運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
488件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

まずは原材料効率的利用長寿命化など、ここを目指すべきでありますし、資源循環型社会形成促進法の理念に沿う対策を行っていただきたいと思います。  日本学術会議の健康・生活科学委員会環境学委員会は、二〇二〇年四月七日に、「マイクロプラスチックによる水環境汚染の生態・健康影響研究必要性プラスチックのガバナンス」を公表し、提言を行っています。

田村貴昭

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

国務大臣坂本哲志君) 今事務方から説明があったとおりでございますけれども、国家戦略特区によります農地等効率的利用促進事業につきましては、養父市、それから新潟市、愛知県の常滑市の三市で活用されておりまして、農地権利設定等許可に係る事務処理期間の大幅な短縮と、それによって、そのことが農地流動化へ寄与したというような成果はこれ上がっているものというふうに思います。  

坂本哲志

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

国家戦略特区における農地等効率的利用促進事業、御指摘農業委員会市町村事務分担特例でございますけれども、これにつきましては、農地法等特例といたしまして、市町村長農業委員会との合意の範囲内で、農業委員会が行う農地権利移動に関する許可関係事務市町村が行うことを可能にするものでございます。  

佐藤朋哉

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

時間も大分なくなってきたんですけれども、今回の改正事項ではありませんけれども、この特区法の十九条の農地等効率的利用促進事業について質問をいたします。  これは、農地法三条の農業委員会許可権限市町村長との合意市町村長の部局が行うことができるようにするものであります。  

山田修路

2020-05-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第4号

発電側キロワット単位で課金した場合、先生が今御指摘をされたとおり、発電設備の中では比較的稼働率の低い太陽光や風力の負担が相対的に高くなることは事実でありますが、一方で、送配電網効率的利用送配電網への影響も考慮した再エネ投資を促進する効果が期待されることも指摘をされています。  

小泉進次郎

2019-03-20 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

国務大臣世耕弘成君) 太陽光発電ですとか地熱発電といった再生可能エネルギー地域で活用するということは、エネルギー効率的利用エネルギーシステム強靱化エネルギー地産地消による地域活性化にも寄与するものでありまして、今御指摘の例も含めて極めて重要だというふうに思っています。  

世耕弘成

2018-05-16 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

こうした分散型電源の活用というのは、エネルギー効率的利用とともに、エネルギー地産地消による地域活性化等に寄与するものとして、有意義だというふうに考えています。  経産省でも、再生可能エネルギーやコジェネなどの分散型エネルギーから生じる電気や熱を複数施設で融通、利用する先導的な取組に対する支援を行っているところであります。

世耕弘成

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

再生可能エネルギーは、非常時のエネルギー供給にもつながるとともに、エネルギー効率的利用によるエネルギーコスト削減、CO2などの温室効果ガス排出削減施設廃棄コストの少なさなどを始め、環境負荷の軽減にも貢献できるものであると考えております。また、国内で生産できることから、エネルギー安全保障にも大きく寄与できる、そのように思っております。  

務台俊介

2016-05-26 第190回国会 参議院 内閣委員会 第17号

農業振興地域の整備に関する法律、いわゆる農振法におきましては、開発許可に当たりまして、周辺農地を含めました農地効率的利用への支障が生じないかどうかということを判断するようにいたしております。ただし、小規模な開発行為につきましては、このような支障が生じるおそれが少ないものとして許可不要という扱いをしております。  

三浦正充

2016-04-25 第190回国会 参議院 決算委員会 第8号

国務大臣石井啓一君) 今御指摘いただいたように、高速道路料金につきましては対距離に応じた料金設定となりますけれども、長距離利用を促進し高速道路ネットワーク効率的利用を図る観点から、利用距離に応じて料金を逓減する割引長距離逓減割引を導入しております。  現在、休憩施設などに立ち寄るため高速道路外へ一時退出し再度流入した場合には長距離逓減割引は継続されないこととなっております。

石井啓一

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

ですから、その量が減るとかというのは、効率的利用とはちょっと違うんですね。  ですから、MOX燃料をもともとは「もんじゅ」で燃やす予定だったんじゃないんですか、軽水炉ではなくて。それができなくて、どんどんたまったわけですよ。「もんじゅ」が予定どおりいっていれば「もんじゅ」で燃やして、さらにプルトニウムをつくるとすれば、増殖するわけですから。  

菅直人

2015-05-20 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

また、電気料金の抑制や電力効率的利用を促進し、エネルギー地産地消や電力消費産業地方展開等を通じた地方創生に資するよう、事業者地域ごと電気の需給の状況等に応じて託送料金を設定できる地点別料金制の積極的な導入を可能とするための認可のあり方について、御検討を行っていただきますようお願いいたします。  

落合貴之

2015-03-31 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

そのプルトニウムをどうするかということについては、今まではずっとエネルギー効率的利用ということで言ってきたんですよね。そのプルトニウムをどう使うかということについては、今、全く事実上何も決まっていないんですよ。元々このプルサーマルも一九七〇年代に実用化されるはずだったんです。二〇一五年までに十六基から十八基というのも計画もあったけれども、これも達成されていない。

平野達男

2014-10-17 第187回国会 衆議院 環境委員会 第2号

加えまして、再生可能エネルギー利用エネルギー効率的利用による低炭素社会の実現の観点からも重要性が高い、こういう取り組みだと考えてございます。  東日本大震災以降、電力不足などもございまして、分散型であってかつ安定供給可能なごみ発電、この果たす役割は非常に大きくなっている、こういう認識でございます。  

鎌形浩史

2014-06-12 第186回国会 衆議院 総務委員会 第26号

二〇二〇年代に向けましたこのような大幅なトラフィック増加という需要に対応しました周波数割り当ての目標の検討をするに当たりまして、一つには、今御指摘ありました第五世代移動通信システム、5Gでございますが、などのさらに効率のよい通信方式の採用だとか、二つ目には、5Gやオフロード用無線LAN用周波数帯を含む追加周波数帯をどれだけ確保するかとか、さらには、電波の有効利用に資する研究開発周波数効率的利用

吉良裕臣

2014-05-16 第186回国会 参議院 本会議 第22号

高速道路料金については、長距離利用を促進し、高速道路ネットワーク効率的利用を図る観点から、利用距離に応じて料金を逓減する制度としております。また、営業車と自家用車に料金の差は設けてはおりませんが、四月からの新たな料金割引については、観光振興物流対策などの利用目的に応じた割引と、利用頻度に応じた割引としております。  次に、無料開放後の渋滞対策についてお尋ねがございました。  

太田昭宏