運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-04-15 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

この点で、通知では、各学校における有益適切な補助教材効果的使用を抑制することのないよう留意することという一言も盛り込まれております。地域にとって必要な補助教材地域が適切に判断して活用する、このことは非常に大切だろう。  この趣旨に沿って、通知学校現場での補助教材の利用を萎縮させることにならないように適切に対応していただきたいというふうに思います。  

吉川元

1995-11-01 第134回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

第五に、国は、多様な研究開発均衡のとれた推進研究者技術者及び研究支援者確保研究施設整備研究開発に係る情報化促進研究開発に係る交流促進研究開発に係る資金効果的使用、研究開発成果公開民間努力助長、国際的な交流推進科学技術に関する学習振興等に必要な施策を講ずることとしております。  以上が、この法律案提案理由及びその主な内容であります。  

尾身幸次

1995-10-31 第134回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

第五に、国は、多様な研究開発均衡のとれた推進研究者技術者及び研究支援者確保研究施設整備研究開発に係る情報化促進研究開発に係る交流促進研究開発に係る資金効果的使用、研究開発成果公開民間努力助長、国際的な交流推進科学技術に関する学習振興等に必要な施策を講ずることとしております。  以上が、この法律案提案理由及びその主な内容であります。  

尾身幸次

1995-10-31 第134回国会 衆議院 本会議 第10号

第五に、国は、多様な研究開発均衡のとれた推進研究者等確保研究施設整備研究開発に係る情報化促進交流促進資金効果的使用、研究開発成果公開民間努力助長、国際的な交流推進科学技術に関する学習振興等に必要な施策を講ずるものとしております。  その他、所要の規定を整備しております。  本案は、十月二十七日提出され、昨三十日本委員会に付託されました。  

野呂昭彦

1992-06-18 第123回国会 参議院 決算委員会 第3号

国費むだ遣いの最たるものとして、審査されてきましたが、こうしたプロジェクトの実施に当たっては、諸条件について細心の配慮とともに、国費効果的使用に努めるべきであります。  以上が、両年度決算について、是認できないことの理由でありますが、最後に、大幅におくれている決算審査の取り戻しか必要なこと、審査の集約である警告の取りまとめと議決が必要なこと等を申し述べながら、反対討論を終わります。

井上哲夫

1990-04-04 第118回国会 参議院 予算委員会 第4号

政府委員木幡昭七君) ただいま申し上げましたように、本件債務救済資金財政資金として使うということで先方が活用しているものでございますが、私ども日本側といたしましては、供与された債務救済無償資金効果的使用に当然関心を有するという立場から照会をしたりすることはこれまでもしているところでございます。

木幡昭七

1987-03-26 第108回国会 参議院 逓信委員会 第1号

したがいまして、収入につきましては受信契約の徹底、収納の確保に努めますと同時に、副次収入の増加についてもなお一層努力をしたいというふうに考えますし、支出につきましては、公共放送としての使命達成上不可欠な事業活動に財源を重点的に配分する、そのためには要員の効率化経費効果的使用ということにさらに努力をいたしまして、支出の抑制を基本に予算編成したわけでございます。  

井上豊

1981-06-04 第94回国会 参議院 外務委員会 第12号

政府委員淺尾新一郎君) それは作戦基地という言葉にもよるわけでございますけれども、たとえばすでに本年度予算でお認めをいただいた嘉手納におけるシェルター、これは防御的な施設でございますが、シェルターについては安保条約の目約から考えて基地効果的使用の上に必要であるということから五十六年度予算調査費は計上してある、しかし、あくまでもそれは野放しであるわけでなくて、いかにして安保条約を達成できるのか

淺尾新一郎

1975-10-27 第76回国会 衆議院 予算委員会 第6号

実はこの課題が先ほど言った日米共同新聞発表、あるいは坂田・シュレジンジャー会談の、基地の円滑かつ効果的使用とか安定的な使用とかに絡んでくる問題であります。  サイミントン委員会ではどういうことが論議されたか、ちょっと披露しておきますけれども、まず議事録の千二百七十ページから千二百七十一ページ、これは板付基地を例としてこの問題を論じております。ポール委員はこういうことを言っている。

楢崎弥之助

1971-12-09 第67回国会 参議院 沖縄返還協定特別委員会 第3号

○国務大臣(福田赳夫君) 春日さんの御質問は、沖繩をそういう米軍効果的使用ができるようにいたしたいと、そういうことじゃないかということかと思いますが、それはそうだと思います。ただし、事前協議というものがあります。イエスと言うか、ノーと言うか、これはわが国の自由の権限でありまして、これによってアメリカのそういう自由を、アメリカ立場を制約することができると、こういうふうに考えております。

福田赳夫

1968-05-09 第58回国会 衆議院 決算委員会 第15号

またこれは昭和四十年度予備費の中ではありましたが、せっかく予備費使用決定をしても、これが十分な効果的使用に至らないで未使用となっているものがあったこと等にかんがみて、前述のごとき、予備費使用のきびしい条件に照らし、今後とも、その取り扱いについて基準を一そう明確にしてその使用に万全を期すべきであると考えます。  

小山省二

1963-02-28 第43回国会 衆議院 予算委員会 第16号

ここに私は、決算制度のあり方について、やはり総理に別の機会にお尋ねいたすといたしまして、大蔵大臣にお尋ねしたいのは、予算編成の上で一つの大事なことは、従来の実績である決算を参考として予算編成が行なわれるということであるわけでありまして、予算執行上の不当事項、あるいは不正問題、あるいは予算の経済的、効果的使用などについて、決算審議を通じて指摘された事項がどのように予算に考慮されておるのかという点を、

勝澤芳雄

1962-04-04 第40回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

石山委員 先ごろ、行管庁で三十七年度上四半期の運用方針をきめられたわけですが、その項目としては、行政民主化、二が行政簡素化合理化、三が国費の効果的な使用、私は、目新しいのは、国費効果的使用という問題だと思うのです。この国費効果的使用ということになりますと、これは非常に判断がむずかしいと思います。

石山權作

1957-02-15 第26回国会 参議院 決算委員会 第8号

補助金効果的使用と、精算の適正なる処理につきましては、先に補助金等に係る予算執行適正化に関する法律が公布施行せられ、この法律に基きまして従来の失業対策事業費補助金交付手続等を改訂いたしましたので、今後は本事業実施に遺憾なきを期するとともに、一層の指導監督に努めたいと思っております。  

松浦周太郎

  • 1
  • 2