運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

そして、雇用調整助成金では、性風俗関連特殊営業は、そもそも通常の場合は助成対象外とされているようですが、今回の特例が適用となっていますが、それはなぜか。これはあわせて、小学校休業等対策助成金についても同じです。  以上について、それぞれの政府参考人から御答弁をお願いしたいと思います。

山川百合子

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

こうした趣旨に照らしまして、雇用安定等の実現を図ることを目的とした支援を行うことが適切か否か、そういった観点から、風営法で規制を受けている事業所のうち、性風俗関連営業、接待を伴う飲食等営業、又はこれら営業の一部を受託する営業を行う事業主助成対象外としているところでございます。

本多則惠

2013-12-05 第185回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

個人単位青年就農で、法人単位のが農の雇用事業だと認識しておりますけれども、この農の雇用事業につきましては平成二十四年度、何回か募集あるうちの三回目から四十五歳以上の研修生の方が助成対象外となっていると。そこで、年度の途中でそんなことがあったものですから、鳥取県ではやむを得ず県独自で助成対象として対応したということがございました。

舞立昇治

2013-11-25 第185回国会 参議院 決算委員会 第1号

センター関係事態としましては、スポーツ団体に対して助成金が過大に交付されていた事態、さらには日常スポーツ活動助成金助成対象外活動に交付されていた事態、さらには活動状況報告書等を提出していない選手等に対して日常スポーツ活動助成金が交付されていた事態などにつきまして検査報告に掲記しております。

田代政司

2012-05-25 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第8号

ですから、新システムでは、保育量的拡大を図るために、指定制度を導入して、これまで認可を受けられずに国や地方の助成対象外となっていた施設にもこども園給付が行われることになりますけれども、新たに認可を受けるこども園保育と教育の質を確保するために、政府はどのような対策を講じられているのでしょうか。

中島正純

2006-06-08 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

その下にありますように、助成対象外農家、第二種兼業農家、これは生産調整からの離脱なり農地貸しはがしなりブロックローテーションからの離脱で、福岡県の減反四割ですから、四割減反の中での転作放棄が第二種兼業農家層から動き出しますと、もうにっちもさっちもいかないという困難が現場の中であるわけであります。

村田武

2004-06-09 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

平成フーズ社長田尻正司田尻被告が五日までに取材に応じ、二〇〇一年十一月に農水省を訪れ、助成対象外と断った上で在庫牛肉の買い上げを求めたと話しました。同省が、食肉大手ハンナン元会長の浅田容疑者補助金適正化法違反容疑で再逮捕、に田尻被告肉買い取りを要請したことが既に判明していますということで、言い分は食い違っていますということなんですけれども、具体的にその部分を言いますね。  

高橋千鶴子

1993-04-21 第126回国会 参議院 環境特別委員会 第7号

結果といたしまして、草の根NGOを幅広く支援するのではなく、政府が実施するような地球環境保全活動支援するような形にならないのか、助成対象団体が選別をされて公平性を欠くことにはならないのか、あるいはまた助成対象外となったNGOについては政府の施策に反対するような団体あるいは国から正当に認知されない団体として国民に認識をされかねないという可能性も出てくるわけでありますけれども、そういう懸念についての考

勝木健司

1984-04-27 第101回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

そのために公示以後に建築した住宅については助成対象外となるために騒音源に近い地域であっても、先に建てた住宅であるにもかかわらず助成措置が受けられない。ところが、騒音源に遠い地域で後に建てた住宅の方が助成措置を受けるという、地元の新聞報道の表現をおかりしますとドーナツ現象というべき矛盾した事態が起こっておるんです。

市川正一

1969-03-19 第61回国会 衆議院 商工委員会 第11号

乙竹政府委員 計画課長が御説明申し上げましたように、この団地は当初は三十七万坪でありますが、この二つの部分からなっておりまして、助成部分が二十一万六千五百坪、それ以外の約十六万の部分助成対象外こういうことにいまなっておるわけでございます。それで、いまの助成部分の中には伊藤忠はもちろん入っておりませんし、伊藤忠は、これはもちろん助成対象にし得ないものであります。

乙竹虔三

  • 1