運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2077件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-28 第189回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

参考までにちょっと御紹介をいたしますけれども、例えば、これは大阪毎日新聞の大正十二年十月二十八日付でございますが、普選に関する法制審議会主査委員会は二十七日午後二時から首相官邸に開催、当日は主として選挙資格について審議することとなり、まず年齢に関する件を議題とし、劈頭花井卓蔵小野塚喜平次両氏から、男子二十五歳に達すれば十分選挙権を行使することができるから、現行法どおり二十五歳以上の男子選挙権を与

宮崎岳志

2011-02-22 第177回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

我々は、今、二〇二〇年まで続く二十一世紀の第二の十年間の劈頭に立っております。  そこで、私は、まず十年ごとの総括をしてみたいと思います。  復興の一九五〇年代、高度成長の六〇年代の後、日本は七〇年代も石油危機を乗り越えてたくましく成長いたしました。一九七五年に始まった先進国サミットを初め、国際社会へ本格的に参入したのもその十年間のことでした。  八〇年代は、今から振り返れば、日本絶頂期でした。

岡本行夫

2006-06-13 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第27号

ということは、報道機関などで非常に殺伐な報道もされますけれども、劈頭申し上げましたけれども、私たち障害者がやはり自立して参加して交流を図っていくことが生きがいだということを常に私は申し上げているつもりですが、それらの身体障害方々に、最近私は、各地域ブロック別に、日本が六つに分かれているわけでございますが、その代表的な方々の会議で聞いて、今先生お尋ねされました関係について私も非常に関心を寄せているものですから

小川榮一

2005-02-10 第162回国会 衆議院 憲法調査会 第2号

私は、一九四六年に制定された今のこの憲法というのは、すばらしいものを持った憲法である、非常に重要な役割を果たしてきた、こう思いますけれども、今、二十一世紀劈頭に当たって改めてこの憲法を見た場合に、一点、一点というかいろいろな意味で、きょうも、多少というか基本的な部分で見解がこの問題についても分かれておりますけれども、より国民的合意が得やすいと私が考えるテーマがこの環境権ではないか、こんなふうに思います

赤松正雄

2002-04-19 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

本日は、教職員免許法の一部を改正する法律案審議でございますけれども、劈頭の御質問の機会をちょうだいいたしまして、大変光栄に存じております。  私は、この法律案にも関連いたしますが、その前提となるべき学校教育全般について御質問を幾つかさせていただきながら、一、二問、この法律案にも関連した質問をさせていただきたい、かように思っております。  

松宮勲

2001-10-24 第153回国会 衆議院 法務委員会 第3号

世紀ぶり我が国司法制度の大改革劈頭に当たりまして、四人の参考人皆様方大変お忙しい中御出席賜り、そして非常に傾聴に値すべき大変貴重な御示唆をちょうだいいたしましたこと、まずもって心より厚く御礼申し上げさせていただきたいと存じます。  時間の関係で、私は、二、三点にポイントを絞って素朴な御質問をさせていただきたいと存じます。  

松宮勲

2001-05-09 第151回国会 衆議院 本会議 第28号

二十一世紀劈頭のこのときに当たり、「新世紀維新」の実現を掲げる小泉総理の誕生は、停滞し、混迷を深め、無力感が蔓延して、あすへの希望を失いつつあった日本社会に、かつての驚異的な経済成長時代とは別な次元で、新たな奇跡を呼び起こすものと確信いたします。(拍手)  小泉内閣は、内閣発足時の支持率としては歴代最高の驚異的な高支持率でスタートいたしました。

山崎拓

1999-07-02 第145回国会 衆議院 外務委員会 第10号

○赤松(正)委員 その辺の安保理の改革について現在の時点で、この外交青書にも詳しく書いてありまして、読んだのですが、また先ほど外務大臣もおっしゃいましたけれども、見通しとして何か具体的に、二十一世紀劈頭には一つの結論を見るとか、何かその辺の現時点における見通し、感触、その辺の具体的に何とかなりそうだというふうなものは持っておられるのでしょうか。

赤松正雄

1998-04-30 第142回国会 衆議院 本会議 第34号

拍手)  さて、PKO法は、九〇年代劈頭湾岸戦争をきっかけに、日本国際社会への貢献についての議論が起こり、まさに大騒ぎの末に九二年六月十五日に成立、同八月十日に施行されたものであります。この間の歳月を振り返りますと、同法案成立は、いわば国際社会における日本の市民権獲得的な側面があったと言えます。

赤松正雄

1998-02-04 第142回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

そういう中で、究極の研究開発と言われているわけですけれども、情報先端技術、これはどういうことかといいますと、例えばキーワードで言いますと、湾岸戦争で既にそのことの前兆が出ているわけですけれども、相手の情報システムを開戦劈頭に機能できないものにする。例えば、コンピューターにどんどん依存しつつあるわけです、軍事システムが。

寺島実郎

1997-02-03 第140回国会 衆議院 予算委員会 第5号

橋本内閣総理大臣 陳謝という言葉が適切かどうかわかりませんが、私はお招きをし、お客様としてお迎えをし、そのお迎えしたお客様と最初に顔を合わせることになりました昼食会劈頭で、報道されたことに対し不快を覚えられたとすれば申しわけなかった、報道されたことに対して不快を感じられたとすれば申しわけなかったということは確かに申しました。

橋本龍太郎

1994-10-20 第131回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

一九八九年に東西ベルリンの壁が崩壊をした、そしてソ連が崩壊をしてロシアとなった、こういうふうな、いわゆる一九九〇年代の劈頭に冷戦が終わったと見るべきであります。  そして、今までもう四年たっているわけです。その四年の間に、社会党の皆さんは、村山総理自身も全く今日のような政策転換をされようとはしなかったわけであります。

赤松正雄

1993-09-09 第127回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

武村国務大臣 たびたびの御意見でございますが、山花委員長も、先ほど申し上げたように金浦空港をおりて劈頭の声明で、私は今回は社会党委員長として参りましたと明快にあいさつをなさっているわけでもありますから、ぜひそのように御理解をいただきたいと思うのでありますが、それにしましても、今後閣僚等につきましては、本人はきちっとそういう前提で物を言いましても、報道その他の関係もございますし、あるいは一般的には

武村正義