運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
236件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

近藤和也君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二五号)  一一、手話言語法案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二六号)  一二視聴覚障害者等意思疎通等のための手段確保促進に関する法律案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二七号)  一三、多文化共生社会基本法案中川正春君外四名提出、第百九十八回国会衆法第二八号)  一四、特定複合観光施設区域整備推進に関する法律及び特定複合観光施設区域整備

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第32号

ぼすおそれのある通商に係る交渉に関する情報の提供の促進に関する法律案  第百九十八回国会山花郁夫君外六名提出手話言語法案  第百九十八回国会山花郁夫君外六名提出視聴覚障害者等意思疎通等のための手段確保促進に関する法律案  第百九十八回国会中川正春君外四名提出、多文化共生社会基本法案  第二百一回国会安住淳君外十九名提出特定複合観光施設区域整備推進に関する法律及び特定複合観光施設区域整備

木原誠二

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

第百九十八回国会衆法第二五号)   一一、手話言語法案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二六号)   一二視聴覚障害者等意思疎通等のための手段確保促進に関する法律案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二七号)   一三、多文化共生社会基本法案中川正春君外四名提出、第百九十八回国会衆法第二八号)   一四、特定複合観光施設区域整備推進に関する法律及び特定複合観光施設区域整備

高木毅

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

   国務大臣        国土交通大臣        国務大臣     赤羽 一嘉君    副大臣        国土交通大臣  渡辺 猛之君    大臣政務官        国土交通大臣政        務官       朝日健太郎君    事務局側        常任委員会専門        員        林  浩之君    政府参考人        特定複合観光施        設区域整備推進

会議録情報

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

政府参考人高田陽介君) IR整備につきましては、昨年末に基本方針を決定し、現在誘致を検討している各自治体において区域整備計画認定申請に向けた準備が進められております。この区域整備計画認定申請期間につきましては、新型コロナウイルス影響下における各自治体準備状況を踏まえ、二〇二一年十月から二〇二二年四月までとしたところです。  

高田陽介

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

       議官       十時 憲司君        内閣官房内閣審        議官       山内 智生君        内閣官房内閣参        事官       川上恭一郎君        内閣官房内閣参        事官       安中  健君        内閣官房内閣情        報調査室次長   森野 泰成君        特定複合観光施        設区域整備推進

会議録情報

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

国務大臣赤羽一嘉君) 松沢委員、よく御承知の上で御質問されているというふうに思っておりますが、私の現在の立場は、今、地方自治体において準備が進められております区域整備計画申請について審査をする立場でございますので、個別の自治体状況についてのコメントをすると様々な影響を感じられ、が及ぼしてしまうということを心配しておりまして差し控えさせていただいておりますので、是非御理解をいただきたいと思います

赤羽一嘉

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

赤羽国務大臣 私、審査をする立場でありますので、一つの自治体のことを云々ということは、全くコメントする立場ではございませんが、昨年十二月末に策定をさせていただきました基本方針の中に、区域整備計画審査に際しましては、IR区域土地使用権原IR事業者が既に有しているか、又はその権原IR事業者が取得する見込みが明らかにされていることについて、審査では確認を行うことが明記をされております。  

赤羽一嘉

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

赤羽国務大臣 いや、同じことだと思いますけれども、昨年十二月に正式に策定をした基本方針で、区域整備計画審査に関して、恐らく今御指摘の件に関しては、先ほど申し上げましたとおり、IR区域土地使用権原IR事業者が既に有しているか、又はその権原IR事業者が取得する見込みが明らかにされていること、これが確認を行うことと明記されているところでございます。

赤羽一嘉

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

また、IR区域整備推進に当たっては、地域創意工夫と民間の活力を生かすこととされているため、区域整備計画については、地方自治体地域の振興を始めとした区域整備計画全体の意義、目標等について示し、IR事業者IR事業の具体的な事業形態収支計画等について示すというIR事業者地方自治体役割分担の下、両者が共同して作成することとしております。

高田陽介

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

会計検査院長       森田 祐司君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  時澤  忠君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  梶尾 雅宏君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  勝野 美江君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  河村 直樹君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  内山 博之君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

件審査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君及び東京電力ホールディングス株式会社代表執行役社長文挾誠一君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官時澤忠君、内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、内閣官房内閣審議官勝野美江君、内閣官房内閣審議官河村直樹君、内閣官房内閣審議官内山博之君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、内閣地方創生推進室次長長谷川周夫

馬淵澄夫

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

英男君    国土交通大臣      岩井 茂樹君    防衛大臣        中山 泰秀君    厚生労働大臣政務官    こやり隆史君    国土交通大臣政務官    小林 茂樹君    国土交通大臣政務官    朝日健太郎君    国土交通大臣政務官    兼内閣大臣政務官    鳩山 二郎君    防衛大臣政務官      大西 宏幸君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-03-09 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

IRにつきましては、昨年末に区域整備計画認定に当たっての考え方ルールを定める基本方針策定したところです。引き続き、国際競争力の高いMICE施設整備滞在型観光促進国内各地魅力発信に資する施設を目指し、依存症などの弊害防止対策に万全を期すことにより国民皆様懸念を払拭し、その手続においては公平性透明性確保しつつ、所要準備作業を丁寧に進めてまいります。  

赤羽一嘉

2021-03-05 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

IRにつきましては、昨年末に区域整備計画認定に当たっての考え方ルールを定める基本方針策定したところです。引き続き、国際競争力の高いMICE施設整備滞在型観光促進国内各地魅力発信に資する施設を目指し、依存症などの弊害防止対策に万全を期すことにより、国民皆様懸念を払拭し、その手続においては公正性透明性確保しつつ、所要準備作業を丁寧に進めてまいります。  

赤羽一嘉

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

厚生労働大臣 三原じゅん子君    政府特別補佐人        内閣法制局長官  近藤 正春君        原子力規制委員        会委員長     更田 豊志君    事務局側        常任委員会専門        員        藤井 亮二君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       松本 裕之君        特定複合観光施        設区域整備推進

会議録情報

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

  渉君    政府特別補佐人    (公正取引委員会委員長) 古谷 一之君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  松田 浩樹君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  河村 直樹君    政府参考人    (内閣官房成長戦略会議事務局次長)        野原  諭君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  田中愛智朗君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

案審査のため、本日、参考人として総務審議官谷脇康彦君、総務審議官吉田眞人君、総務省大臣官房付秋本芳徳君、総務省大臣官房付湯本博信君、農林水産事務次官枝元真徹君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官松田浩樹君、内閣官房内閣審議官河村直樹君、内閣官房成長戦略会議事務局次長野原諭君、内閣官房内閣審議官田中愛智朗君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、国家公務員倫理審査会事務局長荒井仁志

金田勝年

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

赤羽国務大臣 そのとおりでして、基本方針において、今御発言のとおり、区域整備計画審査に際しましては、IR区域土地使用権原を、IR事業者が既に有しているか、又は、その権原IR事業者が取得する見込みが明らかにされていることについて、確認を行うことを明記するということでございます。

赤羽一嘉

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

情報通信技術IT政策担当)    (デジタル改革担当)   平井 卓也君    国務大臣    (東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会担当)       丸川 珠代君    財務大臣        伊藤  渉君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  向井 治紀君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  梶尾 雅宏君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

案審査のため、本日、参考人として東京電力ホールディングス株式会社代表執行役社長文挾誠一君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、国家公務員倫理審査会事務局長荒井仁志君、内閣大臣官房審議官村手聡君、総務省大臣官房長原邦彰君、総務省大臣官房総括審議官前田一浩君、総務省大臣官房審議官川窪俊広

金田勝年

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

       橋本 聖子君    内閣府副大臣       藤井比早之君    財務大臣        伊藤  渉君    厚生労働大臣      山本 博司君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  梶尾 雅宏君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  奈尾 基弘君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  川上恭一郎君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、内閣官房内閣審議官奈尾基弘君、内閣官房内閣参事官川上恭一郎君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、国家公務員倫理審査会事務局長荒井仁志君、内閣大臣官房長大塚幸寛君、総務省大臣官房長原邦彰君、総務省大臣官房審議官湯本博信君、総務省情報流通行政局長秋本芳徳君、総務省統計局長佐伯修司君、消防庁次長山口英樹君、財務省主税局長住澤整

金田勝年

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

        伊藤  渉君    参議院事務総長      岡村 隆司君    政府特別補佐人    (内閣法制局長官)    近藤 正春君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  向井 治紀君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  松本 裕之君    政府参考人    (内閣官房内閣情報調査室次長)          森野 泰成君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、内閣官房内閣審議官松本裕之君、内閣官房内閣情報調査室次長森野泰成君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、総務省大臣官房長原邦彰君、総務省大臣官房審議官湯本博信君、総務省情報流通行政局長秋本芳徳君、法務省刑事局長川原隆司君、外務省領事局長森美樹夫君厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官浅沼一成君、厚生労働省健康局長正林督章

金田勝年

2021-01-29 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

法律案近藤和也君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二五号)  手話言語法案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二六号)  視聴覚障害者等意思疎通等のための手段確保促進に関する法律案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二七号)  多文化共生社会基本法案中川正春君外四名提出、第百九十八回国会衆法第二八号)  特定複合観光施設区域整備推進に関する法律及び特定複合観光施設区域整備

会議録情報