運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1288件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

塩川鉄也紹介)(第四二五号)  一七六 同(田村貴昭紹介)(第四二六号)  一七七 同(高橋千鶴子紹介)(第四二七号)  一七八 同(畑野君枝紹介)(第四二八号)  一七九 同(藤野保史紹介)(第四二九号)  一八〇 同(宮本徹紹介)(第四三〇号)  一八一 同(本村伸子紹介)(第四三一号)  一八二 同(柚木道義紹介)(第四三二号)  一八三 七十五歳以上の医療費負担原則二割化反対

会議録情報

2021-03-24 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

志位和夫紹介)(第四二三号)  同(清水忠史紹介)(第四二四号)  同(塩川鉄也紹介)(第四二五号)  同(田村貴昭紹介)(第四二六号)  同(高橋千鶴子紹介)(第四二七号)  同(畑野君枝紹介)(第四二八号)  同(藤野保史紹介)(第四二九号)  同(宮本徹紹介)(第四三〇号)  同(本村伸子紹介)(第四三一号)  同(柚木道義紹介)(第四三二号)  七十五歳以上の医療費負担原則二割化反対

会議録情報

2021-03-16 第204回国会 参議院 総務委員会 第4号

デジタル化、反対するものでは一切ありませんけれども、やっぱり誰一人残さないとなると様々大変なことがあるんだろうということで、その一端を今日はお話をさせていただいたところであります。  続きまして、コロナ対策についてであります。  コロナ対策の中の見落としていた点というか、あっ、そうだったというふうなところが実はありました。  

那谷屋正義

2020-12-04 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

 同(寺田学紹介)(第八三〇号)  四六一 同(牧義夫紹介)(第八三一号)  四六二 同(宮本徹紹介)(第八三二号)  四六三 同(笠浩史紹介)(第八三三号)  四六四 同(阿部知子紹介)(第九一一号)  四六五 同(畑野君枝紹介)(第九一二号)  四六六 同(中川正春紹介)(第一〇一一号)  四六七 同(中島克仁紹介)(第一〇一二号)  四六八 七十五歳以上の医療費負担原則二割化反対

会議録情報

2020-12-02 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

白石洋一紹介)(第八二八号)  同(津村啓介紹介)(第八二九号)  同(寺田学紹介)(第八三〇号)  同(牧義夫紹介)(第八三一号)  同(宮本徹紹介)(第八三二号)  同(笠浩史紹介)(第八三三号)  同(阿部知子紹介)(第九一一号)  同(畑野君枝紹介)(第九一二号)  同(中川正春紹介)(第一〇一一号)  同(中島克仁紹介)(第一〇一二号)  七十五歳以上の医療費負担原則二割化反対

会議録情報

2020-06-17 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

第一四号外一〇件) ○ベンゾジアゼピン系薬物に関する規制強化の実  施及び副作用による被害者救済等に関する請  願(第二〇号) ○減らない年金、頼れる年金を求めることに関す  る請願(第二一号外七件) ○じん肺とアスベスト被害根絶に関する請願(第  三五号外二件) ○保育学童保育職員の増員、仕事と子育ての両  立支援策拡充等に関する請願(第四二号外五  二件) ○七十五歳以上の医療費負担原則二割化反対

会議録情報

2020-06-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

)  同(照屋寛徳紹介)(第一六九五号)  同(赤嶺政賢君紹介)(第一八一三号)  同(浅野哲紹介)(第一八一四号)  同(近藤昭一紹介)(第一八一五号)  同(宗清皇一君紹介)(第一八一六号)  同(青柳陽一郎紹介)(第一八五一号)  同(井出庸生紹介)(第一八五二号)  同(塩川鉄也紹介)(第一八五三号)  同(馬場伸幸紹介)(第一八五四号)  七十五歳以上の医療費負担原則二割化反対

会議録情報

2020-03-04 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

田村憲久君外五名提出、第百九十八回国会衆法第三〇号) 二月二十八日  全ての子供に格差なく、等しく質の高い保育を保障するための保育学童保育関係予算大幅増額と施策の拡充に関する請願岡本充功紹介)(第二〇号)  同(平井卓也紹介)(第三五号)  ベンゾジアゼピン系薬物に関する規制強化の実施及び副作用による被害者救済等に関する請願阿部知子紹介)(第三一号)  七十五歳以上の医療費負担原則二割化反対

会議録情報

2019-12-09 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

                梅村  聡君                 倉林 明子君    事務局側        常任委員会専門        員        吉岡 成子君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○全国一律最低賃金制度実現に関する請願(第  一五号外一八件) ○若い人も高齢者も安心できる年金制度に関する  請願(第六二号外二〇件) ○七十五歳以上の医療費負担原則二割化反対

会議録情報

2019-06-26 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

九 同(塩川鉄也紹介)(第二三三号)  一一〇 同(田村貴昭紹介)(第二三四号)  一一一 同(高橋千鶴子紹介)(第二三五号)  一一二 同(畑野君枝紹介)(第二三六号)  一一三 同(藤野保史紹介)(第二三七号)  一一四 同(穀田恵二紹介)(第二三八号)  一一五 同(宮本徹紹介)(第二三九号)  一一六 同(本村伸子紹介)(第二四〇号)  一一七 七十五歳以上の医療費負担二倍化反対

会議録情報

2019-06-26 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

倉林 明子君                薬師寺みちよ君    事務局側        常任委員会専門        員        吉岡 成子君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○現下の雇用失業情勢を踏まえた労働行政体制の  拡充強化に関する請願(第二一号) ○患者負担を増やさないことに関する請願(第二  四号外二五件) ○七十五歳以上の医療費負担原則二割化反対

会議録情報

2019-06-05 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

第一三六三号) 六月四日  国の責任社会保障制度拡充を求めることに関する請願神谷裕紹介)(第一三八四号)  同(近藤昭一紹介)(第一五〇三号)  子供のための予算を大幅にふやし国の責任で安心できる保育学童保育実現を求めることに関する請願日吉雄太紹介)(第一三八五号)  介護保険制度改善介護従事者処遇改善等に関する請願神谷裕紹介)(第一三八六号)  七十五歳以上の医療費負担二倍化反対

会議録情報

2019-04-26 第198回国会 衆議院 外務委員会 第10号

瑞穂町はこれまで長きにわたり、軍民共用化反対関係機関に申し入れてきましたが、地元の声が聞き入れられず、このような報道に接したことは誠に遺憾です。   これまで国策による施設であるとして耐え忍んできましたが、経済や利便性のみを追求し、これ以上の騒音の増大をもたらす軍民共用化の推進は、容認できるものではありません。

宮本徹

2019-03-08 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

穀田恵二紹介)(第二三一号)  同(志位和夫紹介)(第二三二号)  同(塩川鉄也紹介)(第二三三号)  同(田村貴昭紹介)(第二三四号)  同(高橋千鶴子紹介)(第二三五号)  同(畑野君枝紹介)(第二三六号)  同(藤野保史紹介)(第二三七号)  同(宮本岳志紹介)(第二三八号)  同(宮本徹紹介)(第二三九号)  同(本村伸子紹介)(第二四〇号)  七十五歳以上の医療費負担二倍化反対

会議録情報

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

これが、世界的にも、どんな先進国も、中間所得層を破壊して、それで、もっと分配しろですとかグローバル化反対ですとか、そういうような運動が残念ながら起こってしまっている。これは、アベノミクスがどうこうという話ではなくて、世界的な大きな問題であり、どんな政府も対応しなければならない問題であると思います。  

落合貴之

2019-01-31 第198回国会 参議院 本会議 第3号

平成十七年当時、郵政民営化反対を翻意させようと説得に来た盟友、麻生太郎副総理から勧められたことがきっかけで葉巻党になったと、そのときの様子を酒の席でうれしそうに語っておられましたね。  結びの前に、少し個人的なことを言わせてください。  先生は、自らの死期を悟られていたのでしょう。私に一本のお酒を下さいました。先生の大好きだった「義侠」という日本酒です。

福山哲郎

2018-12-10 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

                礒崎 哲史君                 倉林 明子君                 東   徹君                 福島みずほ君                薬師寺みちよ君    事務局側        常任委員会専門        員        吉岡 成子君     ─────────────   本日の会議に付した案件 〇七十五歳以上の医療費負担二倍化反対

会議録情報

2016-11-21 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

今月十三日には、木更津駐屯地に隣接する公園で、日本の空にオスプレイは要らない、整備基地化反対県民集会が開催され、千三百人を超える県民市民が、オスプレイ来るな、整備基地反対の声を上げました。ここに県民市民の民意があるということを強調したいと思います。  その上で、まず、木更津で行われようとしている定期機体整備とは何を行うことなのでしょうか。防衛省、お願いいたします。

斉藤和子