運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
234件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

そして、制作は時に不規則でストレスもたまることがありますが、漫画アカデミーを核とした制作者の方が生活する寮も備えて、国立公園のある阿蘇というすばらしい自然に囲まれた中での創作活動により、心身健康に制作活動をなさっているそうです。国際的なマンガCAMPというイベントも開催されており、これは世界的に注目されているということです。  

本田顕子

2020-05-20 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

まず、つくり手の観点からは、この法案は海賊版対策強化でございますので、海賊版対策強化によって著作物の違法な流通が抑止される、それで、作者の方がつくられた、創作活動これの対価を適切に得られる環境が整うということでございます。これによりまして、安心して創作活動に取り組むことが例えば可能となるというふうに考えてございます。  

今里讓

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

その上で、今先生おっしゃられましたとおり、著作権法あるいは著作権について一般的に申し上げれば、片やクリエーターなどの著作権者権利をきちんと保護をするという側面と、あわせて、著作物ビッグデータ利活用を促してイノベーションや自由な創作活動を促進するというこの二つを達成しなきゃいけないというふうには思っております。  

西山圭太

2018-11-27 第197回国会 参議院 内閣委員会 第5号

取りまとめにおいて、例えば、アニメクリエーター等人材に係る今後の取組としては、若手クリエーターアニメ作品への創作活動への支援制作スタッフ若手人材を起用したオリジナルアニメーション作品制作を通じた育成支援のように、若い人材が失敗を恐れずにチャレンジできる機会をできるだけ提供していきたいということを取りまとめました。  

平井卓也

2018-06-28 第196回国会 参議院 内閣委員会 第22号

著作権保護期間延長によるメリットでございますが、まず、保護期間延長することによりまして長期間にわたりクリエーター収益を得られるということによって、新たな創作活動の展開、また新たなアーティスト発掘育成が可能になるなど、文化発展、また産業の進展というものにつながるものというふうに考えております。  

永山裕二

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

当然、文化政策著作物振興という観点からも、保護期間延長されれば、当然それが次の創作活動につながったり次の創作者育成につながったり、また中長期的に見れば、漫画とか音楽日本競争力のあるコンテンツが海外に浸透することによって中長期的には収入が増えていくという様々なメリットがあるというふうに考えております。

永山裕二

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

同時に、先ほど来、日本の優れたコンテンツであったりとか、そういう議論も行われているところでありますが、著作権等保護期間延長、そして長期間にわたりそこから収益が得られるということになりましたら、新たな創作活動であったりとか新たなアーティスト育成と、こういうものが進みまして、委員芸術の世界にいらしたからよく御案内だと思いますけれど、文化発展と、こういったものにも寄与することが期待されると、このように

茂木敏充

2018-06-06 第196回国会 参議院 本会議 第26号

このような政策を推進することは、芸術文化創作活動を行う方々実演家方々表現の自由を制限することにもつながりかねないと懸念しますが、文部科学大臣の見解をお聞かせください。  次に、改正案では、学校での芸術に関する教育の基準の設定に関する事務を文科省本省から文化庁に移管し、芸術教育充実を図るとしています。しかし、芸術科目授業時数は徐々に減らされてきています。

神本美恵子

2018-06-01 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

さらに、昨年度、二十九年度からは、このモデル事業で培った実績を踏まえ、障害者芸術文化活動普及支援事業を新たにスタートさせまして、より多くの地域障害者芸術文化活動支援センターを設置することによりまして、障害のある方々芸術文化活動に触れ、表現創作活動を行える環境づくりを進めているところでございます。  

宮嵜雅則

2018-06-01 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

基本法の審議の際に、私は、各地の美術館や公民館などで、創作物発表を不当な理由で拒否するなど、表現の自由への侵害が相次いで、創作活動萎縮も懸念される中で、基本法表現の自由が明記されたことに意義があると評価いたしました。  この点、林大臣はどのように認識されていらっしゃいますでしょうか。

畑野君枝

2018-06-01 第196回国会 参議院 本会議 第24号

また、内外における著作権等保護期間延長によって、長期間にわたり得られる収益によって新たな創作活動や新たなアーティスト育成が進み、文化発展に寄与することが期待されていることから、TPP12協定どおりに実施すべきものと考えております。  なお、TPPに関し、米国復帰を促すために一つの特定の項目をカードやレバレッジとして使うことは考えておりません。  

茂木敏充

2018-04-17 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

どのような発表の場であっても、誰であっても、不当な理由でそうした自由を侵害されたり、芸術家自主性が奪われるようなことはあってはならないですし、時の政権の意向に沿ったような方が支援を受けられるのではと、意向をそんたくして創作活動萎縮させるようなことはあってはならないと考えますが、その点、大臣のお考えを伺いたいと思います。

吉良よし子

2018-04-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

その例でまいりますと、例えば著作権及び著作隣接権保護に関する事業としては、例えば、著作権普及啓発のための小冊子の作成、配布をしたり、あるいは、著作物創作振興及び普及に資する事業としては、音楽芸術にかかわる創作活動及び創作環境の整備を目的とした活動に対する助成事業をしたようなことがございます。  

中岡司

2018-04-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

すなわち、人々創作意欲努力によってつくり出される文化的な創作物について、無断でこれを利用する行為創作者の人格的な利益を害する行為が蔓延いたしますと、創作者創作意欲を損なって、ひいては我が国全体の文化的な創作のサイクル全体を阻害してしまうということになるために、著作物等の公正な利用に留意しつつ、創作者に対してこれらの行為について一定のコントロールを行う権利を与えて、創作活動へのインセンティブ

林芳正

2018-04-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

そもそも著作権制度は、創作者に対して無断利用を防止する権利を与えて対価回収機会を確保することにより創作活動へのインセンティブを付与する、こういうことで文化発展に寄与する、こういうことで、大変に我が国文化発展基盤となる仕組みだ、こういうふうに考えておるところでございますので、こうした著作権制度重要性を踏まえて、権利の適切な保護利用円滑化のバランスをとることによって文化発展に寄与するという

林芳正

2018-04-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

すなわち、人々創作意欲努力によってつくり出される文化的な創作物につきまして、その無断利用が蔓延をいたしますと、創作者創作意欲を損なって文化的な創作活動全体を阻害してしまうことになるために、著作物等の公正な利用に留意しつつ、創作者に対して無断利用を防止する権利を与え、対価回収機会を確保することにより創作活動へのインセンティブを付与することによって文化発展に寄与していこう、こういうことではないかというふうに

林芳正

2018-04-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

このことから、平成二十六年度からは障害のある方の芸術文化活動支援するモデル事業を行ってきましたが、それをバージョンアップして、二十九年度からは一般化しまして、障害者芸術文化活動普及支援事業というのを新しくスタートさせまして、各地支援センターを設置して、地域でより多くの障害のある方々芸術文化活動に触れ、表現創作活動を行える環境づくりを進めているところではございます。  

宮嵜雅則