運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-06-18 第120回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

さらに、観光客による需要がなくなったことによる漁価安交通の途絶による出荷難等の影響が生じている模様でございます。  今後、漁場への火山灰等の流入が進めば、水質の汚濁、漁場埋没等漁場に対する各種の影響が生ずることが懸念されるところでありまして、長崎県では漁場環境影響調査を実施することを検討していると承知しております。

吉崎清

1963-02-12 第43回国会 参議院 商工委員会 第6号

それから第二番目に原糸の不足と製品出荷難でございますが、これにつきましては、たとえばあの地区に原糸を供給しております原糸生産メーカーにおきましても非常に協力的でございまして、それぞれ非常な困難を宿して原糸の輸送をやっております。もちろん満足のできるような状況ではございませんが、そういう点で非常にお互いに協力をしてやっておるという状況でございます。  

磯野太郎

1963-02-12 第43回国会 参議院 商工委員会 第6号

これらの業者は原料糸入手難や、それから製品出荷難に見舞われて操業度低下に悩んでおるようでもあります。繊維局長雪害状況調査のために先週来福井県下を視察されたようでありますが、この際その状況並びに当面の緊急対策としてどのような手を打たれていかれるお考えか、この点ちょっとお伺いしたいと思います。

近藤信一

1963-02-08 第43回国会 衆議院 商工委員会繊維に関する小委員会 第1号

におきましては、これは繊維だけでございますけれども、一応滞貨金融というふうな、あるいは損害を補てんするための金融の量といたしまして、たとえば福井県におきましては四十八億円、石川県は四十六億円、富山県は四億円、合わせまして大体百億程度の金融をやってくれというふうな数字が出ておりますが、この辺は、御承知の通り、面接の被害はあまり大きくはございませんので、この滞貨金融の算定につきましては、原糸入荷難製品出荷難

磯野太郎

1963-02-05 第43回国会 参議院 本会議 第6号

しかも他面、これらの状態が長期にわたりましたために、生活必需物資とか産業用の原材料の枯渇、また製品出荷難、操業度低下、また決済資金操業資金調達難家畜飼料の欠乏、小中高等学校長期休校によります学力の低下、また屎尿処理の遅延、その他各般の問題が深刻化する様相を呈しまして、生活上、経済上から、きわめて憂慮すべき現象が現われているのであります。  

館哲二

  • 1