運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
203件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

事案については、文科省として、先週の四月二十三日に旭川教育委員会及び北海道教育委員会に対し、事実関係等の確認を行いました。その際、旭川教育委員会に対しては、迅速にいじめ重大事態調査を行うこと、御遺族に寄り添った対応を行うこと、北海道教育委員会に対しては、旭川教育委員会対応が適切に行われるように必要な指導助言を行うことなどについて指導助言を行ったところでございます。  

萩生田光一

2020-10-08 第202回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

指摘ございました地元で実施する修学旅行につきまして、都道府県数実施件数は承知をいたしておりませんけれども、事例といたしまして、例えば、北海道教育委員会におきまして小中学校を対象として児童生徒道内の歴史や文化について学びを深める機会とすることも検討するように道内への修学旅行を促す通知を各市町村教育委員会に対して発出した事例、又は、三重県におきまして改めて県内の魅力や価値を感じてもらうことや県内

田野瀬太道

2020-05-15 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

北海道では、このことをめぐって、当時非常に尽力をした北海道教育委員会教育長が突然死をされました。労災ではないかというふうにも言われているんですけれども、彼にとっては相当なプレッシャーがかかったんだろうというふうに私は思います。  それだけの犠牲を払って、これによってどのぐらいの効果があったのか、いまだに公表されていません。

荒井聰

2019-03-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

その次が、収入が四百六十二万円以下、北海道教育大学を始め、旭川医科大学東北大学、東京学芸大学、愛知教育大学、滋賀大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、大阪教育大学、琉球大学というふうに続いております。その次が、収入が四百五十八万円以下、山梨大学。  ずっと挙げていくとこれだけでもう時間がなくなるんですが、こういうふうに調べていらっしゃるんですよね。

畑野君枝

2016-05-26 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

その中で、個別の課題についてどのように学ばせるかということにつきましては、各大学が自主的、自律的な判断の下、定めていく仕組みとなっておるわけでございますが、例えば北海道教育大学におきましては生徒指導進路指導の理論と方法という授業科目がございます。この中で、生徒指導の進め方として虐待について取り扱ってございます。

藤原章夫

2015-05-15 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

声明は、私の母校である広島大学を初め、北海道教育、東北、秋田、山形福島、筑波、静岡、名古屋、福井奈良教育和歌山、山口、高知、宮崎の十五大学に広がっています。  学外委員には、トヨタ自動車の会長ファミリーマート会長など財界人を初め、有馬朗人遠山敦子両元文部文科大臣も名を連ねています。  

大平喜信

2013-03-27 第183回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

会計検査院会計検査北海道教育委員会の全道調査によって、多くの不適切な勤務実態が発覚し、大量の処分者が出ました。合計すると、トータルでいうと四千三十六名でございます。これは、学校先生子供たち保護者から尊敬されるべき職業であるにもかかわらず、学校先生に対する処分が四千三十六名も出たということは極めて遺憾なことでございます。  

下村博文

2012-06-14 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

国務大臣平野博文君) 今、義家先生から御質問は、北海道教育委員会における全道調査についての今の現状の姿はどうだと、こういうことの御指摘だと思っております。  北教組における違法政治献金に端を発したこの一連の問題につきまして、昨年十月、文部科学大臣による指導を踏まえて、北海道教育委員会においていわゆる全道調査が進められてきたところでございます。

平野博文

2011-10-26 第179回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

北海道につきましては、北海道教育委員会等調査結果によりまして、義務教育費国庫負担金交付額影響を及ぼす可能性がある事態が明らかになったことなどから、検査を行うこととしたところでございます。  検査の結果につきましてですが、現在取りまとめ作業を行っているところでございまして、まだ報告できる状況ではございませんけれども、十一月初旬をめどに内閣に送付できるよう作業を進めているところでございます。

太田雅都

2011-10-26 第179回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

先ほど会計検査院から、今まだ検査中ということで、具体的なことについては申し上げられないんですけれども、北海道教育委員会から聞いているところでは、教職員の不適切な服務実態として、例えば、年休等を取得せず、勤務時間中に職員団体の会議に参加した事例、それから、長期休業期間中に校外で研修を行うと申請したにもかかわらず研修を行っていなかった事例、そして、長期休業期間中に年休等を取得せずに遅刻、早退が行われていた

森ゆうこ

2011-08-10 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

先日、七月二十七日に笠政務官から、お手元に机上配付されていると思いますが、北海道教育委員会及び札幌教育委員会における教職員服務規律等実態に関する調査の結果を踏まえた措置等について説明を受けました。  この中に幾つもびっくりする部分がありまして、まず、北海道教育委員会札幌市の教育委員会で同じ調査をしたのにもかかわらず、こんなに調査結果が違うということです。

下村博文

2011-08-10 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

その中で、文部科学省道教委札幌市教委に対してきちっとした調査を依頼をして、指導して、そしてこのようになったということについて、まだ北海道教育委員会の方が誠実に対応しているわけですね。これに対して、市教委は誠実に対応していない。  これは、それぞれの教育委員会自主性云々という話ではなくて、文部科学省としてもこれはきちっと指導助言をする立場でもあるわけですから、このままほっておいていいんですか。

下村博文

2011-03-30 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

昨年の小林千代美衆議院議員違法献金事件を受けて北海道教育委員会が行った勤務実態調査の結果、勤務時間中の組合活動選挙活動などの実態が明らかになり、今、会計検査院調査に入っているということでございまして、これは高木大臣にお聞きしたいと思うんですが、高木大臣組合の出身であると思いますが、同じ組合といっても、雲泥の差といいますか、ちょっと考えられないことだと思うんですよ、この北教組の問題。

下村博文

2011-03-30 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

高木国務大臣 今のお話を聞いておりまして、まさに、特に教職員影響力を考えますと、まず、法秩序を守るということは極めて当然のことでありまして、私どもとしまして、改めて国会で、議員の御指摘するようなことがないように、まずは北海道教育委員会札幌教育委員会、毅然とした態度で臨んでいただく、このようなことを申し上げておきたい。  教育公務員特例法の改正が必要だ、こういうことでございます。

高木義明