運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-07 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

私は北海道在住ですが、北海道の多くの自治体財政状況が厳しく、夕張市は、御承知のとおり財政再建団体に指定されています。  こうした現状から、国は、単に地方自治体計画策定を求めるだけではなく、自治体財政状況地域事情に応じて、自治体地域事情にかかわりなく、それぞれの自治体が立てた計画が実現できるための予算措置を講じることが必要だと思っています。  

西村正樹

2002-11-13 第155回国会 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会 第5号

細田国務大臣 融資の対象は先ほど申しました方々でございますが、ほとんどが北海道在住の方でございます。そして、融資残高で申しますと、五十億三千二百万円の残高がございますが、非常にまじめに返済をしていただいておりまして、そのうち、どうも貸し倒れ懸念あるいは破綻更生債権等の問題のある債権は一億一千八百万円、二・三%であると承知しております。  

細田博之

1990-04-27 第118回国会 衆議院 環境委員会 第2号

これらの係属事件のうち、平成元年中に事件が終結したものは、  長野県及び北海道在住申請人らがそれぞれ国を相手方として、スパイクタイヤ使用によって生ずる道路粉じん住民生命や健康に被害を発生させるのを防止するため、スパイクタイヤ製造輸入販売使用を全面的に禁止する等の適切な措置を講ずるよう求めた申請につき、公害紛争処理法第二十五条の規定により、長野県知事及び北海道公害審査会にそれぞれ移送することとした

勝見嘉美

1990-04-25 第118回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

これらの係属事件のうち、平成元年中に事件が終結したものは、長野県及び北海道在住申請人らがそれぞれ国を相手方として、スパイクタイヤ使用によって生ずる道路粉じん住民生命や健康に被害を発生させるのを防止するため、スパイクタイヤ製造輸入販売使用を全面的に禁止する等の適切な措置を講ずるよう求めた申請につき、公害紛争処理法第二十五条の規定により、長野県知事及び北海道公害審査会にそれぞれ移送することとした

勝見嘉美

1982-02-27 第96回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

宇山説明員 アイヌの人たち最盛期人口ということにつきまして、北海道在住のウタリの過去の人口の推移につきましては、資料等に制約がございまして正確な把握が非常にむずかしいのでございますが、過去、昭和九年に北海道庁が取りまとめた資料によりますと、明治五年には一万五千二百七十五人という数でございます。

宇山喜代人

1953-11-27 第17回国会 参議院 農林委員会 閉会後第5号

併しながら、先ほど林野庁当局からもお話があつた通り、この三号のうちから更に割愛いたしまして、北海道在住職員に〇・五号俸を持つて行くというようなことから、我々といたしましては、今委員長から御指摘されました他官庁に比して、同一経理、同一状態のこの号俸比較表を持合わせないのは遺憾でありますが、我々は今申上げた通り、三号によつて全面的に他官庁とのアンバランスが解消したというようには考えておりません。

妹尾敏雄

1952-12-13 第15回国会 衆議院 人事委員会 第9号

そこで実は今回の補正予算にはこの点の値上げの予算は組んでおらないのでございまするが、北海道在住職員はむしろ主食に次いでの重要な石炭入手のことでございまするので、政府も何どかその点をやり繰りいたしまして、トン当り三百円程度の追加支給をいたしたいと考えている次第でございまして、補正予算通りましたならば、さつそくその追加の給与をいたしたいと考えております。

菅野義丸

1952-11-28 第15回国会 衆議院 人事委員会 第3号

菅野政府委員 石炭手当は、法律に基く北海道在住公務員に対する手当でございますが、この法律には、世帯主に三トン分、非世帯主に一トン分というふうに書いてあるだけでございます。何カロリーのものをやれというようなことは全然書いてございません。そこでそれを補うために、総理府で一トン当りの価格をきめるのでございます。

菅野義丸

1952-11-28 第15回国会 衆議院 人事委員会 第3号

菅野政府委員 先ほどからお話がございましたように、北海道在住公務員方々が、石炭入手について非常な出費がある。また実際石炭が食糧と同じような重要度を持つておるということをもよく承知しておりまして、政府といたしましては、財政の許す限り、何とか考慮いたしたいと考えております。しかしながらここに具体的に申し上げるまでに至つておりません。

菅野義丸

1951-08-07 第10回国会 衆議院 電気通信委員会 第22号

炭価の改訂につきましては、本年七月七日人事院勧告にもありまするが、北海道在住在勤職員に生活上の脅威を與えないように、合理的な石炭手当支給が望ましいのであります。  次に寒冷地手当につきましては、少くとも現状を維持すること、地域給に対しては最小限度人事院勧告の線を下らないよう改善を行うこと等、現地の強い要望があつたことを付言いたしておきます。  

松井政吉

1947-12-01 第1回国会 参議院 予算委員会 第27号

政府委員小坂善太郎君) 第一の点、石炭の、北海道在住者に対しましての消費賣格と生産價格と、或いは一般價格との間に差等を設ける件でありますが、これは誠に一つの御尤もな御提案と存じますが、只今のところ、全般的にこの價格を二重價格にして、國家補給金を出すという考え方について、相当檢討さるべきものであるという議論が支配的なのであります。

小坂善太郎

  • 1