運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

スイスビジネススクールIMD、昨日の本会議場での質問でも、礒崎委員また宮沢委員からも、このIMDによる国際競争力ランキング日本総合順位が少し落ち込んでいると、そういった言及もあったかと思います。  同じこのIMDの発表しておりますデジタル競争ランキング、これの二〇二〇年の結果におきましては、日本は全六十三か国・地域中、前年から四つランクダウンをした二十七位となっています。

宮本周司

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

昨年九月にスイス国際経営開発研究所IMDが発表した世界デジタル競争力ランキングで、日本は前年から四つ順位を落としまして二十七位となっておりますが、本法案の成立によりまして消費者利便性を高めたということをアピールできれば、再度ランキングを上げることができるんじゃないかというふうにも思っております。  最後に、本法案に今後残された課題として認識しております論点を二つ述べたいと思います。  

正木義久

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

IMDが公表している国際競争力ランキングでは、日本は一九九〇年には世界第一位でしたが、二〇二〇年には世界第三十四位となっております。また、日本半導体産業は、かつては五〇%以上のシェアを占めていましたが、足下では一〇%程度となっており、これらの一因は、成長投資が不十分で新しい稼ぐ力を生み出せていないことにあると認識をしております。  

梶山弘志

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

二ページ目は、資料の二は、これは同じくIMD世界デジタル競争力ランキングという数字ですけれども、これで見ると、日本のこのランキング総合で二十七位です。隣に書いてある強み、弱みというのは、これは経済財政諮問会議民間委員の皆さんが作ってくれた資料ですけれども、見ていただいて、例えば、将来への準備度合いで、企業変化迅速性、六十三位。ビッグデータ活用、六十三位。これは最下位です。

山崎誠

2021-03-16 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

そうではなくて、なぜ競争力ランキングだとか世界時価総額の中で日本の地位がこれだけ落ち込んできているのかとか、こういうことをわざわざ申し上げているのは、まさにこの日本の今政策当局の落ち込みが、あるいはこの高度成長期、あえて、私も幼年期は三井三池の大牟田市で過ごしました。何か分からなかったんですが、たいまつがぐるぐる回っていました。

上田清司

2021-03-10 第204回国会 参議院 本会議 第8号

指摘競争力ランキングにつきましては、本法案以外の政策も含め様々な要因で左右されるため、この法案による効果をお答えすることは困難ですが、法案のみならず、予算、税制による措置を総動員することで日本企業イノベーションを後押しし、ウイズコロナ、ポストコロナ時代における日本企業国際競争力向上を実現するとともに、我が国経済が再び力強く成長できるよう全力を尽くしてまいります。  

梶山弘志

2021-03-02 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

これは、世界大学ランキングでございまして、アジアの主要な大学競争力ランキングというものを示したものであります。イギリスの教育専門誌でございますけれども。  アジアの中で一位は北京大学、二位がシンガポール大学の、二十三位と二十五位、東京大学が三十六位、京都大学が五十四位ということで。ごめんなさい、清華大学が二十位ですね、失礼しました、これがトップでございます。

前原誠司

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

政府目標は、この平成二十五年六月に閣議決定をされました日本再興戦略におきまして、二〇二〇年までに世界都市総合力ランキング東京が三位以内に入ることということを政府目標として掲げ、取り組んでまいりましたが、二〇一六年には東京ランキングが当時の四位から三位に上昇し、以後も三位を維持しているところでございます。

赤羽一嘉

2020-03-06 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

世界競争力ランキングにつきましては、四つ分野、すなわち、一番目に各国経済状況、二番目に政府政策効率性、三番目にはビジネスを担う企業効率性、四番目には企業経営を取り巻くインフラ環境、以上四つ分野のそれぞれにつきまして各国の優劣を評価しまして、その上でこれを集計しましてランキングを算出するという手法をとっております。  

佐藤正之

2020-03-06 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

委員指摘がございました、国の国際的な競争力をはかる代表的な指標一つとしまして、スイスにございますビジネススクールIMD各種統計やアンケート結果に基づきましてこの三十年来作成しております、世界各国世界競争力ランキングがございます。  この世界競争力ランキングによりますれば、日本国際競争力は、一九九〇年は第一位でございました。

佐藤正之

2017-04-14 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

これは、日本再興戦略二〇一六にも、東京圏における国際都市機能のさらなる向上とか、また、二〇二〇年までに、都市総合力ランキングにおいて、東京が三位以内に入るというようなKPIを設定している、そういったことの達成に向けての取り組み一つだというふうに受けとめております。また、これは東京都と一体的な取り組みである点も理解をしております。  

上田勇

2016-02-22 第190回国会 衆議院 予算委員会 第16号

ただし、この国際競争力順位を示す指標というのは幾つか公表されておりまして、例えば、世界経済フォーラム世界競争力ランキングでは、日本は二〇一二年十位から二〇一五年には六位に上昇しておりまして、それぞれの調査の仕方、集計の仕方が異なっていることにはちょっと留意が必要かと思っております。  

田和宏

2015-05-28 第189回国会 参議院 総務委員会 第11号

競争力には当然差異があるわけでありまして、世界経済フォーラムによるICT競争力ランキングによりますと、二〇一三年に日本は二十一位で、フィンランド、英国、米国、韓国日本より上位に来ています。  そこで、この日本競争力の弱さというのは何に由来するというふうに考えているのか、ここのところが大事なところでありますが、まずこの点。

又市征治

2014-03-07 第186回国会 参議院 予算委員会 第9号

お尋ねのありました国際競争力ランキングとして、日本再興戦略において達成すべき成果目標KPIと呼んでいますが、その一つとして世界銀行のビジネス環境ランキングを採用しておりまして、その目標として、日本が二〇一三年時点で先進国OECD加盟国中十五位だったものを二〇二〇年までに上位三位以内に入ることを目指す、いわゆる六重苦の解消等によりこの上位三位以内に入ることを目指すといたしております。

甘利明