運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
131件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-29 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

例えば、それが、この四の資料でいくと、5の異分野連携事業分野開拓計画ですかね、それから6番の特定研究開発等計画というやつ、これは同じような理由で2番の経営革新計画に統合するというお話になっています。  どうなんでしょう。私は、それぞれの計画意味があったはずで、目標があったはずで、それが本当に達成されたのかどうか。

山崎誠

2020-05-29 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

今回の改正で、異分野連携事業分野開拓計画、また、特定研究開発等計画、これが整理統合されますけれども、中小企業生産性向上競争力強化という文脈におきまして、異分野企業間連携を通じたオープンイノベーションや、ものづくり企業等による研究開発重要性は変わらないと思っております。引き続きどのように支援を行っていくのか、お伺いをしたいと思います。

鰐淵洋子

2019-05-28 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

五 プログラマーや弁護士等社外高度人材ストックオプション税制の対象として認める課税特例については、社外高度人材活用事業分野開拓計画に関する合理的かつ客観的な認定基準を定めた上で、適切な認定を行うこと。あわせて、認定後も計画実施状況について継続的な確認に努めるとともに、税の公正の観点から、制度全体を通じて適切な運用を行うこと。    右決議する。  以上でございます。  

浜口誠

2019-05-17 第198回国会 参議院 本会議 第18号

また、経産省は、そうした人材認定した後も社外高度人材活用事業分野開拓計画実施状況について確認に努める必要があると考えますが、政府の見解を求めます。  新たな社外高度人材認定することで具体的にどの程度のベンチャー企業が創出されると考えておられるのでしょうか。その目標数値見通しをお答えください。  新元号令和の出典は、我が国の古典、万葉集ですが、中国古典に論語があります。

真山勇一

2016-05-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第22号

調査の中でも、取引先や仕事を紹介あるいはあっせんしてほしいというような声が出されていることは認識をしているところでございまして、このため、中国地域を含め、ブロック単位での広域商談会、あるいは発注先を探している企業情報紹介、そして下請事業者が新分野開拓のために行う試作や開発への補助などの施策を三菱自動車の取引先にも周知し、活用を促すことで販路開拓支援してまいりたいと思います。  

林幹雄

2016-04-14 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

悪法も法ですから、それはそれでまた守らなければいけないという問題を抱えているというのが私の個人的なちょっと懸念でありまして、これ以上聞きませんが、一つは、例えば、これはちょっと順番入れ替えて質問したからいけなかったんでしょうけど、いろんなことをやってきているんですが、読んでも意味よく分からないような異分野連携事業分野開拓計画というのがあるんですが、この認定件数を見ると、青森、山梨、和歌山では平成二十二年

柳澤光美

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

十七条の第一項、第二項を見ても、経営革新という言葉とか異分野連携事業分野開拓とか、いろいろな言葉は入っているんですけれども、ここで中小企業の皆さんにまず大事なのは、やはり資金調達がちゃんと行われるのか、その認定機関と一緒になって資金調達への道筋というものが立つものなのかどうなのか。

山本剛正

2010-03-19 第174回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

二月にも準備会を開く予定ですと明確におっしゃって、それで、支援会議の大きな柱は三つおっしゃっていて、一つ金融円滑化支援二つ目国際化支援三つ目が新分野開拓支援、こう三つ挙げられているわけなんです。言えばもっともな話なんでございますが。  菅大臣、もうそれは慎重なことは私もよく分かるんですね、責任あるお立場ですから。

白浜一良

2008-05-12 第169回国会 参議院 本会議 第17号

同様に、平成十七年度に制定された中小企業事業活動促進法に基づく異分野連携事業分野開拓支援制度では、中小企業者が他分野事業者連携して事業を行う場合には本法案に類似した支援が受けられることになっております。  また、農林漁業者にとっても、食料産業クラスター支援事業漁業チャレンジ支援事業など、幅広い支援が整っています。  

鈴木陽悦

2007-03-09 第166回国会 参議院 本会議 第8号

プログラムの具体的な内容については現在検討中でありますが、成長力強化の三重奏として、人材能力形成等人材への投資を促すための成長力底上げ戦略IT革新等サービス産業等効率性を向上させるためのサービス革新戦略成長分野開拓等、未来への投資を図るための成長可能性拡大戦略を柱として、今後五年間で生産性の伸びを五割増加させることを目指してまいりたいと考えております。  

塩崎恭久

2005-04-06 第162回国会 参議院 本会議 第14号

法律案は、近年の経済的環境の変化を踏まえ、中小企業の新たな事業活動を総合的に促進するため、中小企業経営革新支援法、新事業創出促進法及び中小企業創造的事業活動促進に関する臨時措置法の三法律を整理統合して、施策体系利用者にとって分かりやすくするとともに、異分野中小企業連携によって新事業分野開拓促進を図るための制度を創設するなどの措置を講じようとするものであります。  

佐藤昭郎

2005-04-05 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

二 異分野連携事業分野開拓に関する計画については、中小企業者に分かりやすい認定基準を策定するとともに、可能な限り弾力的な計画認定を行うこと。    また、新連携支援地域戦略会議の運営に当たっては、比較的小規模の中小企業者に広く活用されるよう適切な人材を登用する等体制整備に努めること。  

藤原正司

2001-11-29 第153回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

「「認定」について 当該認定は、新事業分野開拓実施に関する計画(以下、「実施計画」)を認定したものであって、事業者やその具体的な商品サービス技術自体認定したものではありません。認定を受けた旨を商品に刷り込むことや宣伝に利用すること、その他当該認定の効力について消費者取引先に誤解を与える行為は厳に慎んで下さい。」と書いてある。こういうのを宣伝しちゃだめよとこう言っているわけです。  

草川昭三

2001-06-20 第151回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

かかる石炭政策最終年度を迎えることになりましたが、平成十三年度末までの間、一つは、石炭鉱業構造調整対策については、構造調整完了に向けた石炭会社生産合理化に対する支援石炭会社の新分野開拓に対する支援二つ目は、産炭地域振興対策につきましては、産炭地域振興実施計画実現のため、各地域実情に応じ、産炭地域振興臨時交付金等活用した支援措置三つ目は、鉱害対策につきましては、累積鉱害解消のための取り

平沼赳夫

2001-02-27 第151回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

第一に、石炭鉱業構造調整対策につきましては、構造調整完了に向けて、引き続き石炭会社生産合理化に対する支援石炭会社等の新分野開拓に対する支援を講じてまいります。  第二に、産炭地域振興対策につきましては、産炭地域振興実施計画実現のため、各地域実情に応じて、産炭地域振興臨時交付金等活用し、必要な支援措置を講じてまいります。  

平沼赳夫

2000-08-03 第149回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

第一に、石炭鉱業構造調整対策につきましては、構造調整完了に向けて、引き続き石炭会社生産合理化に対する支援石炭会社等の新分野開拓に対する支援を講じてまいります。  第二に、産炭地域振興対策につきましては、産炭地域振興実施計画実現のため、各地域実情に応じた振興策を講じ、中核的事業主体財政基盤整備等を図るとともに、産炭地域振興対策完了に際し講ずべき激変緩和措置整備してまいります。  

平沼赳夫

2000-03-06 第147回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

一 国内石炭鉱業が自立と長期存続に向けて行う合理化経営多角化・新分野開拓等の努力に対し、鉱山保安対策雇用対策地域対策中小企業支援策等の一般諸施策を最大限活用する等引き続き支援すること。  二 池島炭鉱坑内火災事故原因究明と徹底した再発防止策を講ずるとともに、操業体制の円滑な再構築と今後の保安体制整備等について格段の助成策を講ずること。    

西博義