運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2652件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

その上で、純粋な民間分野については、最低賃金制度など労働法制の整備、労働運動への間接的な支援、経済全体のハンドリングの中で、間接的に誘導します。大企業を先行させたり、中小企業小規模事業者には補助をつけたりして、慎重かつ段階的に進めていきますが、労働法制を強化して正規雇用が原則という社会を再構築し、中長期的な経済の安定と発展を図ってまいります。  

枝野幸男

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

占領軍は前年の二・一ゼネスト以来、官公労組などの労働運動の高揚を占領政策の阻害とみなし、国家公務員争議行為等を禁止し、日本政府に施行直後の国公法改正を押しつけました。この改正法は、一部閣僚でさえ知らない間に準備され、また、国会の審議でも、GHQ側の意向を伝える場合の速記中止を度々挟む中で、僅か三週間余りで強行成立いたしました。  

宮本徹

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そもそも、企業にやらせるというのは、鉄血宰相と言われたビスマルクがやり始めたわけで、その当時、ドイツは労働運動が非常に盛んで、皇帝ウィリアム陛下に反抗的な労働者がいっぱいおりましたので、その人たちを籠絡する、懐柔するためにそういうことをやり始めたわけです。ビスマルクは、要するに、非常に組織化されて強い労働者は、やはり、なだめないといけないけれども、それ以外の人はどうでもいいと思っていたわけですね。

原田泰

2018-06-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

私は三十三歳から五十一歳まで労働運動をなりわいにして生きてきた人間でございますけれども、労働行政がこういう方向でこの後進められることは、断固として私は許しませんよ。言いたいことがいっぱいある。この中にも、揚げ足を取るようなことは言いたくないけれども、伝統的な労働法なんという文字もあるんですよ、何か所か。こんなこと何で認めるんですか、労働省皆さんが。  ずっとお話ございました、今日も。

難波奨二

2017-06-13 第193回国会 参議院 法務委員会 第18号

つまり、違法な団体が、悪いことをする団体が普通の市民団体名前をかたる、つまり環境保護活動をしているとか、あるいは市民グループがある目的を持ってみんなで集まっているとか、それからもちろん労働運動とか、それから宗教活動も入るかもしれません、そうしたもの、看板は普通の団体、でも実態は全く別な、犯罪をやろうとしている、場合によってはテロをやろうとしているということを調べるために、隠れみのを使う可能性があるからこれも

真山勇一

2017-05-29 第193回国会 参議院 本会議 第27号

もしそうなら、市民運動労働運動そして政治活動宗教活動など、あらゆる団体にそうした嫌疑が掛かる懸念が生じないでしょうか。  法案対象犯罪を見ると、大半は組織犯罪とは関係がない一方、一般の団体の正当な活動に関するものが数多くあります。法務大臣、ストライキは本法案対象とする業務妨害になるのでしょうか。デモは騒乱罪に当たるのでしょうか。  懸念はまだあります。

真山勇一

2017-05-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第18号

何かに反対する、あるいは力を持っている側とみんなでまとまって交渉する、こういうことをやろうとすれば、労働運動の場合は顕著ですけれども、それは一見、外見だけ見ると業務妨害と区別がつきにくいような行為が必然的に含まれる行為である。だから、刑法三十五条には正当行為は処罰されないと書いてあるけれども、わざわざ改めて労働組合法一条二項でそのことを確認しているんですよ。  

枝野幸男

2017-05-16 第193回国会 衆議院 法務委員会 第17号

海渡参考人 詳しい説明は、時間もないでしょうから簡単にしますが、イギリスにおける共謀罪というのは長年にわたって労働運動弾圧に使われましたし、アメリカにおける共謀罪は、まさしく、労働運動だけじゃなくて、アメリカ共産党を組織することそのものに対して適用された、そういう意味では治安維持法とそっくりな使われ方をしたことがあるんですね。

海渡雄一

2017-05-09 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

警察は、正当な労働運動につきましては、厳正中立立場を堅持し、これに介入しないこととしているところでございますが、極左暴力集団の一つである革マル派の動向につきましては、公共の安全と秩序維持の観点から、重大な関心を持ちまして、引き続きその実態解明に努めていくとともに、刑罰法令に触れる行為があると認める場合には、厳正に対処していくこととしております。

白川靖浩

2017-04-06 第193回国会 衆議院 本会議 第17号

当時の若槻礼次郎内務大臣は、まさにこの衆議院本会議場で、治安維持法労働運動を制限するというのは甚だしき誤解であり、何ら制約を加えるものではないと繰り返し答弁しています。  しかし、実際には、日本共産党だけでなく、労働組合宗教団体学生サークルなど、あらゆる団体弾圧対象になりました。  

藤野保史

2017-03-10 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

○真島委員 労働運動総合研究所試算では、安倍内閣の誕生前まで生活水準を回復し、持続をするとしたら、二万一千五百五十六円の賃上げが必要になるという試算が出ております。二万円の賃上げを実現すれば、家計消費需要が八・三兆円拡大をし、国内生産が十五兆円、国内生産に匹敵する付加価値が七・一兆円ふえ、それに伴って、新たな雇用が九十三万二千人必要になり、税収も一・四兆円ふえるという試算を出されています。  

真島省三

2017-02-06 第193回国会 衆議院 予算委員会 第7号

これは関電OB労働者らでつくっております電力労働運動近畿センターの調べなんですが、精神疾患欠勤者は、一九九五年度に三十六人、従業員数の〇・一三%だったものが、二〇一二年度には百六十五人、〇・八一%にふえています。労働者皆さんは、これは氷山の一角だ、職場は数字以上に病んでいると言っております。  

真島省三

2017-02-02 第193回国会 衆議院 予算委員会 第5号

これを見ますと、世間にはこの法律案労働運動を禁止するがためにできているように誤解している者があるようであります、この法律が制定されますと、労働者労働運動をするについて、何らかの拘束を受けるというように信じている者があるようであります、このごときは甚だしき誤解でありますと。  つまり、政府は、治安維持法労働運動には関係ない、誤解誤解だと繰り返し答弁していた。しかし、実際はどうだったか。

藤野保史

2016-10-19 第192回国会 衆議院 法務委員会 第2号

ちょっとこの資料は読みにくいと思うので、読ませていただきますが、  世間ニハ此法律案ガ労働運動禁止スルガニ出来テ居ルヤウニ誤解シテ居ル者ガアルヤウデアリマス此法律ガ制定サレマスト労働者ガ労働運動ヲスルニ付テ、何等カ拘束受ケルト云フヤウニ信ジテ居ル者ガアルヤウデアリマス、斯ノ如キハ甚シキ誤解アリマス労働者ガ自己ノ地位ヲ向上セシメルガ為ニ労働運動ヲスルコトハ何等差支ナイノミナラズ、私共今日局

藤野保史