運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
146件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

この有料化義務化に関して、これは経産省、環境省等々においてその手法を含めた検討がなされたんだろうと思っておりまして、今要約した説明があっていました。いろいろ検討がなされたんだと思っておりまして、その内容について、もうちょっとやれとかなんとかというのを財務省から言うような話ではないと、そう思っております。

麻生太郎

2020-06-25 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

斎藤嘉隆君 是非、外部の有識者を招いての審査会のような、こういうような会議体をもうきちんと制度化をして、この不透明な状況や不透明な実態につながっている委託先状況の把握、こういったものをやっぱりしっかりしていく、こういう制度化、義務化を進めていただきたい。そのことができれば、恣意的な判断や不透明な実態というのはある程度は、ある程度は防止できるんではないかというふうに思います。  

斎藤嘉隆

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

ポジティブリスト形式ネガティブリスト形式という二つの形式がある中で、一般的に申し上げれば、ネガティブリスト方式、これは自由化義務例外分野を特定する形式でございますが、この形式によりまして、締約国サービス貿易自由化を約束していない分野をより明確に把握できる、こういうメリットがあるのではないかと考えております。  

山上信吾

2019-11-26 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

先生指摘いただきましたレジ袋有料化義務化の件でございますが、現在、パブリックコメント中でございます。  その制度改正案でございますけれども、国民ライフスタイル変革に向けまして、あらゆるプラスチック製買物袋について有料化することにより、過剰な使用を抑制していくことを基本としております。  同時に、一定の環境性能が認められる買物袋への転換も進めることにいたしております。

松澤裕

2019-06-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

そういった中で、政府におきましても、例えば先日もお話がありましたワンウエープラスチックの、プラスチック製容器包装であるレジ袋、この有料化義務化などの取組、こういった話も出てきている中で、まずは、私たち消費者の生活に深くプラスチックはかかわっておりますので、そういった意味でも、先ほどの食品ロスと同じなんですけれども、私たち消費者国民意識変革、これをしっかりと取り組んでいかなければいけないと思っております

鰐淵洋子

2019-05-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第18号

現在、各府省からの回答の集計を進めております行政手続等棚卸し調査平成二十九年度時点でございますけれども、これによりますと、暫定的な数値ではございますけれども、オンライン化義務対象となる国の行政手続のうち、オンラインで行うことができる国の行政手続オンライン利用率、こちらは約六〇%となってございます。  

二宮清治

2019-04-26 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

○時澤政府参考人 これも暫定的な数値でございますが、オンライン化義務対象となる国の行政手続のうち、今申されました一年間に一万件以上利用されている国の行政手続、約千三百種類ございます。  このうち、オンラインで行うことができる手続は、千三百種類の半分程度でございます。オンラインで行うことができないのは、同じく半分程度ということで、半々となっております。

時澤忠

2019-03-20 第198回国会 参議院 環境委員会 第4号

国務大臣原田義昭君) 手法として基準年を設ける場合、また、そうじゃなくて遠い目標を決める場合、いろいろ有効性があろうかと思いますけれども、プラスチック資源循環戦略策定後は、レジ袋有料化義務化を始め、それぞれの使い捨てプラスチックに応じた対策をきめ細かく進めることが重要であると思っております。  

原田義昭

2019-03-14 第198回国会 参議院 環境委員会 第3号

また、今後の取組といたしましては、レジ袋有料化義務化、これを始めといたしまして、使い捨て容器包装製品、これの価値付けを通じて、消費者ライフスタイル変革することとしておるわけでございます。  六月のG20までに、政府として、プラスチック資源循環戦略、これを策定をし、戦略に基づく施策を速やかに進めることで世界プラスチック対策をリードしてまいりたいと、このように考えているところであります。

菅家一郎

2019-02-14 第198回国会 衆議院 予算委員会 第7号

この問題については、昨年十一月に、環境省中央環境審議会におきましてプラスチック資源循環戦略案を出しまして、具体的な中身としては、例えば、レジ袋有料化義務化、二〇三〇年までにワンウエープラスチック累積で二五%排出抑制する、さらには、二〇二〇年までに洗い流しの製品に含まれるマイクロビーズ削減を徹底すること、こういうものを中身として盛り込んでおるところであります。  

原田義昭

2018-12-06 第197回国会 参議院 環境委員会 第3号

国務大臣原田義昭君) この資源循環戦略案においては、世界トップレベルの野心的なマイルストーンだけでなくて、レジ袋有料化義務化等の具体的な対策重点戦略として取り組まれているところでございます。また、本戦略では、関係する府省庁と緊密に連携しながら国として予算や制度的対応などあらゆる施策を総動員すると、こういうふうに進めていきたいと思っております。  

原田義昭

2018-12-06 第197回国会 参議院 環境委員会 第3号

政府参考人山本昌宏君) 御指摘のありましたレジ袋有料化義務化に関しましては、戦略案の中では、使い捨てプラスチック製容器包装製品が不必要に使用、廃棄されることのないよう、レジ袋有料化義務化を始め、無償頒布をやめ、価値付けをすること等を通じて消費者ライフスタイル変革を促すということにされております。  

山本昌宏

2018-11-20 第197回国会 衆議院 環境委員会 第2号

また、レジ袋有料化義務化を始め、ワンウエー使い捨てともいいますけれども、のプラスチックの不必要な使用、廃棄の回避に向けて、消費者ライフスタイル変革、紙などの代替素材利用促進などを盛り込んでいるところでございます。  今後、戦略策定し次第、戦略に基づき、速やかに施策を進めてまいりたいと思います。  

原田義昭

2018-11-20 第197回国会 衆議院 環境委員会 第2号

また、レジ袋有料化義務化を始め、消費者ライフスタイル変革に向けた具体的な対策も示しております。  本案につきまして、今週より開始いたしましたパブリックコメントを通じて国民の皆様から幅広い意見を聞いた上で、年度内に答申をいただき、来年六月のG20までに政府として戦略策定する予定であります。

あきもと司