運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-02-21 第180回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ところで、戦後最大の消費者被害事案であるこの安愚楽牧場問題も、第二番目と言われる豊田商事問題、あの永野会長刺殺事件で御記憶かと思いますが、これはいずれも現物投資を内容とする契約で、これを規制する預託法がもっと適切に機能するよう法改正するべきでないかということが問題となってくると思うんですね。  

柴山昌彦

2010-11-11 第176回国会 参議院 法務委員会 第5号

       員        田村 公伸君    政府参考人        警察庁刑事局長  金高 雅仁君        法務省刑事局長  西川 克行君        海上保安庁次長  城野  功君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○法務及び司法行政等に関する調査  (尖閣衝突事件のビデオ流出問題に関する件)  (秋田県の弁護士刺殺事件

会議録情報

2008-04-25 第169回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

最近は、米軍は、施設区域外警察権を行使する場合、とにかくだれか行政側電話しておけ、電話一本入れておけばそれが連絡だというような形で、横須賀であったタクシー運転手さんの刺殺事件においても、五反田で身柄を拘束するときに、横須賀の市役所にこれから身柄を拘束するよと電話をして身柄を拘束したというふうに聞いておりますし、本件も、これから行くよというだけで連絡したということになっている。  

川内博史

2008-03-24 第169回国会 参議院 予算委員会 第13号

二月十日、沖縄県における女子中学生への暴行事件、三月十九日、横須賀市におけるタクシー運転手刺殺事件等々、目に余るものがあります。いずれも公務外事件であり、日本政府主権国家として毅然とした態度を取る必要があります。  総理は、日本最高責任者として、国民の生命、人権、安全を守る立場から、不公平、不平等、米軍優先になっている現在の日米地位協定を抜本的に改正していく責任があります。

山内徳信

2008-03-24 第169回国会 参議院 予算委員会 第13号

横須賀でのタクシー運転手刺殺事件について、関与の可能性の強い米兵が、今、米海軍が拘束中であります。県警による事情聴取身柄の問題など、速やかな捜査の協力が行われるようにまず強く求めておきます。  今、一件でもあってはならないという答弁のあった米兵による凶悪犯罪が後を絶ちません。今日は特に性犯罪についてお聞きをいたします。  

井上哲士

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

これまで、矯正行政というものは、塀の中の出来事といたしまして特定の関係者だけが関心を持っていた事案でありますが、近年、愛知県の安城市のスーパーで起こりました女児刺殺事件というものが、単なる通り魔事件でなく、男が一カ月前に刑務所出所したばかりで、犯行の数日前から、身元引受人だった県内の更生保護施設から行方不明になっていることがわかり、大きな社会不安を起こしました。  

林潤

2005-03-10 第162回国会 参議院 法務委員会 第2号

木庭健太郎君 もう一方で、例の安城市の乳幼児刺殺事件ですか、これは容疑者が仮出所直後の犯行ということで世間に強い衝撃を与えたわけでございますが、この容疑者の場合、刑務所内では模範囚であるというような報道もあっておりました。  一般的で結構でございますが、この仮出所判断においてはどのようなことを考慮されるのか、伺いたいと思います。

木庭健太郎

2005-02-23 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

そして、これがきっかけになって、法務省警察庁との間で、性犯罪に関する前歴のある容疑者に関しての居住情報というものを警察にも提供するということが法務省で決められたようでありますけれども、そういうことを議論している間に、つい先日、愛知県の安城市での乳幼児刺殺事件があったわけでありますが、この容疑者もまた、保護観察中の仮出所している人間であった、こういうこともわかったわけであります。  

田端正広

2004-12-01 第161回国会 参議院 内閣委員会 第9号

そういうことがありますゆえに、一層、警察の方が襟を正して信頼をかち取れるような状況にしていただきたいなと思うことも事実でございまして、この八月に兵庫県加古川市で起きた二家族七人の刺殺事件では、地域住民の度重なる相談に警察が積極的な対応策を取らなかったなんということも指摘されておりますし、七月には、埼玉県草加市の交番に救いを求めて駆け込んだ男性警察官の目の前で拉致されて重傷を負うという信じられない事件

円より子

2004-02-18 第159回国会 衆議院 予算委員会 第12号

あと、残りの時間で、石井紘基衆議院議員刺殺事件について伺いたいと思います。  同僚でありました民主党の石井紘基衆議院議員が、二〇〇二年の十月二十五日午前十時三十五分ごろに、世田谷区代沢の自宅前で迎えの車に乗り込もうとしたところを男に刃物で刺されて死亡したという事件は、皆様も御記憶に新しいと思います。それから一年四カ月近くがたちました。  

小宮山洋子

2004-02-18 第159回国会 衆議院 予算委員会 第12号

そこから、私どもといたしましては、右翼は、例えば古くは浅沼委員長刺殺事件などに見られるように、国会議員の方に対する事件を数多く敢行しているというようなこともございまして、右翼による犯行可能性もあるのではないかということで、これは刑事警察のみならず警備警察も含めて総力を挙げてこの事件の解明をすべきである、こういう判断捜査本部に公安三課の要員を加えたというものでございます。  

瀬川勝久

2002-10-30 第155回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

私は、先ほど論議になっておりました石井紘基議員刺殺事件に関する問題、並びにテロ対策、それから遺棄化学兵器、今中国で残されておりますが、この問題につきまして主に質問をさせていただきたいと思っております。  先ほどの山内議員に対する答弁の中でずっと出てくる話は、捜査上答えられない、こういう話がたびたび出てきておるわけであります。

奥山茂彦

2001-06-19 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

今回のこの事件の第一報を聞きましたときに私がすぐに思い出しましたのは、平成十一年十二月、京都市の小学校での児童刺殺事件でありました。この事件も、今回同様、社会を極めて震撼させた大きな事件でございます。  これを受け、当時の文部省は早急に対策を打ちました。各都道府県教育委員会に対して、「幼児児童生徒安全確保及び学校安全管理について」という通達を出されたことを承知いたしております。

阿南一成

2001-06-13 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第19号

たしか、おととしの京都市で起きました小学校での男子刺殺事件のときも、当時の文部省が、三十九項目だったと思いますけれども、チェックリスト点検項目、つまり、学校の安全というものを確保するための、安全管理のための点検項目というものを打ち出したというふうに思うわけです。しかしながら、こういう事件が起きてしまった。

水野賢一

2000-03-16 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

例えば、神戸市の中学生による児童連続殺傷事件や、あるいは黒磯市で発生したバタフライナイフを使った女性教師刺殺事件こういったものはテレビ番組で使われていたということがヒントである、そういうようなことも言われております。  そういった中、郵政省は先ほど、第一に放送事業者自主的判断にゆだねるということでございましたし、またその上にさらにいろいろな取り組みをなされるというお話でございました。

横光克彦