運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-03-26 第120回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

私どもといたしましては、我が国が医療保障等を含めまして東欧に対する医療分野協力可能性調査するために、昨年九月から十月にかけまして東欧諸国調査団を派遣いたしました。このような調査の結果をも踏まえまして、来年度から医療面での技術協力をすべく現在関係予算をお願いしているところでございます。

高島有終

1985-11-26 第103回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

岸本説明員 今申し上げましたのは、社会保障負担は六十年度の見通しては一〇・八%でございますけれども、今御審議いただいております年金の改革を織り込んで、しかもまだ医療保障等につきましては国民所得伸び範囲内程度伸びにとどまるというように考えました場合に一〇・八%が昭和百年には一七%程度に推計されるということを申し上げたわけでございます。

岸本正裕

1985-01-28 第102回国会 衆議院 本会議 第7号

社会保障制度についても、人口高齢化に伴う受給者の増加により、年金医療保障等社会保障給付費は年々増大していくことが確実であり、この結果、国の財政負担国民社会保障負担も増加していくことは避けられません。  こうした諸問題に適切に対応し、社会保障制度国民生活の確固たる支えとして有効に機能させるためには、制度の見直しに積極的に取り組んでいくことが必要であります。

三塚博

1983-04-19 第98回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

第二は、戦傷病者に対する援護でございまして、これは昭和三十八年以降医療保障等について施策を進めてまいりました。第三は、慰霊事業でございまして、昭和二十七年以来戦没者遺骨収集慰霊事業、そういうものを今日まで引き続き行ってまいりました。  また、これ以外に、三十八年以降は戦没者の妻、父母その他の方々に対しまして特別給付金を支給する事業をいたしております。

山本純男

1978-03-23 第84回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

また、昨年三月二十二日、労使、消費者中立代表によって構成されております社会経済国民会議の提言の中にも、公的年金のあり方とその効果は高齢者身障者雇用保障企業年金及び退職金制度、自治体の高齢者身障者福祉施設及び福祉サービス高齢者医療保障等の連携を持つものであり、これらの諸制度を有機的にかつ整合的に活用する必要がある。

柄谷道一

1977-08-01 第81回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

)  同外一件(山下徳夫紹介)(第六五号)  全国一律最低賃金制確立等に関する請願(小林  政子君紹介)(第六六号)  同(工藤晃君(共)紹介)(第六七号)  同(不破哲三紹介)(第六八号)  同(松本善明紹介)(第六九号)  医療保険制度改悪反対等に関する請願瀬野  栄次郎君紹介)(第七三号)  同(和田耕作紹介)(第七四号)  同(浦井洋紹介)(第一六五号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1977-06-07 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

宮井泰良紹介)(第一四九九       号)   六一五 保育事業振興に関する請願上原康       助君紹介)(第一四五九号)   六一六 同(松永光紹介)(第一四六〇       号)   六一七 同(丹羽久章紹介)(第一五〇七       号)   六一八 各種障害年金制度改善に関する請願       (河上民雄紹介)(第一五四九       号)   六一九 障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1977-05-10 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

 同(竹内勝彦紹介)(第四五一三号)  同(津川武一紹介)(第四五一四号)  同(西中清紹介)(第四五一五号)  同(林孝矩紹介)(第四五一六号)  同(東中光雄紹介)(第四五一七号)  同(平石磨作太郎紹介)(第四五一八号)  同(安田純治紹介)(第四五一九号)  労災認定行為に対する事業主不服申し立てに  関する請願川田正則紹介)(第四四六八  号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1977-04-21 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

第三七二七号)  同(森井忠良紹介)(第三七二八号)  医療保険制度改悪反対等に関する請願寺前  巖君紹介)(第三六〇五号)  同外一件(安島友義紹介)(第三七三〇号)  同(只松祐治紹介)(第三七三一号)  同外四件(藤原ひろ子紹介)(第三七三二  号)  同(渡辺三郎紹介)(第三七三三号)  原爆被害者援護法制定に関する請願大原亨  君紹介)(第三七一二号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1977-04-19 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

八号)  同(鍛冶清紹介)(第三二〇九号)  同(権藤恒夫紹介)(第三二一〇号)  同(谷口是巨君紹介)(第三二一一号)  同(春田重昭紹介)(第三二一二号)  同外一件(平石磨作太郎紹介)(第三二一三  号)  同(山田太郎紹介)(第三二一四号)  同(吉浦忠治紹介)(第三二一五号)  同(池田克也紹介)(第三三二五号)  同(貝沼次郎紹介)(第三三二六号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1977-04-13 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第9号

第二八三二号)  同(大原亨紹介)(第二八三三号)  同外一件(佐藤敬治紹介)(第二八三四号)  同(田中美智子紹介)(第二八三五号)  同(安田純治紹介)(第二八三六号)  同(吉原米治紹介)(第二八三七号)  同外一件(森井忠良紹介)(第二八三八号)  保育器障害児医療改善等に関する請願(中野  寛成君紹介)(第二七一〇号)  同(井上一成紹介)(第二七六三号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1977-04-06 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

第一八三七号)  建設国民健康保険組合に対する国庫補助増額に  関する請願伏木和雄紹介)(第一七二六  号)  同(安島友義紹介)(第一七五〇号)  同外一件(渡辺三郎紹介)(第一七五一号)  同(渋沢利久紹介)(第一八三八号)  保育事業振興に関する請願竹内勝彦紹介)  (第一七二七号)  同(小川省吾紹介)(第一七五二号)  同(古川喜一紹介)(第一七五三号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1977-03-23 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

野村光雄紹介)(第一四五六号)  同(新井彬之君紹介)(第一四九七号)  同(長田武士紹介)(第一四九八号)  同(宮井泰良紹介)(第一四九九号)  保育事業振興に関する請願上原康助紹介)  (第一四五九号)  同(松永光紹介)(第一四六〇号)  同(丹羽久章紹介)(第一五〇七号) 同月十九日  各種障害年金制度改善に関する請願河上民雄  君紹介)(第一五四九号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1976-11-04 第78回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

第二一二五号)  季節労働者失業給付金特例措置継続に関す  る請願多田光雄紹介)(第二一三〇号)  建設国民健康保険組合に対する国庫負担増額等  に関する請願増本一彦紹介)(第二一四八  号) 同月三十日  たんぽぽ共同保育園の助成に関する請願寺前  巖君紹介)(第二二七九号)  中国はり、麻酔及び治療に関する特例法制定に  関する請願坂口力紹介)(第二二八〇号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1976-10-07 第78回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

満蒙開拓青少年義勇軍関係者処遇改善等に  関する請願江崎真澄紹介)(第七三号)  同(小坂善太郎紹介)(第七四号)  同外十八件(村田敬次郎紹介)(第七五号)  同(長谷川四郎紹介)(第七六号)  同外二件(宮崎茂一紹介)(第七七号)  社会保障制度改善等に関する請願森井忠良君  紹介)(第七八号)  雇用保障及び労働時間短縮等に関する請願(村  山喜一君紹介)(第七九号)  結核患者医療保障等

会議録情報

1976-05-20 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

 する請願川俣健二郎紹介)(第五五三四  号)  新鮮血対策確立に関する請願和田耕作君紹  介)(第五五三五号)  保育事業振興に関する請願米原昶紹介)(  第五五三六号)  老後保障としての婦人年金制度改善に関する請  願(和田耕作紹介)(第五五三七号)  母性の社会保障に関する請願米内山義一郎君  紹介)(第五五三八号)  同(田中昭二紹介)(第五七八六号)  結核患者医療保障等

会議録情報

1976-05-18 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

社会保障に関する請願阿部昭吾君紹  介)(第五〇〇二号)  同(河上民雄紹介)(第五〇〇三号)  同(佐野進紹介)(第五〇〇四号)  社会福祉制度改善等に関する請願瀬野栄次  郎君紹介)(第五〇七七号)  建設国民健康保険組合に対する国庫補助増額に  関する請願庄司幸助紹介)(第五〇八一  号)  同(瀬崎博義紹介)(第五〇八二号)  同(松本善明紹介)(第五〇八三号)  結核患者医療保障等

会議録情報

1976-05-06 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

)  同(平田藤吉紹介)(第九八四号)  同(不破哲三紹介)(第九八五号)  同(正森成二君紹介)(第九八六号)  同(増本一彦紹介)(第九八七号)  同(松本善明紹介)(第九八八号)  同(三浦久紹介)(第九八九号)  同(三谷秀治紹介)(第九九〇号)  同(村上弘紹介)(第九九一号)  同(山原健二郎紹介)(第九九二号)  同(米原昶紹介)(第九九三号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1976-03-02 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

武藤山治紹介)(第五〇〇号)  同(山本政弘紹介)(第五〇一号)  公共企業体等労働者ストライキ権付与反対等  に関する請願濱野清吾紹介)(第三七二  号)  戦時災害援護法制定に関する請願外四件(熊谷  義雄君紹介)(第三七三号)  保育事業振興に関する請願原健三郎紹介)  (第三七四号)  労働行政充実のための増員に関する請願(嶋崎  譲君紹介)(第三七五号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報

1976-02-13 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

同(山田芳治紹介)(第九五号)  全国一律最低賃金制確立に関する請願(村山  富市君紹介)(第八七号)  全国一律最低賃金制確立等に関する請願上原  康助紹介)(第八八号)  同外一件(川俣健二郎紹介)(第八九号)  同(高沢寅男紹介)(第九〇号)  同(野坂浩賢紹介)(第九一号)  同外二件(太田一夫紹介)(第一五六号)  同(横山利秋紹介)(第一五七号)  障害者生活及び医療保障等

会議録情報