運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-11-14 第93回国会 衆議院 環境委員会 第3号

内容は大体御案内のとおりでありますが、「分解されにくい性質を持つ有機塩素化合物がわが国の環境を広く汚染環境庁がこの五年間に水質、ヘドロ、魚のいずれかから検出した百六の各種化学物質の四割にのぼっていることが十二日、環境庁のまとめた「化学物質環境調査の結果、明らかになった。」こういうことで以下ずっと書いてあるわけでありますが、これは五年間で全国各地調査をされた結果であるのかということが一点。  

野坂浩賢

1980-04-09 第91回国会 衆議院 決算委員会 第13号

これは、化学物質環境調査、窒素酸化物総量規制のための調査検討廃棄物海上集中処理と副生資源の有効利用システムに関する研究光化学スモッグ対策のための調査研究等を実施するための経費及び国立公害研究所運営等経費として支出したものであります。  第二に、自然公園関係経費といたしまして四十一億四千六百八万円余を支出いたしました。

土屋義彦

1978-06-15 第84回国会 衆議院 決算委員会 第16号

これは、瀬戸内海栄養塩類収支挙動調査窒素酸化物排出低減対策調査廃棄物海上集中処理システム開発に関する研究調査化学物質環境調査、光化学スモッグ対策のための調査研究等を実施するための経費及び国立公害研究所運営等経費として支出したものであります。  第二に、自然公園関係経費といたしまして、三十四億七千九百三十八万円余を支出いたしました。

山田久就

  • 1