運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

まず初生ひな、ふ卵後七十二時間以内のものにつきましては、今答弁させていただきましたとおり、香川県の要望に基づきまして回答して、導入するということでございます。  ふ化七十二時間以降の大きく成長したひなにつきましては防疫指針制限対象外ということになっておりませんので、これにつきましては例外的な運用はいたす予定ではございません。

新井ゆたか

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

野上国務大臣 半径三キロ以内につきまして家禽の移動等を禁止する移動制限区域を設定しているわけでありますが、一方で、今先生からお話あった初生ひなにつきましては、これは、ふ卵後七十二時間以内に密閉の車両で運搬するなど外部からの感染リスクを回避する措置が可能でありますので、防疫指針に基づいて、運搬ルートを限定してあるいは消毒ポイントを通過するなどの一定措置を講ずる場合に限り、移動制限区域外から移動制限区域

野上浩太郎

2020-11-17 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

農水省としても、先生方始め関係者の声をしっかりと受けとめて、まずは県市とも連携を図りながら防疫措置の完了に向けて迅速に対応してまいりたいと思いますが、御質問いただきました移動制限搬出制限区域内、三キロ、十キロからの種卵、それから初生ひな移動につきましては、防疫指針に定められている一定要件等を県が確認し、農水省協議を受けることで、制限対象外としての出荷が制度上認められているところであります。

野上浩太郎

2020-11-17 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

特に、一番最初の種卵と、ふ化から七十二時間以内の初生ひな出荷がとまっておりまして、供給がとまるということで産業全体に対して大きな影響が出ておりますけれども、ここを防疫指針に基づく制限対象外にすることはできないのかどうか。卵は今出ていますけれども、ひなとかブロイラーとかが出ていないので、ここを対象外にできないのか。

玉木雄一郎

1975-06-03 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

美濃委員 いまの河田さんのお話しですが、もちろん初生ひななどは量的にも余り多くありませんし、また本当に弱い初生ひなですから、えさ配合割合は厳格にしなければならぬと思います。私が言っておるのは大動物だけじゃございません。たとえば鶏でも、親になって産卵をする時期になれば、配合割合がそのときの国際価格やあるいは輸入の事情によって多少変わっても対応性はあるわけです。

美濃政市

1975-05-28 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

しかし、初生ひなあるいは産まれ落ちの豚の子っこも弱いわけですから、こういう一定期間の、弱いときの肥育用えさから油かすや何かを排除するということはぜひやってもらわなければならぬと思います。そういうものを混入して、下痢をするからペニシリンを入れるのだ、あるいはマイシンを使うのだ、と、こんなことは全く笑い話だと思うのです。そういうことがはっきりしておるのですね。

美濃政市

1959-10-26 第33回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

(二) 経営資金中に、初生ひな、仔畜和牛乳牛及び豚の購入に要する資金を加える。   (三) 貸付限度十五万円を五十万円に引上げる。真珠養殖業者経営資金については一百万円とする。   (四) 償還期限五年以内を八年以内に、据置期間を三年以内とする。   (五) 金利は、被害農林漁業者に対しては六分五厘以内を五分五厘以内に、開拓者に対しては五分五厘以内を四分五厘以内に引下げる。   

丹羽兵助

  • 1