運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-28 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

その際、いわゆる利益相反の点につきましては、これら指針等を踏まえて定めている課題評価委員会委員利益相反マネジメントの取扱いに関する細則というのがございます。これに基づいて、課題評価委員について、被評価者との間で、経済的利益、同一機関所属親族関係、その他の特別な関係がないか等を確認し、懸念がある場合は審議に参加させないなど、利益相反マネジメントを適切に行っているところでございます。  

三島良直

2016-05-10 第190回国会 参議院 内閣委員会 第14号

この利益相反マネジメントは、まさに自主的に申告をし、そして自律的に抑制的に対応するということが基本であろうかと思います。したがいまして、これを決めたとき、あるいはそれに至る議論のさなかにおきましては、橋本議員は参加されなかったという事実がございます。そういう意味で、本人が自制的に対応されたのではないかというふうに考えております。

森本浩一

2013-06-05 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

今般のバルサルタン臨床研究に参画していた大学研究者についても、各大学のルールにのっとり対応すべきものでございまして、文部科学省といたしましては、引き続き、大学において適切な利益相反マネジメントが行われるよう、大学関係者が集まる会議等を通じまして、しっかりと指導してまいりたいと考えてございます。

磯谷桂介

  • 1