運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

自宅で亡くなられて、その後検査したらコロナが出てくるということで、これはいろいろな意味で、それに関わる皆さんの感染防御警察官もそうですし、それから解剖のスタッフもそうですし、それに注意しながらも、ここを検査し必要な解剖を進めということはとても重要で、今日お手元につけてあります三枚目には、東京都の監察医務院が行った、生前には診断されなかったが、解剖によって、あるいは亡くなった後のPCR検査によって

阿部知子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

大臣、今日の私の資料の一枚目を見ていただきますと、これは我が国における警察が取り扱う死体取扱い状況で、その後、いわゆる解剖ですね、司法解剖、あるいは調査法にのっとる解剖、そしてもう一つ、その他の解剖行政解剖と称しております監察医務院等の行う解剖等々が毎年どのくらい行われているかの令和二年の集計でございます。  

阿部知子

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

その研修カリキュラムですが、例えば法医学教室教授による法医学解剖学等講義、ゼミ、あるいは事例研究、また法医学教室東京監察医務院での解剖時の研修、また検視官による実務的な講義などであり、日本法医学会からは、専門的な知見のある講師の推薦でございますとかカリキュラムの作成などにつきまして多大な御協力をいただいているところでございます。  

藤本隆史

2018-02-21 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

東京都のデータですが、東京都は変死体は全て監察医務院に送られますが、ちょっと時間が余りないので飛ばしますが、非常に一人で亡くなっている高齢者が多い、既に三千人を超えているというデータです。後ほど御覧ください。  全国的に、私、独り暮らし高齢者出現率というものを計算しておりまして、ここにあるのは都道府県単位ですが、東京都が一番独り暮らし割合が多い、鹿児島、高知と、こうなるんですが。

河合克義

2016-10-13 第192回国会 参議院 予算委員会 第4号

二〇一四年までの十年間に自殺で亡くなった妊産婦東京二十三区で計六十三人にも上るということが東京監察医務院などの調査で分かったという報道がありました。出血などによる妊産婦死亡率の約二倍に上り、妊娠出産期死因として自殺が最も多いことになります。大変痛ましいことです。  資料一を御覧ください。

竹谷とし子

2016-05-19 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

東京監察医務院などの調査によると、自殺により亡くなった妊産婦割合というのは出血などによる妊産婦死亡率の約二倍ということで、妊娠出産期死因として自殺が最も多いことになるということでありました。こういった点からも、妊産婦メンタルヘルスケア、重要であると考えております。  

佐々木さやか

2016-05-18 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

それから、犯罪性が明らかではないが死因とか身元確認をするために行われる解剖以下、こちらは全部行政解剖と呼ばれるもので、その中には、いわゆる監察医務院制度をお持ちの東京都や兵庫県でやっている監察医解剖、御家族に承諾を得て解剖を行う承諾解剖、あるいは病気の場合の病理解剖など、多々ございますが、こう見ただけでも大変に、ややこしいというか分岐をしております。  

阿部知子

2016-05-10 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

自殺で亡くなった妊産婦東京二十三区で二〇〇五年から二〇一四年の十年間に計六十三人に上るということが東京監察医務院などの調査で分かったとの報道がありました。出産数に占める割合は十万人当たり八・五人となりまして、出血などによる妊産婦死亡率の約二倍に上るそうです。妊娠出産期死因としては自殺が最も多いことになります。  

佐々木さやか

2016-03-23 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

まず、第五回検討会等におきまして、東京監察医務院専門委員から、要旨厚生労働省の小児の死亡に関する研究班から子供死因全体をレビューするチャイルド・デス・レビューに協力をしてほしいとの要望があったことから、医務院を挙げてこの調査研究協力している旨の発言、また第七回検討会等におきまして、同じ委員から、要旨子供の死を細かく調べていくことによって、予防できる死は何か、次の世代で防げる死はどれなのかということをやっていくのが

相浦勇二

2015-06-02 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

東京都は、自死遺族を対象としたリーフレットを作成して、監察医務院などを通じて遺族に配付することで遺族支援に関する情報の周知に努めています。しかし、ほかの道府県においては、多くは当該地域の自死遺族支援に関する情報の集約すらできておらず、当然、自死遺族に対して適切な情報提供ができていないのが実情です。  

川田龍平

2014-04-01 第186回国会 衆議院 法務委員会 第8号

解剖率の多寡により死因は変わる」という見出しがついておりまして、東京都の二十三区、監察医務院が機能している、監察医制度がある、解剖率二一%のところと、東京都のそれ以外、多摩・島嶼部、ここは解剖率は五・五%と明らかに違うわけですけれども、そこで、書かれる死因が違っているよねというグラフが出ております。これは東京監察医務院資料よりつくらせていただきました。  

橋本岳

2013-05-29 第183回国会 衆議院 法務委員会 第15号

監察医務院を日本じゅうつくるというのはなかなか難しいことであるでしょうけれども、法医学に携わっているお医者さんも少ないですし、それはなかなか難しいのは承知しております。そして、一般の臨床医、こういった方々が、法医学、どれだけの知識があるかというと、はっきり言って皆無に等しい、私はそう思います。

三ッ林裕巳

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

また、東京監察医務院協力して、医師一名を派遣し、御遺体検案支援を実施させていただきました。さらに、宮城県内の御遺体安置所支援を行う東北防衛局職員等メンタルヘルスケアを防衛医大の精神科医が実施させていただいております。  東日本大震災に際しての医療支援等の一翼を私どもは担ってきたというふうに判断しております。

下条みつ

2011-04-20 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

ただ、孤独死に近いということ、そういうふうな考え方だろうということで、ちょっとした数字がございまして、ここで申し上げますと、東京監察医務院によりますと、東京二十三区内におけるひとり暮らしの六十五歳以上の自宅での死亡者数は、平成十四年の千三百六十四名から、平成二十年度は二千二百十一名と、六年間で一・六倍の増加。

市村浩一郎

2009-04-03 第171回国会 衆議院 法務委員会 第4号

そういう形で、監察医務院とかそういう名前になるのかどうかは別として、別の名前になるかもしれませんが、各都道府県にやってもらう、国がそれを財政的に支援をする、そういうような組織をつくれば、先ほどのお話じゃないですが、勤める先もできてということにつながるんじゃないかと思うわけですが、そういうアイデアについて、今監察医を所管されている厚生労働省さん、それから地方自治体を所管されている総務省さん、それぞれにお

橋本岳

2008-05-23 第169回国会 衆議院 法務委員会 第12号

監察医務院がある東京二十三区あるいは神奈川大阪とか兵庫、そういうところは非常に解剖率が高くてたくさんやっているんですね。東京なんかは、死体を取り扱っている二万件くらいのうち、全部で三千二百件くらい行政解剖をやっているんです。神奈川ももっと高い率でやっていますし、大阪兵庫行政解剖が多いです、監察医がいるから。  ところが、全国では行政解剖ゼロのところがある。全くやっていない。

細川律夫

2008-05-23 第169回国会 衆議院 法務委員会 第12号

つまり、器具に、要するにパロマ製の湯沸かし器に欠陥があるということであれば業務上過失致死でもあるし、しかし見た感じではこれは異状死体である、変死体ではないかもしれないが異状死体であるという中では、東京であれば監察医務院行政解剖をするという事態だったんではないか。ちょうど境目のような感じがするわけです。  

鳩山邦夫