運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2441件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

その中で、今回これだけの報告書をまとめられたということで、武田大臣の御労苦には深く敬意を表したいというふうに思いますけれども、ただ、この報告書を読ませていただきまして、ちょっとなかなか納得がいかないというか、部分がありますので、その点については官房長を中心にお伺いをしていきたいというふうに思います。  

柳ヶ瀬裕文

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

改めて、先ほどの近藤先生のお答えにも重なりますが、建設業に従事された方々が石綿によって健康被害を被られたことについて、被害者方々、そして御遺族方々の長きにわたる御労苦そして苦しみ、また悲しみについて思いを致すときに、総理が謝罪をされたと同じように、一内閣環境大臣としても改めておわび申し上げる次第です。本当に申し訳ありませんでした。  

小泉進次郎

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

当時、そのときに発行いたしましたこういうガイドライン、これを今日お持ちをいたしましたけれども、これだけ、要するに各党の思いとまた労苦がしっかりと詰まったのが、今回修正される、そういう罰則条項、それは一部ですけれども、であるということを是非承知していただきたいと思います。  

佐藤茂樹

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

川崎参議院法制局長 インターネット選挙運動の導入の際の関係議員先生方の御労苦当該制度への思いを重く、深く受け止めさせていただきますとともに、私どもの不手際、不始末によりまして罰則規定の適用に疑義がある状態が続き、その御労苦思いに水を差してしまいましたこと、心よりおわび申し上げます。  

川崎政司

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

その献身的な御労苦にも報いるために、法務省といたしましては、近年、様々な就労支援施策を充実強化してきたところでございます。  そのうちの一つでございますが、刑務所出所者等就労奨励金支給制度というのがございます。少年院出院者等を実際に雇用してくださった協力雇用主に対しまして、年間最大七十二万円の奨励金を手当てをしております。

上川陽子

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

平和祈念展示資料館につきましては、平和基金による開館の当時から、さきの大戦におきます、いわゆる恩給欠格者、これは兵士を含みますけれども、あとは戦後強制抑留者そして引揚者の労苦に関する貴重な所蔵資料を後の世代に確実に引き継いでいくことを目的といたしまして、所蔵資料の適切な保存、管理、それとともに、関係者労苦について国民の理解を深める機会を提供するということで展示等を行っているということでございます。

加瀬徳幸

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

そのために、今年の三月までは消費税転嫁対策特別措置法というのがあって、それによって、なかなか表示しにくいところはその表示をしなくてもいいよという中の経過措置みたいな形で書いてあったわけでございますけれども、今のこの総額表示義務にした場合、やはり中古品の本とか、同じ本でもいろいろな、値段が違うようなところも含めて、消費税が変わるたびに、パーセンテージが変わるたびに本当に大変な労苦を強いられるということでございます

末松義規

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

私、実際、作成された方に聞きますと、何で私の弱みをあなたにお話しせないかぬのというような、もう本当に難しい中の情報収集だったということで、その御労苦に頭の下がる思いです。  一方で、今回制度化されます個別避難計画は、市町村長努力義務を課すということで、いわば義務よりも一段階弱いものとされています。

美延映夫

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

世界で初めて核兵器を違法化する国際的法規範が誕生したことは、唯一の戦争被爆国であり核兵器の廃絶を究極の目標としている我が国としては、これまでに御尽力された方々の御労苦を含め、高く評価すべきだと思います。  しかしながら、我が国がこの条約に今加盟できるかということについては、私も政府見解同様、難しいと思っております。

古賀友一郎

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

で、大臣からも様々ありましたけれども、なかなか動いてこなかった、大規模なものとしては四十年ぶりでありますので、それが、まあ完全なものではないにせよ、このように大きく一歩踏み出すということで、これはもう本当に大いに歓迎をしたいと思いますし、ここへ至るまでの文科省大臣始め役所の皆さんや、あるいは教育関係者、あるいは自治体の各級議会議員からも様々な御提言もいただいてまいりましたし、そんな多くの皆様の御労苦

斎藤嘉隆

2021-03-26 第204回国会 参議院 本会議 第11号

今、このときも医療現場の最前線で職務に打ち込んでおられる医療従事者皆様を始め介護、教育、子育てなどを始めとしたエッセンシャルワーカーの皆さんの御労苦に心から敬意を表しますとともに、そういった方々現場支援策の更なる充実と感染封じ込め対策に国を挙げて取り組まなければならないことを、まず冒頭、申し上げさせていただきます。  さて、税は、納税者国民皆様の政府に対する信頼によって成り立つものです。

勝部賢志

2021-03-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

改めて、大変なときに現場を預かる教育長としての御労苦に対しまして、敬意を表したいというふうに思います。  そのような中で、それもあり、またそれ以前からもこの少人数学級重要性ということで我々自民党にも来ていただいて直接お話を聞かせていただき、また官邸での教育再生実行会議でも御意見を開陳していただいているということを聞いているところであります。  

赤池誠章

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

コロナ対策相当腐心をされながらの御開催ということで、本当に事務方皆様の御労苦に感謝申し上げます。本当に成果も出てよかったと思います。ありがとうございます。  本日は、私は検察官の勤務延長について伺いたいと思います。  昨年来、この問題、ずっとこう、何といいますか、大きな課題を抱えながら今日に至っておると私は認識しています。  まず、そこで、最初に黒川氏の略式起訴について伺います。  

稲富修二