運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-03-15 第164回国会 参議院 予算委員会 第12号

政府参考人鳥生隆君) 障害者雇用率制度におきましては、派遣労働全般に関して、派遣先をどのように評価するかにつきましては、職場定着相当の配慮や時間を要することがある障害者にとって派遣労働という働き方がどのように評価されるべきか検討するとともに、派遣先においてその指揮命令の下で就労するという派遣労働の特性が派遣元における障害者雇用にどのような影響を及ぼしているか等の実情についても把握を行うことが必要

鳥生隆

2000-04-07 第147回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第5号

正社員はそういうふうな問題点を抱えているんですけれども、では女子労働全般を見た場合にどうなのかということで、レジュメの①に戻っていただきたいんです。  実は「正社員比率」というのが出ておりますが、この正社員比率は男性の場合はここ十年ほどほとんど変わっておりません。正社員比率が八九・七%というのは九八年度の数字でありますが、一方、女性はもう既に六割を切っております。

鹿嶋敬

2000-02-24 第147回国会 衆議院 労働委員会 第2号

特に、いろいろな賃金制度の問題もあるので、時間外労働全般をどうこうするというのは確かに今の日本の仕組みの中で難しいでしょうけれども、少なくともサービス残業はゼロにするというようなことをこの段階で徹底を図るということは当然だろうし、またそのことによってある程度の効果が私は期待できるのじゃないか。

城島正光

1997-03-17 第140回国会 参議院 本会議 第9号

いずれともあれ、今お話が出ております割り増し賃金率でありますとか時間外労働全般の問題について、これは実は中央労働基準審議会において御審議をいただくべく私の方からお諮りを申しているところであります。先ほどのお話と同じように七月一日までに結論を賜りたい、こうお願いをしております。結論を得ました上で、労働省としてもいかが施策を講ずるか考えてまいりたい、かように存じている次第であります。  

岡野裕

1993-11-04 第128回国会 参議院 労働委員会 第2号

特に、坂口労働大臣公明党政策審議会の会長として縦横に御活躍になり、また医師としての資格も持ち、厚生労働全般にわたるエキスパートとして私どもはお伺いしておるわけでございますが、労働問題に関しましては、御存じのように労働者経営者という二極に分かれる、いわゆる資本主義かあるいは自由主義社会主義かという極の中にありまして、公明党さんがいつごろからメーデーに参加しており、どういう方針があってどういう

坪井一宇

1993-05-12 第126回国会 参議院 本会議 第15号

そこで、政府は来世紀初頭の労働全般そして女性高齢者障害者などの労働あり方についてどのようなお考えを持っているのでしょうか。また、政府生活大国五カ年計画での年間労働時間千八百時間の目標の達成についてどのように見込んでいるのか、具体的な日程をお示しいただきたい。  さて、次に今回の労働基準法等改正案に沿って具体的な点を伺います。  

笹野貞子

1984-04-13 第101回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会技術革新に伴う産業・雇用構造検討小委員会 第2号

それから御指摘の深夜労働につきまして、女子労働者の深夜労働は禁止されておるわけでございますが、通常の勤務の中でOA機器を扱うことに伴う、先ほど申し上げました衛生健康面への対策につきましては、特に女子就業者がこれを多く扱っているという現状にかんがみまして、さらに対応考えていきたいと思っておりますが、女子労働全般の問題につきましては現在いわゆる男女雇用平等法案の中で女性労働あり方対応についてまた

野見山眞之

1979-04-10 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

それから、いまの問題自体がそうなわけでございますけれども、結局基本的な、常用を含めての港湾労働全般についての対策というものを現在審議の過程でございまして、その辺についての全般的なめどが立って、その上で、確かにこういうことであれば条約の内容に合致しているではないかというふうなコンセンサスを関係者間で成立させた上で、条約の批准をしてまいりたいというふうに考えておるわけでございます。

細野正

1979-04-10 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

そこで、港湾労働全般にわたって常用を含めての見直しをすべきだという、先生が先ほど御指摘のようなところにいま来ているわけでございますので、そういう全般的な改善策についての方向が明らかでないままに、たとえば軒並み全部、港湾労働法を全港湾に適用するというようなことについてもなかなか問題があるわけでございます。  

細野正

1974-03-26 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

○渡邊(健)政府委員 地下労働の問題は、安全衛生上も非常に重要な問題でございまして、私ども昭和四十六年には地下駐車場の問題をいろいろ調べまして、対策要綱を定め、さらに四十七年には地下労働全般につきましていろいろな調査をやりまして、それに対する地下街労働対策要綱を定めて指導しておるところでありますが、四十七年に調べましたところによりますと、いわゆる地下街、一般の公衆が通行できる地下道に面した店舗その

渡邊健二

1973-08-28 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第48号

後ほどまた基地労働全般について、本委員会なり別委員会でもいろいろお尋ねしたい点、要求したい点もありますけれども、特に総務長官に、沖繩担当大臣として、ぜひ早急にこの四種の問題について、当面する、いまさっき申し上げた二点については解決しなければいかない問題ですので、閣議でもお話しをなさったということですから、要請団が上京している間に前進せしめる解決策と、そして四種全般についての対策というものを具体的

上原康助

1970-05-06 第63回国会 参議院 社会労働委員会 第17号

お話しを承るまでもなく、監督官を充足するだけで一切のことが解消できるとは決して思えませんけれども、しかし、その監督官の充足ということが相当程度家内労働全般にわたって、前向きにこれを進めていくことができるという印象を受けるわけであります。ならば、この一億四千万円の内訳はどうなっているのか。

渋谷邦彦

1969-07-30 第61回国会 参議院 本会議 第39号

第二の質問は、育児休暇を一年間の有給休暇にする基準法改正を行なうべきではないかという御意見でございまするが、近年、一部の企業等有給休暇を実施しておるところもございますが、労働基準法上の問題としてどのように取り扱うかについては、さらに実態十分調査の上、婦人労働全般の問題と関連いたしまするので、さらに慎重に検討を加える考えであります。  

原健三郎

  • 1
  • 2