運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-06-05 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

○田中(恒)政府委員 労働災害関係それからまた社会保険関係、なかなか難しい事務でございますけれども、全国の営林署におきましては労働基準監督署と定期的な連絡協議会が開催されておりまして、労働省としてはどのような指導をなさっておるのかということ、特に、近くで起きました是正勧告等内容を知ることは私ども非常に重要でございますので、そういう情報を把握するとか、あるいは双方で安全パトロール作業現場を選定いたしまして

田中恒利

1981-02-27 第94回国会 衆議院 法務委員会 第2号

西山最高裁判所長官代理者 裁判所特殊損害賠償事件として考えております事件は、いわゆる公害関係事件のほかに医療関係、薬品・食品関係、船舶・航空機関係自動車関係、それから労働災害関係これらの事件特殊損害賠償事件というふうに考えております。その中で数が一番多いのは労働災害事件でございますし、それとほぼ匹敵するくらいの数は医療過誤事件、次が公害事件ということになっております。

西山俊彦

1974-03-26 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

そこで、まず基準局長に聞くのですが、一昨年に労働基準法十五カ条に盛られておる労働災害関係を抜き取って——百二十二条でしたか、細則、附則を入れると膨大な規則に改正した。そこで与党、野党を問わず、何で基準法から抜き出して安全衛生にかえるのだ、これが当然ながら、矢つぎばやに質問が出た。そうしたら、基準局長はとうとうと答えた。その審議は実に五回の委員会で、最後は全会一致で可決になった。

川俣健二郎

1972-04-18 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

それで、労働災害関係について質問していきたいと思うのですが、これは労働省資料なんです。「業種別労働災害発生状況(休業八日以上)」、こういうことで、四十五年までの資料を提供していただいたわけでありますが、これによりますと、全産業四十五年の場合には三十六万四千四百四十四名、この程度の大量死傷件数を出している。そのうち死亡が六千四十八名。

戸田菊雄

1972-03-22 第68回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第4号

それから、松尾鉱山の場合ですが、これも健康診断はまだ全然なされてないわけですけれども、県知事のお話では、国がやると言ったのでまだやっていないと、そういう盲点をお聞きしたわけですけれども、聞くところによりますと、労働者労働災害関係で調査をやるというので、知事はやっていないのではないかと思いますが、この点の連絡がとれていないように思いますけれども、やはり知事知事として健康調査すべきじゃないか、さらに

内田善利

1971-08-10 第66回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

なお、御指摘の労働災害関係でございますが、目下この工事を全線にわたりまして、工区を九つの工区に分けております。渋谷の態谷組から始まりまして最終の清水建設まで全体を九工区に分割して工事を進めておりますが、四十四年六月すなわち二年ちょっと前からでございますが、始まりましてから本日まで働きました労務者の延べ労働時間が五百万時間ということになっております。

山田秀介

1967-07-13 第55回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

それから自治省のほうにお尋ねをしたいと思うのですが、そうなれば、今度は労働災害関係のデータを労働基準局のほうにもどんどん渡して、そうして労働者労働基準が十分守られるようなそういう努力も、自治省としてやる必要があるんじゃないか、このように思うのですが、この点に対する自治省の御見解はどうでしょう。

山口鶴男

1967-07-04 第55回国会 参議院 運輸委員会 第16号

御承知のとおり、船員労働災害関係につきましては、船員法自身にこのための根拠法規がございまして、また、これに基づきまして労働安全衛生規則その他が整備されております。  それからまた、特に疾病関係につきましては、船員法は陸上の場合と違いまして、船自身に、一定の大きさ以上のものにつきましてはドクターを乗せることを法律的に強制いたしております。  

河毛一郎

1964-05-12 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第40号

それともう一点、これも次官に伺いたいと思うのですが、労働災害関係予算が、いまの人件費を除いてわずかに六億というのは非常に少ない。しかもその内容を聞きますと、一般会計からの支出分というのは、これはもうほとんどわずかであって、これはこの労災のほうの金から出ておる。しかも労災の金というのは政府の金ではないのであって、結局保険料として取り立てた金からの支出である。

八木昇

1963-12-13 第45回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

細谷委員 原因調査した上で善処したいというおことばでございますが、この問題について、これは通産大臣にお聞きしたいのですが、労働災害関係というのは主として労働省がほとんど全部やっておるわけです。石炭関係についてだけこの問題が通産省にあるわけですが、そういう政府の機構上の問題について何かお考えがございましょうか。

細谷治嘉

1963-03-05 第43回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

その数字を見ますると、実際今日おる数字と今度の増員される数字と合計をいたしましても、相当に開きがあるわけなんですが、特に私は、今労災部関係の話が出ておりますので、それにしぼって御質問いたしたいと思いますが、三十七年の八月に、労災部の方から、労働災害の動向、それから労働災害関係の業務の基準というようなものから、今後機械化されるものも含めて、人員がどれだけ必要であるかという数字が出されておるわけなんですね

田口誠治

  • 1