療への支援金に全面総報酬割、これを導入することについて質問したいと思います。  総理は、保険者間の支え合いの強化というふうに本会議で答弁されました。

足立信也

2015-04-22 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

今回はそのことを突っ込むつもりはありませんけれども、ただ、消費税あり方医療提供者保険者患者、被保険者消費税負担あり方について、ちょっと突っ込んで聞いてみたいと思います。  現在どういうふうになっているでしょうか。窓口では患者さんからは消費税を取っていないわけですけれども、現在どういうふうになっているか、教えてください。

牧義夫