運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-02-27 第186回国会 衆議院 予算委員会 第14号

国民の皆さんが最終的に自分で買うときにお支払いしている分の負担ということと、税金で負担する分、トータルで考えたらそれは埋め合わせができますよ、そういう考え方に立っています。  次の資料に行っていただきたいんですが、財政負担がもっと大きくなるんじゃないかという意味で、そうではないよ、消費者負担分で吸収できる分がある、小麦ですとか、そのほかの作物にもこういったケースがあります。  

林宙紀

2011-05-12 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

それからあとマッチングをするために「日本はひとつ」しごと協議会をつくり、ハローワークが中心になってマッチングをしていくこと、それから雇用維持確保というその下支え、その三つの分野で展開をしているんですけれども、その今の進捗状況からいいますと、雇用創出基金事業で一万四千百人分、それから復旧事業で三千五百五十三人分、それから被災者向け求人で三万三千二十九人分、農業、漁業分野求人で千二百三十三人分、トータル

小宮山洋子

2006-03-10 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

また、これとあわせて、それぞれ平成十三年三月末、平成十七年三月末時点、この職員の皆様方給与の三月分トータルですね、それぞれ十三年三月分の給与、十七年三月分の給与についても資料をいただきたい旨通告をさせていただいております。  いつまでにいただけるのか、明確に御答弁をいただきたいと思います。

岡本充功

1994-02-21 第129回国会 衆議院 予算委員会 第2号

そういたしまして、それらを四十七都道府県分トータルをいたします。  一方、国庫補助ということでございますので、予算の制約がございます。そこで、国庫補助予算額につきまして、各都道府県で、先ほど申し上げました、一人頭の補助実額定員内実額を掛けたものの都道府県のいわば全体の中に占めるシェアに応じて予算額を配分をしていくというのが、大変技術的で恐縮でございますが、その原則でございます。  

泊龍雄

1973-07-17 第71回国会 参議院 内閣委員会 第22号

少なくとも私はここで議論をする、しぼって言うなら、三年越し足し算になってきた、三年分トータルの問題と、あるいはそれはある意味では自衛隊の隊員の士気にかかわる問題などと言われるところと、それと沖繩配備の問題とはやっぱり違うと思うんです。で、沖繩配備の問題について、やはり私は日本外交なり、あるいは田中政府の対米姿勢というものの中に大きな関連があるのではないか。

上田哲

1962-04-24 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第32号

その借入金の中心が世銀でありますから、これは五分、その他余剰農産物は四分、トータルいたしましても六分五厘である資金運用部はきわめて少額でありますから、これはいうに足らない。全部つまり五分以下の金利の金を使っておったということでありますので、しからば普通の事業ならこの程度なら必ず利潤が上がるはずであります。

天田勝正

  • 1