運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-06-28 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第50号

急行列車停車に関する請願(    龍野喜一郎紹介)(第三二七三号) 二六〇 片町線復線施設に関する請願淺香忠    雄君紹介)(第三二七四号) 二六一 東京豊洲臨水駅設置等請願島村    一郎君外一名紹介)(第三三一一号) 二六二 塩釜港を特定重要港湾指定請願(安    部俊吾紹介)(第三三一二号) 二六三 鷹地内に亀田設置請願圖司安正    君紹介)(第三三二九号) 二六四 北海道滞貨処理

会議録情報

1952-06-19 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第47号

香深港修築工事促進に関する請願玉置信    一君紹介)(第二〇六七号) 二二 下田港施設着工促進に関する請願(畠山    鶴吉君紹介)(第二一七九号) 二三 宇野港の国鉄代替施設工事促進請願(逢    澤寛君外六名紹介)(第二五六二号) 二四 江差港修築に関する請願冨永格五郎君紹    介)(第二六四九号) 二五 塩釜港を特定重要港湾指定請願安部    俊吾紹介)(第三三一二号) 二六 北海道滞貨処理

会議録情報

1952-06-19 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第47号

次に北海道滞貨処理のため青森港を荷揚港として指定に関する請願、第三三三〇号、請願者青森市長横山案外一名、本請願の要旨は、青森港は表日本並び裏日本に直通する幹線輸送施設を持ち、海陸連帯計画輸送に対し、配車が順調であり、また同港では港頭滞貨の憂いがないから、荷扱い業者に対しても、迅速かつ安全に滞貨を処理させることができるため、昭和二十六年度における北海道滞貨処理には青森、函館間に機帆船二十隻を使用し、

山崎岩男

1952-06-05 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第39号

 介)(第三二七二号)  瀬高町駅に急行列車停車に関する請願龍野喜  一郎紹介)(第三二七三号)  片町線復線施設に関する請願淺香忠雄君紹  介)(第三二七四号)  東京豊洲臨水駅設置等請願島村一郎君  外一名紹介)(第三三一一号)  塩釜港を特定重要港湾指定請願安部俊吾  君紹介)(第三三一二号)  鷹巣地内に亀田設置請願圖司安正君紹  介)(第三三二九号)  北海道滞貨処理

会議録情報

  • 1